【岡山/笠岡】未経験歓迎◎検査技術者/残業13.5h程/年休120日/社宅あり/働き方充実◎ 株式会社シーエックスアール
企業名 | 株式会社シーエックスアール |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
岡山県笠岡市鋼管町6番地 JFEスチール株式会社 西日本製鉄所内
|
職種 | 【岡山/笠岡】未経験歓迎◎検査技術者/残業13.5h程/年休120日/社宅あり/働き方充実◎ |
業種 | 調査・審査・解析 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
検査技術者として非破壊検査業務をお任せします。 ■非破壊検査技術者とは: 一言でいえば、構造物のお医者様として、建物の安全を守るお仕事です!。構造物や道路のドクターとして「内部の安全をチェックしたいけど、壊すことはできない」建造物を対象に装置を使って検査します。「ヒビや劣化はないか」「危険性のある個所はないか」目で確認できない内部を、対象物を壊すことなく確認し、異常を察知します。 ■組織構成: 各事業所に約20名ほどが在籍し、業務には3~5名単位のチーム体制で対応します。 ■はたらき方: ・出張:中国地方への出張有。1回の期間は1泊2日~2週間が平均です。 ★家庭の事情を考慮して、出張期間等を検討することも可能です! ・育休実績:男性の育休取得も進んでおり、2か月~1年間の取得が可能です。 ・長期連休有:9連休~取得実績があります! ★時代に合わせた働き方を積極的に取り入れています。 \ 入社後の流れ / ■広島研修 まずは広島で8日間の研修を受けます。 2日間:就業規則等の社内ルール等をメインに学びます。 2日間:非破壊検査について、実務を踏まえてレクチャーします。 4日間:特別レクチャーとして、放射線教育など安全教育を行います。 ■OJT その後、各拠点にてOJTで実務形式で業務に徐々に取り組んでいただきます。 ★未経験での中途採用者も活躍していただける環境です! ■入社後のキャリアプラン: 1~2年目 検査業務の補助、非破壊検査資格の取得 3~4年目 (資格取得後)検査業務の担当、一部責任者業務を遂行 5年目~ 検査業務の責任者、マネジメント業務など |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・普通自動車免許 【歓迎】 ・非破壊検査や設備保全の経験者 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■地域手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【岡山/笠岡】未経験歓迎◎検査技術者/残業13.5h程/年休120日/社宅あり/働き方充実◎ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■永年勤続制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:00~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇 |
その他
企業会社特徴 | 技術を身につけ、活かすことで社会基盤の維持に貢献できる仕事です! 非破壊検査という仕事があることをご存じない方も多いと思います。『物を壊さないで検査する技術』。それが非破壊検査です。社会インフラを支える縁の下の力持ちであり、インフラの老朽化が叫ばれている昨今、安心・安全な社会を実現するためには必要な仕事です。技術を身に付けて、それを活かすことで世の中の役に立てる仕事です。検査を通じて社会の安全に貢献する、これが私たちの願いであり、誇りです。そのために、「創造・信頼・安全」をモットーに、品質マネジメントシステムに関する国際的な認証を取得し、それに基づいた検査体制を確立し、検査サービスを提供しています。 当社は、超音波、放射線など、非破壊検査を総合的に手がけているのが一つの強み。だから、お客様のさまざまなニーズに的確に応えられ、コンサルティングもできるのです。また、独自の技術開発にも力を入れ、海外とも積極的に技術提携をして、新しい技術を開発・導入してきました |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社シーエックスアール |
---|---|
設立 | 22007 |
資本金 | 5000万円 |
事業内容 |
【検査種目別分類】 ○放射線透過試験(RT) ○超音波探傷試験(UT) ○厚み測定(UTT) ○磁気探傷試験(MT) ○浸透探傷試験(PT) ○渦電流試験(ET) ○赤外線サーモグラフィ試験(TT) 【目的別検査業務】 ○製品検査 ○保守検査 【検査関連の役務提供】 ○検査技術者の派遣(国内、海外) ○QA/QC業務(国内、海外) ○上記に付随する製品受入検査、工程ドキュメント管理、等の業務 【開発業務】 ○自社研究開発及び海外技術導入 ○委託・共同研究・開発事業 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。