東京【仮設機材既存営業】年間休日122日土日祝休み/平均賞与4.5か月分 オリ建リース株式会社
企業名 | オリ建リース株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 450万円 |
勤務地 |
東京都江戸川区東葛西6-2-3 第三須三ビル 9F
|
職種 | 東京【仮設機材既存営業】年間休日122日土日祝休み/平均賞与4.5か月分 |
業種 | その他(不動産・建設系)/その他(営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【仕事内容】 \最初は内勤業務で基礎力UP/ ゼネコンや施工業者のお客様に対して、建設現場に必要な鉄の支柱や足場など仮設機材のレンタルを提案する仕事です。 【具体的には】 ・既存顧客への営業メイン ・個人ノルマなし <業務の流れ> ▼仮設機材のニーズをヒアリング ▼見積もり作成 ▼技術部門に計画図(施工図)作成を依頼 ▼提案・プレゼン ▼受注 ▼事務部門に機材の手配依頼 ▼納品・撤収までを管理 ※お客様との信頼関係構築がポイント ※担当顧客は1人20~40社程度 【入社後の流れ】 基本的にはOJT研修ですが、最初の1年は内勤をメインに営業の仕事の流れや図面の読み方などを細かいところまでレクチャーします。 それと並行して先輩に同行できるときは同行し、営業ノウハウも吸収しましょう。 2年目から徐々に担当をお渡ししますが独り立ちまでは丸2年以上を予定しています。 |
---|---|
求める人材 | 【対象となる方】 \20~30代男女が活躍中/ ◆要普免(AT限定可) ※同社と同業の会社や建設業界出身者はなお歓迎します <社員定着率90%以上の職場です> \中途メンバー活躍中/ ・未経験スタートも在籍 ・ベテランが丁寧に教育 ・仲間意識が強く定着率◎ 【歓迎する経験・スキル】 ※必須ではありません ◇営業経験 ◇同業の会社や建設業界での経験 |
給与・待遇
給与 |
380万円 ~ 450万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■役職手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 東京【仮設機材既存営業】年間休日122日土日祝休み/平均賞与4.5か月分 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 面接前に会社説明などを行う面談を実施。 ざっくばらんにお話ししましょう ※夕方以降の面接も相談可 |
---|---|
企業会社特徴 | 仮設機材の総合レンタル業を通じて、建設現場の安全性・効率性向上に寄与する企業です。設立以来、鋼製型枠を中心に事業を拡大し、現在では支保工や足場など多様な仮設機材を取り扱うことで、幅広い建設プロジェクトに対応しています。環境に配慮した素材の採用や独自開発による製品提供など、技術革新にも積極的。従業員数は約35名と少数精鋭ながら、専門性の高いサービスを提供し続けています。顧客からの信頼も厚く、選ばれる企業としての地位を確立。今後も大規模建設工事の増加に伴い、さらなる成長が期待される企業です。 |
企業情報
企業名 | オリ建リース株式会社 |
---|---|
設立 | 31229 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 1985年に旧オリエント・リース株式会社とニチメン株式会社の共同出資により設立されたオリエント建材リース株式会社の事業を継承し、鋼製型枠製造メーカーである大山シャーリング工業株式会社が発足させた仮設機材の総合レンタル企業です。主に土木コンクリート打設用仮設材(鋼製型枠)、支保工用仮設機材、足場用仮設機材などを取り扱い、処理場・浄水場・鉄道・火力・水力・原子力発電所などの大規模建設工事に貢献しています。独自開発による商材提供や環境に配慮した素材の採用など、技術革新と持続可能性を両立した事業展開を行っており、顧客ニーズに応える柔軟な対応力が強みです。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。