【東京】ハードウェア(エレキエンジニア) 株式会社Luup
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
年収 | 600万円 〜 800万円 |
勤務地 |
東京都
|
職種 | 【東京】ハードウェア(エレキエンジニア) |
業種 | サービス(その他)業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 【東京】ハードウェア(エレキエンジニア) |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
【組織とポジションについて】 ・ Hardware部門は、車両及び周辺製品の企画・ 開発・ 調達・ 改善など製品すべてのフェーズをリードし、プロダクト全体に関わる幅広い業務を行っている部署です。 その中で「エレキエンジニア」には、電気・ 電子の技術を生かし、技術面からLuup車両の開発・ 改善活動に関わるポジションになります。 【ミッション】 ・ 電動マイクロモビリティの品質向上・ 新規開発において、電気・ 電子の技術を生かし、より安心安全な車両・ サービスを提供する 【仕事内容】 ・ 電動マイクロモビリティの電気・ 電子の課題の分析・ 改善・ レポート作成・ マニュアル作成 ・ 社内外の技術部門との折衝 ・ 不具合が発生している現場で事象解析やソリューションの効果検証の実施 ・ 問題報告レポート(単体問題・ 傾向分析)の作成 【仕事の魅力】 Luupは自社でサービスの運営を行っているため、お客様との距離が近く、課題や改修後のご意見をダイレクトにいただくことができます。 エンジニアとして直接ご意見をいただくことができ、課題解決に貢献した実感を得ることができるという点から自社サービス... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・ 電気・ 電子系エンジニアとしての実務経験 ・ 電気・ 電子・ ソフトウエアに関する基礎技能と基礎知識(高専、大学卒程度) ・ 国内、海外出張可能な方 ・ ロジカルシンキングできる方 【歓迎】 ・ モビリティ製品における電子回路設計・ 評価に関する実務経験 ・ 駆動系の電子回路に関する実務経験 ・ リチウムイオンバッテリーの電子回路に関する実務経験 ・ IoT通信デバイスの電子回路 ・ 中国、台湾、アジア系メーカーと共同開発経験 ・ エンジニアの修士号以上を取得している方 |
給与・待遇
給与 |
600万円~800万円 ※スキル・ご経験に応じて幅広く決定致します |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【東京】ハードウェア(エレキエンジニア) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険通勤手当、残業手当、他 【福利厚生】健康診断・インフルエンザ予防接種費用負担、モバイル・PC支給、自社サービス利用補助、団体保険、その他:ストックオプション |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝日)、祝日 他 |
その他
選考プロセス | 面接2回、面接2~3回 ※カジュアル面談可 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社Luup |
---|---|
設立 | 2018年7月 |
従業員数 | 98名 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
<総額約127億円調達/大都市圏を中心に全国6100Port展開/街じゅうを「駅前化」するインフラをつくる> ★会社紹介資料: |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。