住宅・不動産営業分野への転職は「住宅・不動産営業転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

財務(資金・外為管理)|転勤なし/東証プライム上場/年間休日125日/在宅勤務可【東京都】 月島ホールディングス株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10501592
企業名 月島ホールディングス株式会社
年収 600万円 〜 900万円
勤務地
東京都中央区晴海3‐5-1
職種 財務(資金・外為管理)|転勤なし/東証プライム上場/年間休日125日/在宅勤務可【東京都】
業種 重工業・プラントエンジニアリング・造船/財務
正社員

募集要項

仕事内容 【エージェントのおすすめポイント】

■国内で数多くのトップシェア製品・技術を持つ企業で、売上が安定しています。東証プライム上場企業での業務経験は市場価値向上にも繋がります。

■年間休日125日、在宅勤務可能、転勤なし、フルフレックスと働きやすい環境が整備されており、事業の安定性も相まって長期就業が叶う環境です。



【業務内容】

財務経験に関する業務の中から、ご経験やご志向性に合わせて最適な業務をご担当頂きます。



【詳細】

■グループ資金管理(CMS管理、子会社保証管理、子会社融資、資金調達)

■資金管理(資金計画・予測、運用、日繰管理、金融機関対応、月次キャッシュフロー作成など)

■開示資料作成

■外為管理(為替予約、LC)

■資本政策に関わる事項 など



【業務の魅力】

■主計・資金グループ間でのジョブローテーションによるキャリアチェンジも可能です。

■入社当初は担当業務を通じて当社グループの経理・システムを学び、その後部内ローテーション等を通じ、将来経理財務を統括するための経験が積める環境です。

■希望に応じて海外子会社への出向/海外プロジェクト経理/グループ経営管理/グループファイナンス/M&Aなどの配属可能性もございます。



【働き方データ】

■休日:土日祝

■年間休日:125日

■残業時間:平均20時間/月

■有給休暇:平均11.9日消化/年

■その他:転勤なし、在宅勤務可能、フルフレックス、服装自由、オフィスカフェ有

→平均勤続年数は15.2年と、長期就業が叶う環境です。
求める人材 【必須条件】

以下いずれかの経験が3年以上ある方

■資金・財務業務

■財務会計、管理会計、原価企画など経理・会計業務

■監査法人での会計監査、又はアドバイザリー業務

給与・待遇

給与 600万円 ~ 900万円
■通勤手当
■住宅手当
■残業手当
■資格手当
■出張手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 財務(資金・外為管理)|転勤なし/東証プライム上場/年間休日125日/在宅勤務可【東京都】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:05
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■創立記念日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 → 1次面接(WEB) → 最終面接(対面) → 内定
企業会社特徴 【数字で見る月島ホールディングスグループ】

https://www.tsk-g.co.jp/hayawakari/



【企業の特徴】

■事業の安定性

同社は東証プライム市場に上場しており、経営基盤が安定しています。上下水道設備の製造、建設、運転管理、メンテナンスを行う「水インフラ事業」と産業機械等の産業インフラや環境保全設備等の製造、建設、メンテナンスを行う「産業インフラ事業」の2本柱で社会インフラを支えており、特に浄水場、下水処理場の汚泥処理分野では国内トップクラスのシェアを誇ります。このようなことから、創業120周年を迎える現在でも安定した経営を続けています。



■将来性の高さ

同社は環境保全事業を中核としています。下水処理上におけるバイオガス発電事業で国内シェア1位、下水汚泥燃料化で国内シェア1位、廃液燃料システム国内シェア70%など、今後伸長していく分野において、脱炭素社会のパイオニア企業の地位を確立しています。



■積極的な海外展開

海外にも目を向け、創業当時より積極的に進出を行っています。創業後間もない1908年には台湾の製糖工場建設に携わり、東南アジアへ展開しました。1986年にシンガポールに営業拠点を設立後、東南アジアおよびヨーロッパなどグローバル展開を加速させ、近年ではグループ全体で世界約40ヵ国に納入実績があります。

<海外への納入実績>https://www.tsk-g.co.jp/tech/global/

企業情報

企業名 月島ホールディングス株式会社
設立 2040
資本金 66億円
事業内容 【事業内容】

下水処理場を始め、各種プラントの設計からアフターメンテナンスまでを一貫して行っています。製糖向け吊下型遠心分離機などの単体機器も製造しています。



【詳細】

■水インフラ事業

・上水処理設備:安全美味しい水を供給し続けるために、浄水場の規模と要求水質に合わせた最適な浄水設備、水づくりの副産物として発生する浄水汚泥の最適な処理と有効利用を提案しています。

・下水処理設備:沈殿地や反応槽における省エネ/高効率製品を提案し、下水汚泥の効率的な濃縮処理を実現するなど、水処理や様々な汚泥処理を行っています。

・ライフサイクルビジネス:機器、設備の提供または投資に加え、運転管理などのサービス、副産物の売買などを包括的に複数年にわたって受託または自ら実施しています。同社の豊富な実績とノウハウの融合により、上下水道事業におけるPFI/DBO事業、包括O&M業務、FITを活用した消化ガス発電事業などの各種ビジネスモデルを通じて、重要な社会インフラの建設から維持管理、運営までを手掛けています。



■産業事業

・化学分野(有機/無機):生活用品や自動車関連部品の原料となる化学製品の製造プラントがあります。

・鉄鋼分野:製鉄業に欠かせない原料炭の加工から、焼結工程から発生する排煙の処理、高炉等から発生する有機ガスの貯留/再利用を行っています。

・食品分野:創業時より精製糖プロセスで培った固液分離技術とエンジニアリング技術が、食品分野で活用されています。

・電池分野:二次電池(リチウムイオンバッテリー)における前駆体物質及び活物質等の製造プラントがあります。

・環境分野:各種設備から排出される廃ガス、廃酸、各種固形廃棄物の効率処理と、それらのリサイクルを実現します。

※単位操作…シミュレーション、蒸留、晶析/精製、ろ過、遠心分離、乾燥、貯留、計量、混合、粉砕/分級、イオンクロマト分離、粒子製造

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。