法人営業|法人営業(残業少なめ)【福井県】 株式会社ウッドワン
企業名 | 株式会社ウッドワン |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
福井県福井市市四ツ井1-17-30 フジビル1FB号室
|
職種 | 法人営業|法人営業(残業少なめ)【福井県】 |
業種 | その他(化学・素材・化成品)/工業製品営業 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【既存の取引先がメイン】 住宅メーカーや工務店、販売会社などに対する提案業務◎お客様と長い付き合いの中で信頼関係を築く営業スタイルです 具体的には 市場のニーズをキャッチし、広い視野をもって情報収集を! 当社の培ってきた豊富な実績を強みにお客様が求める最適な製品をご提案ください。 ▼販売会社へ 販売促進案の企画・提案・実行 ▼住宅会社(メーカー)や工務店へ 製品提案・新商品案内 入社後の流れ ▼まずは 教育担当者の指導のもと本社で2~3週間の研修を実施します。 木の特性を学びながら、住宅・製品の種類、見積作成や積算などの基本を習得。 ▼その後 配属先の営業所にて先輩同行からスタートしていただきます。 製品の特性をしっかりご説明できるよう徐々に活躍の場を広げていってください。 |
---|---|
求める人材 | ◎住宅メーカーや建材メーカー・商社で システムキッチンなど住宅設備に関連する 営業経験を お持ちの方(目安2年以上) ◎要普通免許(AT限定可) 【必須条件】 ・高卒以上 ・住宅メーカーや建材メーカー・商社で システムキッチンなど住宅設備に関連する 営業経験を ・お持ちの方(目安2年以上) 要普通免許(AT限定可) 【求める人物像】 ◎努力を惜しまず、真面目にコツコツと取り組める方 ◎協調性があり、チームワークを大切にできる方 ◎周囲をまきこみ盛り上げられるムードメーカーのような方 ◎「家づくり」が好き、「木」が好きな方 ◎ものづくり環境にやりがいを感じられる方 ◎安定基盤のもと、キャリアを長く重ねていきたい方 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■営業手当 ■休日勤務手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 法人営業|法人営業(残業少なめ)【福井県】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■その他制度 ■社員寮 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:45 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類→一次面接(オンライン)→最終面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【ウッドワンについて】 ウッドワンは木を植え、育てるところから取り組み、良質な木材を使用した床・壁・階段・ドア・収納システム・カウンターなどの内装建材の製造・販売および、システムキッチン・システムバスなどの住宅設備機器などの販売、住宅等木質構造物の企画・設計を行っています。 【強み】 ■木の育成から加工・販売まで一貫生産が可能なウッドワン ウッドワンの大きな強みは植林から加工・販売まで、木材の一貫生産が可能なところです。つまり、商品化を想定して最適な木を育てることができるという、独自の生産体制を構築しています。 ■地球環境にも配慮したウッドワンの主なブランド・商品 ・ピノアース 優しい肌触りと温かみが特徴の無垢シリーズです。木目を立体的に浮き上がらせる「浮造り仕上げ」を施し、木肌の持つ美しさを引き出しています。 ・su:iji[スイージー] 無垢の木によるキッチンを提案するスイージーは、木の調湿作用や断熱効果を活かしたシリーズです。 ・木十彩 [KITOIRO] 本物の木にカラフルな彩りをプラスしたシリーズです。ラインナップは、全88色を取り揃えた「COLOR」、どんな空間にも合わせやすい「BACIC」、店舗や施設など様々なシーンを想定したパターンが楽しい「DESIGN」の3種類。 ・無垢の木の収納 ハコモノ・タナモノ・カナモノのパーツを自由に組み合わせた無垢の木を使い、ライフスタイルに合わせたオリジナル収納を作ることができます。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ウッドワン |
---|---|
設立 | 19085 |
資本金 | 7,324百万円 |
事業内容 |
【事業について】 ウッドワンは、床・壁・階段・ドア・収納システム・カウンターなどの木質内装建材製造・販売および、システムキッチン・洗面化粧台などの住宅設備機器などの販売、住宅等木質構造物の企画・設計を行っています。 ◎無垢建材 (ドア、床材、キッチン、etc.):国内トップクラスシェアとなります。 【 CORPORATE VIEW】 「木」を知り尽くしたプロとして、自ら森を育て、加工・販売までを行う。 私たちウッドワンの何よりの強みは、この理想的な一貫スタイルです。これはつまり、最終的な商品のカタチを見据えて、それに最適な木を育てることができるということ。自分たちで育てた木だからこそ、その長所も短所も熟知しています。 木は高度な加工技術によってさらに生きてくるものです。風合いやぬくもりなど、本来の持ち味は存分に伸ばし、強度や耐震性など機能面で、もしも未熟な部分があれば、独自の加工を施すことで、より高品質な素材へと昇華させる……。 森の再生とともに、素材としての木の面白さ、日本人の暮らしに深く根ざす木のぬくもりを、技術と思想を通じて、未来へと伝えていきます。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。