住宅・不動産営業分野への転職は「住宅・不動産営業転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

管理|土木施工管理(原則転勤無し)【広島県尾道市】 株式会社加納屋建設

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10505871
企業名 株式会社加納屋建設
年収 300万円 〜 500万円
勤務地
広島県尾道市因島重井町5800-46
職種 管理|土木施工管理(原則転勤無し)【広島県尾道市】
業種 その他(不動産・建設系)/土木施工管理
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

土木施工管理

・土木工事の監督業務

(安全管理、施工管理、書類作成
「パソコン使用」)
求める人材 【必要な経験等】

土木工事において主任技術者又は現場代理人としての経験を有すること。




【必要な免許・資格】

1級土木施工管理技士 必須

普通自動車運転免許
必須
(AT限定不可)

給与・待遇

給与 300万円 ~ 490万円
■通勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 管理|土木施工管理(原則転勤無し)【広島県尾道市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:00~17:00
休日・休暇 ■週休2日制■祝日■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 株式会社加納屋建設は、因島田熊町に昭和7年創業以来、因島地域を中心に公共・民間の建設土木事業を担い「地域と共に未来を創る空間づくり」を企業理念に掲げています。創業90年以上の継続性、地元自治体や民間工場など多様な顧客基盤を持ち、インフラ構築から生活環境支援までトータルソリューション力が評価されています。



特徴の詳細:

■地域密着で信頼を得ており、広島・愛媛県を跨ぐ複数拠点展開(本社・支店・営業所含む)

■DX対応やIT技術導入にも意欲的で、施工現場の効率化・高精度マネジメントに取り組むなど時代変化へ積極姿勢

■多能工の育成・若手採用・働き方改革推進で、10年・20年先の地域の要請に応えられる組織作り

■品質管理・納期厳守・安全施工を徹底し、顧客満足度重視

■グループ企業一体運営で、協力会社も自社系列(解体、産業廃棄物処理、警備、給油、車両整備、不動産、マリーナ等)でワンストップ対応

■建設・解体からリサイクル、新築・管理までグループで一括施工を提供できる

■資格保有者が多く、技術力の幅が広い

■因島の将来像づくり・雇用創出・地域活性化に積極貢献

企業情報

企業名 株式会社加納屋建設
設立 23408
資本金 5,000万円
事業内容 株式会社加納屋建設は、広島県尾道市に本社を構える総合建設会社です。昭和7年(1932年)創業の歴史を持ち、地域密着で道路、河川、堤防などのインフラ整備や、住宅・商業施設の建設など幅広く展開しています。主力は以下の通りです。



土木事業

地域のインフラ基盤を担う事業で、道路、トンネル、水路工事、湾岸整備に対応。都市計画に基づく設計・施工・管理を行い、安全性と品質管理を重視。地域の災害対策や公共事業案件も手掛け、伝統と技術力が強み。



建築事業

公共施設から個人住宅、耐震補強改修まで多様な建築案件を対応。設計・施工・管理・メンテナンスまでワンストップ体制。地域コミュニティの安心・快適な生活空間の創造に貢献。



解体事業

老朽化・用途廃止建物などの大型解体まで、豊富な重機・資格者による安全な施工で対応。解体に伴う産業廃棄物の収集・搬出・リサイクルをグループ会社と連携し一貫して対応可能。



運送事業

建設現場向け重機・鋼材や、土砂、産業廃棄物などの重量物運搬を自社車両で効率的に提供。安全且つ迅速な運送サービスが強み。



産業廃棄物収集運搬/リサイクル

中国地方全域および愛媛県でも許可を有し、廃棄物の収集、運搬、リサイクル処理、解体事業もグループ会社で一体化。



測量業

公共性の高い工事に不可欠な測量事業も許可取得済み。インフラ現場での測量精度の高さやスピードにも定評があります。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。