設計|システム設計・開発エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】 株式会社ボールド
企業名 | 株式会社ボールド |
---|---|
年収 | 350万円 〜 800万円 |
勤務地 |
大阪府大阪市
|
職種 | 設計|システム設計・開発エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/プロジェクトマネージャ・リーダ(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、同社の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。 ※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。 ~プロジェクト例~ ・建設業/IoT基盤開発・検証(Java、JavaScript、Azure) ・メーカー/電子マネーアプリの開発(Java、Android) ・通信業/大手通信キャリア内研究開発(Python、AWS、Aurora) ・製造業/Webサービスアジャイル開発(PHP、Laravel、AWS) ・損保系/ECサイト企画開発(JavaScript、React、Redux) ・宇宙航空業/研究機構向けシステム開発(Java、Spring) ・住宅業/業務推進システムリプレイス(Java、Oracle、Spring、Weblogic) ・機械系/各製品システム開発(C#、Windows) ・病院系/電子カルテシステム開発(VB.net、Oracle、Windows) ・製造業/会計システムマイグレーション(PL/1、Java)等 <プロジェクト参画までの流れ> ①エンジニアと営業が面談※今までの経歴や今後の方向性を確認する ②各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 ③営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する ④お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 |
---|---|
求める人材 | 【必要な能力】 ITエンジニアとしての実務経験(設計、製造、テスト)が半年以上ある方 ※C言語やVBの開発経験や汎用系、制御系の開発経験だけでも、WEB系・オープン系へのキャリアチェンジを希望しており、かつその実現に向けて努力している方であればご応募ください! 【同社情報】 取り組みが書籍で出版されました!著書名:変革~IT業界に革命を起こすボールドの秘密~ ■取引先1000社以上。プライム顧客も続々と取引スタート。 生涯現役で活躍する為には良質な案件が重要だと考えています。案件の依頼は複数頂きますが、その中から『スキルアップ』『チーム参画』『直取引』にこだわり、営業Mgrが指揮を執る案件選抜会議によって、参画するプロジェクトを決定します。 ■3年後の姿を会社とコミット。キャリアが実現できる環境。 入社後3年後になりたい姿をコミットし、その目標に対して半年に一度目標設定を行います。 目標設定から達成の為のフォローを専任のコーチ(エンジニア経験、マネジメント経験有)が行い、達成に向けマンツーマンで支援していきます。 ■半年に一度の昇給のチャンス。明確な人事評価制度。 半年毎に社員の成果を給与に還元していく制度があります。一人の評価だけでなくお客様からの31項目に及ぶ多角的な評価を集め、絶対評価で給与の見直しを行います。 実際に、半年での社員の昇給率約91%(2019年7月実績)、半年の評価で31,000円昇給した27歳の社員もおります。 ■無理なく安心して働ける環境。 残業時間平均16時間、通勤時間平均45分。転勤なし。チーム参画前提(現在94%がチーム参画)。生涯ご活躍頂くためにも、働きやすさにはこだわっています。 |
給与・待遇
給与 |
360万円 ~ 756万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 設計|システム設計・開発エンジニア(年間休日120日以上)【大阪府大阪市】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | ※面接は時期により1回になるケースもございます |
---|---|
企業会社特徴 | 【プレミアムSES】https://www.premiumses-bold.com/”SES”と聞くだけで、強い懸念を抱く方が非常に多く、ビジネスモデル自体が悪いという風潮もありますが、実態は会社の姿勢の問題だと考えます。事実、多くのSES企業が、エンジニアを採用して、現場にアサインするも、本人が望まない、キャリアとは全く関係のない案件に参画させられたり、現場参画後、何年も放置されたり、現場の頑張りが全く評価されず給与が全く上がらないなど、酷い実態があるのも事実です。そんなSESの良くない点にしっかりと向き合い、きちんとした制度を持って取り組み、SESだからこそ出来るメリット(様々なプロジェクトを経験し続ける事で生涯現役でキャリアアップし続けられる)をしっかりと享受できる会社を、プレミアムSESと定義しました。弊社は、ただのSES企業ではなく、他の業態のIT企業や大手SESよりも圧倒的にエンジニアとして成長していける”プレミアムSES”です。特徴!◎スキルアップ支援制度が豊富/年間550名が資格取得◎専任コーチが目標達成を補助/経験に基づいた俯瞰目線◎自ら設定した目標の達成で昇給/明確な昇給基準あり【リクルート社系列出身の代表澤田氏が1998年に創業。2003年4月に株式会社ボールドとして設立されました。ITアウトソーシングに強みを持ち、大手クライアントを中心に案件を受注。顧客からの厚い信頼を得て成長を続けています】https://www.bold.ne.jp/about/https://www.bold.ne.jp/recruit/■技術者が高齢になるまで働ける環境創り40歳を過ぎると活躍の場が激減すると言われているIT業界の中で、定年まで第一線で活躍出来る会社創りに取り組んでいます。その為に、社員が若いうちから、キャリア形成に力を入れ、経営の最重要項目として取り組んでいます。最年長エンジニアは62歳です。★待機待機ゼロhttps://www.bold.ne.jp/recruit/zero-wait/700名以上のエンジニアが常にフル稼働を続ける。豊富なプロジェクトを取り揃えていることも待機ゼロの背景にありますが、数だけを追っているわけではありません。エンドユーザーとの直接取引や、大手Sierとのコラボレーションなど、量と同時に質の高さも追求してきました。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ボールド |
---|---|
設立 | 37712 |
資本金 | 3752.5万円 |
事業内容 |
【事業内容】https://www.bold.ne.jp/recruit/careers/?open=post_id_cr_416 システムエンジニアやプログラマーとしてこれまで培ってきた業界知識や技術スキル、ご経験に合わせ、弊社 の様々な業界、フェーズの案件にアサインします。 ※将来的には、より上流工程へのキャリアアップも見据えて成長して頂きます。 ■ソフトウェアの企画開発 ■ネットワークに関するシステムの設計・管理・運営 ■PCの展開作業 ■ホームページの企画・運営 ■コンピューターシステムによるデータ入力及びそれに伴う事務処理の受託 ■コンピューター及びコンピューター関連機器販売、保守管理 【主要取引先】2023年4月現在で120社以上 https://www.bold.ne.jp/company/ 株式会社ISIDインターテクノロジー/SCSK株式会社/株式会社菱友システムズ/株式会社クイック、リクルートライフスタイル、サザビーリーグ、ウェブマネー、全労済、NTTドコモ、ソフトバンク、エン・ジャパン他 【プロジェクト例】 ・不動産会社向け基幹システム開発(Java/Spring/React/PostgreSQL/AWS) ・保険会社向け営業管理システム開発(Python/Django/JavaScript/MySQL) ・損保業界のECサイト企画開発(PHP/Laravel/MySQL) ・IoTプラットフォーム開発・実証実験(Java/Spring/Vue.JS/PostgreSQL/Azure) ・AIを活用したデータ分析(Python) 【プロジェクト参画までの流れ】 1:各営業が参画するプロジェクト候補を獲得 2:営業マネージャー指揮のもと、案件選抜会議を実施 ※案件を持ち寄り、エンジニアが一番自分のキャリアに近づけて、会社が定める条件に近いプロジェクトはどれかを選抜する 3:エンジニアと営業が面談 ※今までの経歴や今後の方向性を確認する 4:お客様やプロジェクトメンバーと顔合わせを実施し、参画するプロジェクトが決定 ---------------------------------------- 【システム開発やネットワーク関連の現場で多数の実績有り】 ■同社には様々なバックグラウンドを持つエンジニアが集まり、多数の企業における幅広い業務で活躍しています。大手ITベンチャー企業の大規模ブログシステム開発や大手カード会社の加盟店管理システム、製造系企業の基幹システム機能開発、ネットワーク系では大手SIerのインフラソリューションチームの立ち上げやLinuxサーバー検証分析、大手通信企業のインフラ構築などの幅広く対応しています。” 【技術勉強会】 実機環境(Cisco、AWS)を利用しての技術勉強会を開催。現在では10勉強会/研究会が 毎月開催されており、人気の会には、36名の社員が参加しております。 【e-learning】 SchooWEB-campusを導入し、2000種類の講座がWEB上で受講可能です。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。