住宅・不動産営業分野への転職は「住宅・不動産営業転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/04/23 更新
閲覧済み

不動産管理(東京営業所/メンバー) 株式会社不二興産

掲載開始日:2025/04/16
終了予定日:2025/06/23
更新日:2025/04/23
ジョブNo.407174812
企業名 株式会社不二興産
年収 400万円 〜 450万円
勤務地
東京都千代田区神田須田町2-2-3 ITC神田須田町ビル6F
各線「神田」駅 徒歩3分
勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし
職種 不動産管理(東京営業所/メンバー)
業種 不動産業界の不動産営業
ポイント 【健康経営優良法人】土日祝休み/WLB◎急成長中の同社でスキルアップ!
正社員 完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上社宅・家賃補助制度U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【職務詳細】
■プロパティマネジメント・リーシングマネジメント
入居率を高めるために、賃貸仲介会社への営業活動、打合せのために訪問をします。
また、オーナー様に対し、設備改善提案やメンテナンスの手配、賃料交渉等、入居率を高め・その他費用の交渉をお願いします。時には大規模な修繕を提案する機会もやりがいの1つです。
※一次対応は、基本的には外部協力会社に依頼しています。
※担当エリアは首都圏が中心で、対面、電話、メール等を駆使して、1件でも多くの接点を取れるよう精力的に活動しています。

■管理受託営業
不動産業者や士業・金融機関等にアプローチをし、管理でお困りのオーナー様や投資家様を紹介してもらう関係構築営業、不動産再生事業で培った売買仲介業者・士業・新大家ライフ会員への直接アプローチ、大手コンサルティング会社とタッグをしたセミナーを駆使し、新規管理受託の獲得に向けた営業を行います。

■買取再販事業部が仕入れてきた物件の管理
仕入担当と協力をし、どうしたら収益性が高まるかのMTGやブレインストーミングを踏まえて期中の管理を行います。

【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
求める人材 【必須】
■建物管理/賃貸管理の両方の経験がある方 ■宅地建物取引士資格をお持ちの方


★☆★他社との差別化ポイント★☆★
・自社内でも管理物件を持っていることから、同じ「大家さん」の目線での提案ができます!
・管理事業のほかに、買取再販事業やコンサルティング事業があるため、オーナー様、投資家様にとっては収益不動産の困りごとを「ワンストップ」で解消することができます。

給与・待遇

給与 年収:420万~448万程度
月給制:月額300000円
給与:※月額に地域手当を含む
賞与:年2回(7月・11月/実績に応じて支給)
昇給:年2回(1月・7月)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 不動産管理(東京営業所/メンバー)
待遇・福利厚生 iPhone貸与、教育研修制度あり、社員旅行(年1回)、401K(確定拠出年金)、社員紹介制度、借上社宅制度(規定あり)、海外旅行補助(3年・5年・10年勤続者に補助金支給)、宅配物の職場受け取り(個人の宅配物を職場で受取可能)
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 9時30分~18時30分
休日・休暇 【年間休日126日】完全週休二日制(土日祝)、夏季休暇(2024年度:9日間)、年末年始休暇(2024年度:9日間)、有給休暇(初年度10日/7ヵ月目~)

その他

募集背景 事業拡大に伴う増員のため
選考プロセス 書類選考⇒適性検査⇒面接(1~2回)
サービス詳細・特徴 1人の営業担当者が収益不動産の再生・売買に『一貫して』携わるのが同社流。仕入、リノベーション、再販全てを行う事で得られるマンション・ビル経営に関する知識・経験を積むことが可能です。不動産業界の中で1人1人が成長できる環境こそが同社の強みです。

「用地仕入だけ」「販売だけ」「賃貸手続きだけ」など、不動産業務の一部分しか経験が無かった方でも活躍することができる環境です。

経験を積み、知識やスキルの幅を広げるのと同時に実績を出せば年収は1000万円代後半、その上も可能です。こうした会社の成長性と仕事のスタイルに惹かれ、30代を中心に同業の転職者が多数活躍中。業界では珍しく土日休み、年間休日126日と仕事とプライベートが両立しやすい点も魅力です。
転職コンシェルジュからのコメント 2015年に東京進出、2018年に大阪進出と順調に事業を伸ばしており、今後も成長が期待されます。

企業情報

企業名 株式会社不二興産
設立 2000年8月
従業員数 51名
資本金 10,000万円
事業内容 【事業の内容】
不動産再生事業(買取・販売)、不動産管理業、不動産コンサルティング事業、不動産特定共同事業
【会社の特徴】
【収益不動産の再生×不動産クラウドファンディング×DXを駆使し、空室問題に立ち向かうビジネスモデル】
2000年の創業以来、一貫して「不動産の再生」に取り組んできました。
日本は、ご承知の通り、アパートやマンション・オフィスビルの「空室率問題」「老朽化問題」「相続問題」など様々な課題を抱えていますが、まさにその課題に取り組むのが同社の「収益不動産再生事業」と「コンサルティング事業」です。
収益を生むことを目的とした不動産の現況を調査し、入居率を上げるための対策を練り、リノベーション(改修)やコンバージョン(用途転換)などを実施することで、不動産に再び命を吹き込みます。
25年にわたって蓄積したノウハウを駆使し、入居が決まらなかった物件を「人気物件」に生まれ変わらせ、売りたい方から買いたい方へ橋渡しをすることがミッションです。さらに、不動産クラウドファンディング・DXを駆使し、【不動産テック企業】として、1つでも多くの不動産再生を生み出すべく社員全員で社会問題に立ち向かっています。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。