【愛媛】 事務系総合職◆ニッチトップの安定企業/年休125日◆ 四国溶材株式会社
企業名 | 四国溶材株式会社 |
---|---|
年収 | 400万円 〜 500万円 |
勤務地 |
愛媛県今治市宅間甲360
|
職種 | 【愛媛】 事務系総合職◆ニッチトップの安定企業/年休125日◆ |
業種 | 鉄鋼/非鉄金属/金属製品/総務 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 縁の下の力持ちとして、総務のお仕事をおまかせします。 ▽具体的には ・社員総会や懇親会など、社内イベントの企画・運営 ・地域や企業と連携したイベントの運営、外部との連絡を担当 ・オフィスの備品管理や社用車・社宅の手配 ◎総合職のため、業務内容や勤務地が変更になる可能性があり詳しい業務内容は、面接時に所属長が丁寧にご説明します。 ▽ワークライフバランスの充実 顧客ニーズによって残業が発生してしまいますが、しっかり振替休日や有休休暇がとれる労働環境です。 社を挙げて残業時間の抑制を行っており、家族や友人との時間を大切にできます。 年間休日は125日と大企業水準の休日数を保証しており、プライベートを大事にされる方におすすめです。 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ・普通自動車運転免許 【歓迎要件】 ・総務・人事などの事務経験 |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 500万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【愛媛】 事務系総合職◆ニッチトップの安定企業/年休125日◆ |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:15~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | <オンライン面接>可 |
---|---|
企業会社特徴 | 【経営理念】 ~新たな価値の創造により、信頼される企業を目指します。~ ■当社の使命は溶接・溶断・高圧ガス関連の事業を核として、社会に貢献することである 1.我々はいつもお客様の発展を願い、最高品質の商品・サービスを提供します。 2.我々はいつも社員とその家族の幸せを願い、実現します。 3.我々はいつも利益を上げ、社会に貢献します。 ■理念の実現に向けて社員に求められる行動規範。 1.法規を守り、高い知識と徳性を持てるよう絶えず努力すること。 2.変化を素早く捉え積極的に対応すること。 3.明るく、楽しく、一所懸命に行動すること。 4.何事も最後まで誠心・堅実にやり通すこと。 【代表メッセージ】 ~溶接技術を通して、社会に貢献する熱い心とテクノロジーでほかにはない、溶接ソリューションを。~ 四国溶材グループは『溶接、溶断、高圧ガス関連の事業を核として、社会に貢献する』という企業理念の実現を目指し、様々な事業・業務を展開しております。1947年(昭和22年)4月15日の創業以来70年以上にわたり、祖業の溶接材料の製造販売に加え、溶接機、溶断機、高圧ガスなどの販売を行ってまいりました。グループ会社を含めた拠点は、愛媛、香川、広島、高知、岡山、山口、大分の7県に及び、経済のグローバル化にともなって、中国に商社、ベトナムに工場を設立してまいりました。 それぞれの場所でお客様からいただいてきた信用を大切にしつつ、これからは社会的課題である“生産性向上”“人手不足”解決の一助となる「高能率アーク溶接法(HPFアーク溶接法)」、“DX”の入り口として、いつでもご注文いただける「スマホ対応の受注システム整備」、社会の一員として持続可能なビジネスを意識した「SDG’s推進」などに取り組みながら、収益基盤強化、事業領域の拡大に努め、お客様、仕入先、社員にとっての企業価値向上を目指してまいります。今後とも、より一層のご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 代表取締役社長 村上 裕一 |
企業情報
企業名 | 四国溶材株式会社 |
---|---|
設立 | 23224 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 |
1.被覆アーク溶接棒の製造と販売 2.溶接用ワイヤー(FCW)の製造と販売 3.溶接作業で使用する関連機械の仕入販売 4.各種工業用ガスと関連設備の仕入販売 【企業紹介】 ~確かな技術で人々の暮らしを支える~ 専門知識と高い技術力を備えた専門メーカーでありながら、数万点におよぶ商品を取り扱う商社としての顔も持つ四国唯一の溶接材料メーカーとして、常に業界をリードしてきた当社。創業から70年以上の、自慢の技術で豊かな社会を目指します。 国内トップクラスの生産量を誇る『溶接資材』専門のメーカー兼商社です。創業70年以上の当社は、自慢の技術でモノづくりを支えています。 ■社会を支える溶接の要を担う 四国溶材は、溶接材料を製造する四国唯一のメーカーです。溶接材料とは、金属を溶かしてつなげる「溶接」に必要な製品のこと。船や車、橋、建物といった大規模なものから、自転車や公園の遊具など身近なものまで、幅広いものづくりに欠かせません。1947年の創業以来、高品質な製品をお届けするべく研鑽を重ね、溶接・溶断に関連したあらゆるサービスを提供してまいりました。当社が大切にしているのは信頼です。溶接で作られるものは重要な構造物であり、溶接材料の製造という事業は「命にかかわる責任ある仕事」でもあります。製品にも、お客様にも正直に。広く深い専門知識と高度な技術力を生かして、より良い社会への礎を築きます。 ■メーカーと商社、2つの強みを持つ 事業は溶接材料の製造にとどまらず、商社としての機能も備えています。溶接・溶断・高圧ガスの事業を核として、金属加工関連商品や運搬機器、安全に関わる保護具、タオルなど暮らしに身近な商品まで、数万点にも上る多種多様な商品を扱っています。 豊富な商品を存分に活用することで、細かいニーズにも柔軟な対応が可能です。さらに「シコクロード」という独自ブランドの製品も開発。高品質であることにこだわり、品質原材料の仕入れから製造、製品検査まで、全て自社内で一貫して行うことで、製品に責任を持っています。メーカーと商社、双方の視点を兼ね備えることで、迅速にベストな提案を実現します。 ■技術で未来につなぐ 時代とともに、溶接技術も高度化・多様化しています。時代が変われば新たなニーズが生まれ、いっそう優れた製品へと進化が求められます。溶接を取り巻く最新の情報を取り入れ、将来必要とされる技術の開発にも積極的に挑戦。充実した研究環境のもと、半世紀以上かけて培ってきた技術、受け継いできた経験を生かし、未来へ向けた新たな価値を創造します。また、当社の設備や技術力をもって、社外からの試験や分析の受注や、地域社会への貢献として学校や企業への技術指導も行っています。これからも皆さまの暮らしを支え、信頼される企業として発展を目指してまいります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。