住宅・不動産営業分野への転職は「住宅・不動産営業転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/08/21 更新
閲覧済み

【プロパティマネジメント】《三菱地所グループ》 三菱地所プロパティマネジメント株式会社

掲載開始日:2025/08/20
終了予定日:2025/10/21
更新日:2025/08/21
ジョブNo.10000327
企業名 三菱地所プロパティマネジメント株式会社
年収 450万円 〜 650万円
勤務地
東京都千代田区丸の内2-2-3
職種 【プロパティマネジメント】《三菱地所グループ》
業種 不動産管理/プロパティマネジメント
正社員

募集要項

仕事内容 ■職務内容:当社受託物件おけるプロパティマネジメント業務全般を担当して頂きます。

■配属について:担当物件(オフィス・商業)はご経験を踏まえて決定致します。勤務地につき、初任地は首都圏(東京・横浜)の可能性が高いですが、全国各拠点への配属の可能性もございます(初任地および将来的な勤務地含む)。



【具体的な業務】

(1)テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等)

(2)各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行

(3)ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング

(4)賃料・共益費の設定、管理方式の決定

(5)その他運営管理上の調整業務

・既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。

・デスクワークや社内調整が比較的多いです。

・担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。

※商業部門担当者の場合、上記他販促業務等がございます。

■社内外との連携:工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、業務において社内外の連携は欠かせません。

例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。



■キャリアステップ:総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。
求める人材 【必須要件】

以下いずれかの経験をお持ちの方

■オフィスPM経験

■商業PM経験

■マンション管理経験

■BM業務経験



※当社役員・社員の子女、兄弟姉妹でない方が応募対象となります。



【歓迎要件】

■宅地建物取引士

業務遂行上、保有資格者として選任させて頂く場合や、保有資格を前提とした業務(重要事項説明等)を行って頂く場合があります。(宅地建物取引士、管理業務主任者、一級建築士、施工管理技士、建築部環境衛生管理技術者、電気主任技術者等)



■当社の強み:110年の歴史を誇る総合ディベロッパー「三菱地所株式会社」の全額出資会社であり、 「まちづくりを通じて真に価値ある社会の実現」を基本使命とする三菱地所の幅広い分野における膨大なビル事業のノウハウと経験を継承しています。それは長期的スパンを考えた経営企画からテナントの誘致、賃料・共益費の設定、設備機器のメンテナンス、セキュリティ、テナント工事・修繕工事等、ビルの運営と管理サービスの全てに渡り活用されています。

給与・待遇

給与 452万円 ~ 634万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■資格手当
■休日勤務手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【プロパティマネジメント】《三菱地所グループ》
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:15~17:45
休日・休暇 ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→適性検査(Web)→1次面接→最終面接→健康診断→内定 ※選考フローは変更となる場合があります。
企業会社特徴 【三菱地所グループならではの質の高いサービス】

ビルや新丸ビルなど、日本を代表する大型複合施設の運営管理において、これまで積み上げてきた数々の実績をベースに、総合的なビルの運営管理をすることで、多様なニーズに対応し、ビルの価値の最大化を目指すとともに、エリアにおけるブランドイメージの維持・向上を図り、日本でも最高レベルのエリアマネジメントを実現しています。



【今まで培った運営・管理のノウハウと確かな実績】

三菱地所のアセット物件のみならず、J-REIT等の不動産流動化物件を含む全国主要都市の大型オフィスビルの運営管理を多く手掛けています。こうした受託物件の規模の大きさや多様性、業務展開エリアの広さは同社ならではの強みです。



【資格取得サポート】

同社では資格取得支援制度が非常に充実しています。

資格取得支援制度例:該当資格取得費用会社負担等、宅地建物取引士社内試験等

企業情報

企業名 三菱地所プロパティマネジメント株式会社
設立 33512
資本金 3億円
事業内容 【事業内容】

オフィスビル、商業施設等の建物の総合的な運営・管理サービス



【事業概要】

東京丸の内をはじめ、首都圏のビジネスエリア、全国主要都市の中核となるビルを運営管理しています。オフィスビルだけではなく、商業施設、イベント会場、ホール等の複合施設まで、規模の大小や形態を問わず多くの実績を重ねています。単なるビル管理ではなく、ビル周辺のエリアまで、そこに集う全ての人に笑顔があふれる街づくりをトータルマネジメントしています。運営・管理・修繕をベースに、ビルの資産価値を高めるために最適なサービスをワンストップで提供します。



【三菱地所グループのビル運営管理事業における統合力の強化】

三菱地所ビルマネジメント株式会社と株式会社三菱地所プロパティマネジメントはひとつとなり、「三菱地所プロパティマネジメント株式会社」として新たにスタートいたしました。



【管理受託物件】

http://www.mjpm.co.jp/results/

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。