CADオペレーター|転勤なし◎未経験歓迎!残業10h程度/完全週休二日制/1960年創業【錦糸町】 株式会社アサバ
| 企業名 | 株式会社アサバ |
|---|---|
| 年収 | 350万円 〜 550万円 |
| 勤務地 |
東京都墨田区錦糸1丁目1番5号Aビル
|
| 職種 | CADオペレーター|転勤なし◎未経験歓迎!残業10h程度/完全週休二日制/1960年創業【錦糸町】 |
| 業種 | その他(不動産・建設系)/製図・CADオペレーター |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【エージェントのおすすめポイント】 ★経営安定◎ 1960年創業の鉄骨工事・解体工事の老舗企業 ★働きやすさ◎ 転勤なし/月残業10h程度/完全週休二日制 ★未経験歓迎!CADの知識があれば歓迎いたします。 【具体的な業務内容】 ・AutoCADを使った作図 ・溶接の数量、ボルトの数量の計算 ・図面チェック ・EXCEL及びWORDによる書類等の作成の業務 【特徴】 お取引先の殆どが大手ゼネコン様になります。 他社との差別化として、同社では施工精度を高め、現場作業がしやすい図面の作成を戦略的に提供しています。 他社ではほとんどこの部分をやっておりませんが、弊社ではこの業務を担う人員の強化が急務となっております。 即戦力となる経験者はもちろん、これからキャリアを築きたい方も歓迎します。 【働き方】 月平均残業時間は10h程度、完全週休二日制(毎週土曜日、日曜日)と、残業が少なくお休みもしっかり取れる働きやすい環境となっています。 体調不良や育児の際にはテレワークも可能となっており、柔軟な働き方ができます。 転勤もなくキャリア形成もしやすい環境です。 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須条件】 ・CADの経験がある方 【歓迎条件】 ・建設や土木技術系のCADの知識がある方 ・業務に対して真摯に取り組んでいただける方であれば歓迎いたします。 |
給与・待遇
| 給与 |
351万円 ~ 520万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■残業手当 ■役職手当 ■資格手当 ■出張手当 ■その他手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | CADオペレーター|転勤なし◎未経験歓迎!残業10h程度/完全週休二日制/1960年創業【錦糸町】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:30~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■その他休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考→面接→内定 ※希望があれば社内見学も可能 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【会社特徴】 株式会社アサバは、昭和35年創業以来、鉄骨工事と解体工事の分野で半世紀以上の実績を誇る専門企業です。 鉄骨工事・橋梁・プラント鉄構工事を中心に、各種設備の架設取付・電弧溶接及び建物解体工事などの業務を請け負っております。 超高層建築や大規模再開発など、構造上重要な工事に多数携わり、日本の都市づくりに貢献してきました。 「質の高い安全管理」「柔軟な発想と綿密な計画」「社員能力の向上」を重視し、難工事にも対応できる体制を整えています。 国家資格や技能資格の取得を積極的に推進し、技術継承と人材育成にも力を入れています。 都市部や狭小地での特殊な解体工法にも対応可能で、環境や近隣への配慮を徹底した施工が強みです。 明確な責任施工体制のもと、経験豊富な専業技術者が高品質な工事を提供し、顧客満足度の高い企業として評価されています。 |
企業情報
| 企業名 | 株式会社アサバ |
|---|---|
| 設立 | 23682 |
| 資本金 | 9,600万円 |
| 事業内容 |
■事業内容 ・建物、橋梁、機械設備等の鉄骨工事・解体工事 ・改修工事に伴う解体工事 ・労働者派遣事業 ・金属くずの販売及び加工 ・古物の売買 【鉄骨工事】 私たちが施工する鉄骨工事は鉄骨というものがすべてにかかわってきます。 鉄骨とは建築物および工作物の構造上主要な部材に構造用鋼材を用いるもので、工事現場において建方・施工中の状態および・施工の完了状態のものをいいます。 鉄骨工事は鉄骨の制作・施工に関連するすべての行為のことになるのですが、私たちはこの鉄骨工事のうち建築現場鉄骨組立相番工事、建築現場高力ボルト接合工事、建築現場溶接工事、この3つの工事をすべて請け負うことにより、各作業の間の無駄を削減し効率の良い作業法を提案し、施工、管理をしていきます。 【解体工事】 近年、とくに都心部では既に空き地はほとんど無く、新しい建物を建てるには古い建物を取り壊さなければならない、これが最近よく耳にする「スクラップ&ビルド方式」です。 この「スクラップ&ビルド方式」のスクラップの工程「古い建物を取り壊す」を担うのが解体工事です。 平成28 年6月1日. に施行された「建設業法等の一部を改正する法律(平成26年法律第55号)」で建設業許可の業種区分に「解体工事業」が新設された事を見てもわかるとおり、 解体工事のニーズは、近年益々高まっています。 当社の請負体制は、官庁工事や民間直接工事を元請けとして請負う「元請施工」と、スーパーゼネコン(元請け)の下で一次下請けとして請負う「下請施工」の2つのパターンがあります。 解体する建物の事前調査を行い、設計図書と調査結果から最適な解体方法を検討・計画し、「元請施工」の場合は施主や諸官庁に、「下請施工」の場合は元請会社に提出します。 解体方法が決定したら【解体工事各工程】の専門再下請負業者を統括し「総合管理」するのが当社が請負う工事になります。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。