品質管理・品質保証分野への転職は「品質管理・品質保証転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

設計開発|自動車の車両設計開発業務【愛知/大府】 株式会社豊田自動織機

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10439553
企業名 株式会社豊田自動織機
年収 550万円 〜 1200万円
勤務地
愛知県大府市
職種 設計開発|自動車の車両設計開発業務【愛知/大府】
業種 自動車/部品・要素設計
正社員

募集要項

仕事内容 【業務概要】

「シェルボデー」「艤装」「外装」「ランプ」「機能」「内装」「電装」「ワイヤーハーネス」等のいずれかを担当頂き、自動車の設計開発業務を実施頂きます。



【主な業務内容】

・担当エリア/部品の計画業務 (ベンチマーク、性能予測、パッケージ、搭載性、原価質量企画/管理)

・同 製品設計 (意匠要件、性能要件、製造要件等 各種検討)

・同 製品作り込み、号口管理 (不具合対応)



多岐にわたる社内外の関係部署と連携し、製品図面の発行を軸として車両開発を行う



【使用言語、環境、ツール等】

・Office(エクセル、パワーポイント)

・CATIA

・その他社内システム各種



【組織のMission】

車両設計部ミッション:「より多くのお客様に購入頂ける高い商品力と性能を兼ね備えた車両の設計開発」

各室、各Gミッション:{上記を達成するため、各担当エリア/部品において、製品の計画・設計・実車確認まで実施する」

自動車事業部は、「スモールSUVリーダー」を目指し、トヨタ車の開発(デザイン含む)から生産までを同じロケーション

でワンチームで実施しています。開発部門(製品企画部(デザイン含む),車両設計部,性能開発部)は、小さな組織を

活かして、より効率的で一体感を持った車両開発を実施しています。「世界No1のクルマを目指して、開発を愉しもう」

のスローガンのもと、他社に負けない魅力ある自動車を市場に送り出していきます。



【業務のやりがい、価値、魅力】

自分が設計開発した自動車が世界中を走り回ります。

世界中のお客様に、クルマの安心・安全・快適・楽しさを提供できる、非常にやりがいのある仕事です。

自動車事業部開発部門は、小さな組織を活かし、強い連帯感を持って開発を実施しています。



【自部署の技術優位性/PR(製品の強み・業界情報等)】

自動車事業部では、トヨタ車のNo1主力車種であるRAV4の、開発から生産までを実施しています。

RAV4は世界180カ国以上のお客様に提供され、年間販売台数100万台を超える車となっています。



【職場環境】

・フレックス勤務でメリハリある勤務ができる

・トヨタ自動車の開発部門との関係も深く、

世界トップレベルの
自動車開発の知識と経験が習得できる



【想定されるキャリアパス(入社3年目以降のイメージ)】

・担当ゾーン/部品の設計担当者として、開発を牽引する存在に成長

・担当ゾーンを深堀した設計スペシャリストとして、または、担当ゾーンを拡大して広い視野で最適設計の出来る設計者としてステップアップ

・「もっといいクルマづくり」に向けた、クルマ全体を見据えた企画/構造提案ができる存在にステップアップ



【採用PR用の募集背景】

自動車業界は「100年に一度の大変革の時代」に入っており、よりお客様に喜ばれる高い商品力と性能を兼ね備えた自動車を素早く開発していく必要があります。

車両の設計開発業務はクルマ造りの基礎となる工程であり、お客様に安心・安全・快適・楽しさを感じて頂くために大変重要な業務です。

お客様の人生にとって大切な思い出の一台となれるよう、「もっといいクルマ」を共に開発していきましょう。
求める人材 【必須】

■普通自動車免許

(※いずれか必須)

■自動車関係会社(含む部品メーカ)での開発経験

■CATIAを使用した業務経験

■自動車部品、及び、電気電子製品の設計開発業務経験



【歓迎】

■機械力学や材料力学の専門知識

■電気電子工学の専門知識

■TOEIC
600点以上

■自動車が好きな方

給与・待遇

給与 570万円 ~ 1120万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 設計開発|自動車の車両設計開発業務【愛知/大府】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■完全週休2日制■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【 トヨタ自動車の産みの親/豊田自動織機 】

【企業概要】

■トヨタグループの源流企業である豊田自動織機は、豊田佐吉が発明・完成した自動織機の製造・販売を目的として、1926年に創立。世界販売シェアNo.1を誇る4つの事業【フォークリフト・カーエアコン用コンプレッサー・エアジェット織機、DC-ACインバーター】のほか、産業車両・エレクトロニクス・物流へと事業領域を拡大。多彩な事業をグローバルに展開しています。

■米経済誌フォーチュンが発表する『世界でもっとも賞賛される企業2021』において自動車部品分野で1位に選ばれました。

■事業活動を全世界に広げ、世界各地にグループ企業を有している当社の連結子会社数は276社。グローバルな連結経営を支えるために、職場力の向上に取り組み、多様な人材活用に努めています。

■フォークリフト国内販売台数55年連続No.1を達成。未来を見据え、燃料電池フォークリフトの早期実用化に向けた研究開発にも取り組んでいます。

■ニッケル水素電池の弱点であった出力問題を克服した「バイポーラ型ニッケル水素電池」を開発。その革新的な技術が認められ、「テクノロジー オブ ザ イヤー2022 1位」を獲得しました。

■1万人以上の従業員を抱える同社は、同規模の企業と比較し、社員の定着率が非常に高いことが魅力です。穏やかで人材を大切にする社風です。

企業情報

企業名 株式会社豊田自動織機
設立 9802
資本金 804億円
事業内容 【事業内容】

繊維機械、産業車両、自動車・自動車部品の製造・販売



■世界をリードする3つの事業領域

創業以来の事業である繊維機械を原点に、そして自動車と産業車両・物流ソリューションを両輪に、事業をグローバル展開しています。当社のリソーセスと強みをもとに各領域を成長させ、事業間のシナジーを活かし、さらなる競争力強化をはかります。

・自動車

車両からエンジン、カーエアコン用コンプレッサー、電子機器、電池まで幅広い分野で、お客様の期待と信頼にお応えします。

・繊維機械

創業以来の事業である純維機械部門は、紡機および織機の開発・生産・販売を一貫して行い、世界市場へと送り出しています。

・産業車両・物流ソリューション

世界中の物流現場を熟知する業界のリーディングカンパニーとして、フォークリフトを中心とする産業車両と物流ソリューションをお届けします。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。