【仙台勤務/転勤無】社内SE・ヘルプデスク◆年休125日・残業少◆大正創業の安定基盤 株式会社深松組
| 企業名 | 株式会社深松組 |
|---|---|
| 年収 | 300万円 〜 600万円 |
| 勤務地 |
宮城県仙台市青葉区荒巻本沢2-18-1
|
| 職種 | 【仙台勤務/転勤無】社内SE・ヘルプデスク◆年休125日・残業少◆大正創業の安定基盤 |
| 業種 | 建設コンサルタント/ヘルプデスク・キッティング |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
情報システム全般の運営管理(保守・運用・インフラ)を担当いただきます。具体的には以下の業務をお任せします: ・社内ヘルプデスク業務(PCや周辺機器のトラブル対応) ・ソフトウェアおよびハードウェアの管理・メンテナンス ・業務システムの導入・保守・運用支援 ・自社ホームページのメンテナンス ・社内PCや関連機器のセットアップ ○使用言語:VBA、JavaScript、PHP 現在は2名体制で運営しており、社員数の増加に伴い体制強化を図っています。夜間対応はなく、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務 |
|---|---|
| 求める人材 | 以下いずれかの経験をお持ちの方: ・社内SEとしての実務経験 ・業務システムの保守・運用経験 ・インフラ環境の設計・構築・保守・運用経験 |
給与・待遇
| 給与 |
325万円 ~ 592万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【仙台勤務/転勤無】社内SE・ヘルプデスク◆年休125日・残業少◆大正創業の安定基盤 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■週休2日制■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇 |
その他
| 企業会社特徴 | 深松組は、創業者・深松幸太郎が現在の富山県下新川郡朝日町で水力発電所建設の施工を主な事業とし、1925(大正14)年3月1日に個人経営で創業致しました。 1953(昭和28)年に個人経営から有限会社に組織変更し、本社を仙台市に移転致しました。1954(昭和29)年に株式会社に組織変更し、現在に至ります。 本業の建設業では、新潟県、青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県、長野県で発電所の建設や関連施設の建設・改修・修繕工事を施工してまいりました。 現在では、これらに加え、官公庁の土木・建築工事、民間の住宅、賃貸マンション、民間施設の建設工事を施工しております。 建設業以外での分野では、1959年に関連会社として、(有)朝日石油を設立し、ガソリンスタンド経営に参入。1972年より不動産賃貸業を開始しました。平成に入って賃貸マンションの拡充に努め、現在では経営の柱になっております。さらに、創業以来初の海外事業として不動産賃貸業のノウハウを生かし成長著しいミャンマーで日本企業社員向けの賃貸マンションの建設を進めています。出資事業では、従来よりの関連企業に加え、PFI事業への出資(スポパーク松森・野村給食センター)、大規模温室栽培施設によるトマトの生産販売を行っている未来彩園の経営への参加。また、再生可能エネルギー事業では、地球環境保護の観点から、保有する遊休地を利用した太陽光発電事業を2014年から開始いたしました。東日本大震災の経験をもとに非常用・防災用としても利用可能な小型風力発電に着手し、富山県で小水力発電を行い100世帯余りが利用する簡易水道施設新設に売電収入を充て、信託の手法を活用し行います。沖縄開発事業として、沖縄県での観光関連投資を行っており宿泊施設3カ所と宮古島のクルーズ船を所有しています。 これらの事業を通して、地球温暖化の問題が世界中で叫ばれている中、「CO2削減」をキーワードにして農林業と建設業を活性化させ、日本の美しい原風景を未来の子供たちに残して生きたいと考えております。 これからも地域への社会貢献事業を通じて、地域にとって”本当に必要とされる企業”を目指して、さまざまな活動を精力的に行ってまいります。 |
|---|
企業情報
| 企業名 | 株式会社深松組 |
|---|---|
| 設立 | 19572 |
| 資本金 | 9,347万円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 ■土木事業 ■建築事業 ■賃貸事業 ■再生可能エネルギー事業 ■沖縄開発事業 ■海外事業 ■アクアイグニス仙台事業 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。