機械設計|Uターン手当あり/第二新卒歓迎/直近賞与実績6.2か月分と事業好調/年休125日【長野県】 マルヤス機械株式会社
| 企業名 | マルヤス機械株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 350万円 〜 550万円 |
| 勤務地 |
長野県岡谷市成田町2-11-6
|
| 職種 | 機械設計|Uターン手当あり/第二新卒歓迎/直近賞与実績6.2か月分と事業好調/年休125日【長野県】 |
| 業種 | 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/筐体設計 |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
【エージェントのおすすめポイント】 ■設立80年を迎える安定企業です。大手を始め様々な業界の企業との継続的な取引があり、現在でも売上が堅調に推移しています。 ■人口減少が進行する日本社会において、人の代わりにものを運ぶコンベヤの需要が伸びています。事業が好調であり直近賞与は基本給の6.2か月分支給されています。 ■非接触状態でホコリを出さずにローラーを駆動する「レスベヤ」がハイテク業界などで活用されており、将来性も高いです。 【業務内容】 搬送・自動省力化機械の機械設計をお任せ致します。自社規格の標準品やオーダーメイドのシステム製品など、営業やお客様と仕様打合せを行いながら、設計を行って頂きます。 【詳細】 ■各種コンベヤ・自動省力化機械の機械設計 ■標準製品本体や脚・ガイド等の周辺機器の設計 ■標準製品と移載装置や他の産業機器を組合わせたライン設計 ■オーダーメイド製品のシステム設計 ※主に2DCAD(CADPAC)を使用します。 【1日の仕事の流れのイメージ】 8:20…朝礼、社内打合せ、メールチェック 9:00…コンベヤの組立図や部品図の製図 10:15…休憩(5分) 12:00…お昼休憩(45分)※本社に食堂があり、毎日おいしいランチを食べられます! 12:45…業務再開(午前中の続き) 15:00…休憩(10分) 15:10…ミーティング 16:00…営業とwebミーティング 17:20…退社 |
|---|---|
| 求める人材 | 【必須条件】 以下いずれかに該当する方 ■大学院、大学、高専、専門学校、工業高校などで機械系の学部・学科に在籍されており、2DCADにて製図ができる方 ■機械設計の実務経験が1年以上ある方(樹脂、板金など材料は不問) 【働き方データ】 ■休日:土日祝 ■年間休日:125日 ■残業時間:平均30時間/月 ■有給休暇:平均11日消化/年 ■転勤:当面なし ■備考:通勤圏外から移住して頂ける方には、住宅補助を6年間支給します。長野へのU・Iターンの方も歓迎しております! ⇒働きやすい環境のため、平均勤続年数は13.1年と長いです。 |
給与・待遇
| 給与 |
360万円 ~ 504万円 ■通勤手当 ■家族手当 ■営業手当 ■残業手当 ■役職手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 機械設計|Uターン手当あり/第二新卒歓迎/直近賞与実績6.2か月分と事業好調/年休125日【長野県】 |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 ■駐車場 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 9:00~18:00 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
| 選考プロセス | 書類選考 → 面接(対面) → 内定 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 【企業の特徴】 ■事業の安定性 同社は設立80年を迎える各種コンベヤ・搬送省力機械メーカーです。昭和30年代よりコンベヤ及びその周辺装置の製造・販売を通して、様々な生産・物流現場の搬送省力化のニーズに応えてきました。その結果、現在でも売上は堅調に推移しております。一因として、販売先のメーカーが多岐に渡ることが挙げられます。工業から食品・医療品・日用品・最先端のハイテク業界など幅広い業界の生産・物流現場で当社製品をご使用頂いており、いずれかの業界が不況に陥った場合も、他業界向けの売上で補うことができる体制が整っています。 ■国内トップシェアの技術 非接触状態でホコリを出さずにローラーを駆動する「レスベヤ」を独自に開発し、特許を取得しています。「静かに、エコに搬送する。」ことを目的に開発されたコンベヤで、クリーンルームや食品製造現場での搬送にも最適です。例えば、液晶テレビの表面に使われるガラス基板は厚さ0.5mm、大きさは3m四方になります。この巨大で繊細なガラス基板をマルヤス機械のコンベヤが運んでいます。 ■将来性が高い事業 少子化の影響で労働力が減少していく日本社会において、人の代わりにものを運ぶコンベヤが注目を集めています。近年ではロボットとコンベヤを組み合わせた搬送システムも積極的に展開しています。日本が直面する社会問題に対する解決手段をお客様へ提供し、社会に貢献できる仕事です。 【youtubeチャンネル】 https://www.youtube.com/user/MARUYASUKIKAI/videos └製品の説明動画もあるため、ご視聴頂ければ知識を深めることができます。 |
企業情報
| 企業名 | マルヤス機械株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 13940 |
| 資本金 | 1億円 |
| 事業内容 |
【事業内容】 搬送省力機械、自動化機器の開発から製造、販売、アフターメンテナンスまでを一貫して行っています。 【製品ラインナップ】 ■ミニシリーズ 高精度アルミ押出材のフレームを使用した、カタログ掲載機種の仕様を外れた搬送用途にも柔軟に対応できる小型ベルトコンベヤです。 ■レスベヤシリーズ 磁力の吸引と反発を利用した原理を用いて搬送ローラを回転させることで、従来のベルト式に比べ効率的かつロスの少ない駆動を実現したコンベアです。 ■フードベヤシリーズ 食品搬送を行うための専用コンベヤです。フレーム・ローラ等はステンレスまたは樹脂製で、簡単に水洗いできるコンベヤです。 ■エヌワンシリーズ 間欠運転を取り入れることで例、搬送物を4つごとに整えて流す制御など、ピッチの最適な調整が可能なコンベヤです。 ■マルチベヤシリーズ 直線部・カーブ・合流・分岐など1台のモータで駆動できる、コストパフォーマンスが高いコンベヤです。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。