【新領域開発室】新領域の事業企画から開発・運用までを行うシステムディレクター(役職者採用) 株式会社マイナビ
企業名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
年収 | 700万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号 パレスサイドビル
|
職種 | 【新領域開発室】新領域の事業企画から開発・運用までを行うシステムディレクター(役職者採用) |
業種 | その他(インターネット/広告/メディア関連)/プロジェクトマネージャ・リーダ(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【概要】 事業計画から、要求定義、要件定義、プロダクト開発、運用、改善まで、プロダクトのライフサイクルを全て経験することができます。 事業計画策定、システム要件整理、開発計画策定、プロジェクト進行、プロダクトグロースが主要な業務になります。 また、メンバーのピープルマネジメントもご担当いただきます。 【ご担当いただくサービス例】 ■YELLoop(エーループ) ■新領域サービス など 【具体的な仕事の流れ】 ▼新規事業の検討 - 様々な領域から自社リソースを活かして展開可能な事業領域の検討 - 事業計画の策定 ▼事業案に対するシステム構成の検討 - 開発規模に応じた開発手法の提案・選定 - システム開発の予算見積 ▼要求定義・要件定義 - 業務要件を整理して、システム要件を検討整理 - 必要に応じてデザインイメージを作成 ▼設計 - 設計ドキュメントの作成やレビューを実施 - ▼製造・テスト - 必要に応じてプログラムを内製 - 外部に開発を委託したプログラムを含め、受入テストを行い品質を担保 ▼運用・保守 - リリースしたサービスの監視・運用 - 問い合わせ発生時の調査対応 ▼プロダクトグロース - プロダクトをグロースさせるための改善策を検討、開発計画の策定 部署のリソース状況を鑑みて、事業計画を達成するために最適な開発手法を提案・遂行することになるので、検討する範囲が広く、責任も伴いますが、部署メンバーと一丸となってプロダクトを生み出し、リリース後もグロースの計画を立てて遂行していくため、ビジネス観点での仕事もすることができる総合力の高いエンジニアになることができます。 【業務を通じて身に付くスキル】 ■事業計画を検討、立案するビジネススキル ■上流から下流までの一通りのシステム開発スキルやプロジェクトマネジメントスキル ■エンジニア以外の職種の方も含み、チームを組んでのプロジェクト進行経験と、コミュニケーションスキル システムディレクションだけでなく、事業計画の立案や提案を行う機会もあるので、幅広い知識とスキルが習得できる環境だと思います。 【技術スタック】 現在は以下環境で開発を行っております。 ■言語:Ruby、JavaScript(Node.js)、Python ■DB:Aurora、MySQL、MongoDB ■インフラ:AWS <新領域開発室 室長インタビュー> すべての社員の可能性を引き出す。 https://mynavision.jp/purpose-story/008/ |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ▽自ら提案・推進できる自走力!粘り強いマネジメント! ■ピープルマネジメント経験(1年以上) ■開発プロジェクトのPMもしくはPL経験 ■言語/フレームワーク問わず、システム開発プロジェクトの参加経験、またはシステム運用経験 ■ドキュメント(設計書、マニュアル)を作成・レビューするスキル ■システムのテスト計画を立て設計、実施するスキル 新しいプロジェクトが発足した際にボリューム感を把握して人的リソースの状況などを適切に判断する必要がございますので、プロジェクト運営経験を持っている方を優先させていただきます。 【歓迎経験・スキル】 ■プロジェクトマネジメントに必要な交渉力、問題解決能力、ヒアリング能力 ■AmazonWebServices関連の操作経験や運用経験 ■ネットワークやOS・ミドルウェアに対する基礎的な知識(基本情報技術者試験レベル) ■他のエンジニアに負けないくらい詳しい領域を持っていること 業務に直接関係のないようなことでも、何かのきっかけになるのが新領域開発です。 自分だけが知っている『何か』や他の人よりも詳しい『何か』があれば、それらをチームメンバーに伝えられたり、新たなビジネスに昇華できるような方を歓迎いたします。 【求める人物像】 新領域を検討することが業務なので、前例がないことが多く、ご自身で進行するプロセスを検討しながら、プロジェクトを推進していく必要がございます。そのため、関係者とディスカッションをしながらプロジェクトを進行したり、プロジェクト進行に必要なものを交渉して調達したり、色々な立場のメンバーを調整する場面が多くなると思うので、人と話したりすることに苦手意識を持っていない方だと業務に馴染みやすいと思います。 |
給与・待遇
給与 |
700万円 ~ 800万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 ■役職手当 ■赴任手当 ■休日勤務手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【新領域開発室】新領域の事業企画から開発・運用までを行うシステムディレクター(役職者採用) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:15~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇 |
その他
企業会社特徴 | パーパス / 存在価値【一人ひとりの 可能性と向き合い、未来が見える 世界をつくる。】 バリューズ / 大切にする価値観 ・先見性と想像力・感謝と敬意・挑戦心と実践力・ウェルビーイング・つなげる力と巻き込む力 【広告・人材ビジネス、2本柱からなる複合型情報発信・採用支援企業】 1973年に設立以来、就職情報や転職情報といった「広告」、紹介・派遣事業といった「対面型人材ビジネス」など、“人生の大きな転機”において必要な情報を必要としている人々に提供する“複合型情報発信・採用支援企業”として、その活動領域を拡大し続けている。 【マイナビブランド全サイト・サービスを“No.1”へ】 目標は、マイナビブランド全サイト・サービスを“業界No.1”へ育て上げること。進化の歩みを止めず“No.1”実現を射程距離に入れ、全社を上げて取り組んでいる。勢いを加速させる今のタイミングだからこそチャンスもやりがいも大きい。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社マイナビ |
---|---|
設立 | 26877 |
資本金 | 21億210万円 |
事業内容 |
■就職情報事業『マイナビ20●●』『マイナビ就職EXPO』など 国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントのニーズに応えるソリューションを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用と育成を推進している。 ■転職情報事業『マイナビ転職』『マイナビ転職エージェントサーチ』『中途採用サポネット』『マイナビ独立』『FC&独立開業イベント』など 中途採用を計画している企業と求職者の最適な出会いの場を提供。また、適性テストや採用管理システムなど、中途採用に関わるサービスを一括展開し、人材の確保、活用による企業の成長戦略を幅広く支援している。 ■人材紹介事業『マイナビエージェント』『マイナビ看護師』『マイナビ薬剤師』など あらゆる業界・職種の多様な人材ニーズに応え、企業の「人材強化」を力強くサポート。質の高いコンサルティングにより、 「ニーズにマッチした人材を紹介するとともに、人材戦略や年間を通した採用計画立案まで踏み込んだ提案を行う。クライアント企業-マイナビ-求職者間のWIN-WIN-WINの関係を目指し、企業力、ひいては日本の産業力を支えるという 大きな使命を担っている。 【事業紹介】 ■アルバイト情報事業『マイナビバイト』『マイナビパート』■新卒紹介事業『マイナビ新卒紹介』■メディカル情報事業『マイナビ看護学生』『マイナビ薬学生ナビ』■進学情報事業『マイナビ進学』『進路のミカタ』■教育研修事業『ムビケーションスタイル』『新入社員研修』■コンテンツメディア事業『マイナビニュース』 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。