二次電池分野への転職は「二次電池転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/06 更新
閲覧済み

生産技術<自動車用バッテリー>※機械担当 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.386242
企業名 社名非公開
勤務地
静岡県境宿555番地
職種 生産技術<自動車用バッテリー>※機械担当
業種 重電・産業用電気機器業界の生産・製造・プロセス技術(自動車)
ポイント 車載用リチウムイオン電池事業の強化により、自動車業界における日本企業の地位向上に大きな役割を担っています。 世間の「エコ志向」により、注目度の高い同社ですが、現状に満足することなく、危機感を持って製品の開発に取り組んでいます。 そのため同社は、歴史ある老舗メーカーでありながら、高い成果をだすために柔軟に変化に対応するという面を併せ持っています。 古き良き慣習と新しい価値観が融合した社風といえます。
正社員 年間休日120日以上資格取得支援制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■自動車用鉛蓄電池について、生産設備の開発・改造に関する生産技術業務を担当いただきます。
【具体的には】
■下記の一連のプロジェクトマネジメント及び実務
・製造現場から要望ヒアリングし構想を検討
・詳細設計
・設備導入~製造現場への引継ぎ
■AI,DX等を活用した新工法設備の開発
※ものづくりの基盤である生産技術の各種テーマについて、自分の考え・アイデアを提して具現化することができ、生産設備の導入に至った際には強いやりがいを感じることができます。

【本募集職種の役割・ミッション】
■同職種では「ものづくりの基盤」となる生産設備の導入や改善、更新を低コスト・短期間で実現し、生産品質の安定化を図ることが最大のミッションとなります。
■昨今の情勢や同社の置かれた環境から、以下のような設備導入や改造などの生産技術業務が多くあり、現在計画的に進めています。
・EN規格バッテリーに対応した生産ラインの構築
・老朽化設備の更新・生産性向上
・新製品のための生産設備検討など
ご入社いただく方には、このような各種テーマのリーダーとして関連部門と調整を図り、生産設備の...
求める人材 【必須要件】下記いずれかのご経験をお持ちの方
・機械設計の専門知識をお持ちの方
・生産設備の見積りから据え付け、立ち上げに至る業務を一貫して進めることができる方
・生産設備導入業務のマネジメントスキルをお持ちの方
・生産設備の導入業務全般に対する知識をお持ちの方
・生産設備の構成要素に対する知識をお持ちの方
・設備安全及びリスクアセスメントに関する知識をお持ちの方

【歓迎要件】
・CADを用いた図面作成ができる能力をお持ちの方
・構想設計から設備の立ち上げに至る一連の実務経験者
・設備導入に関するQCDマネジメント経験者
・機械安全に関わる実務経験者

給与・待遇

給与 600-800万円
【賞与】年2回(年間5.15か月分,2023年度実績)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 生産技術<自動車用バッテリー>※機械担当
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、住宅手当、家族手当、資格手当
退職金、財形貯蓄、企業年金制度、育児・介護休業、他

勤務時間・休日

勤務時間 08:30 - 17:05(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間126日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、GW休暇、マイメモリアルホリデー、有給休暇、慶弔休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】有
【面接回数】2回
【選考フロー】適性検査⇒一次面接⇒役員面接

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
鉛蓄電池分野で高い世界シェアを持つ、蓄電池メーカー。
鉛蓄電池やリチウムイオン電池などを開発・製造しています。
世界約20カ国・約35拠点でグローバルに事業を展開しており、海外売上高比率は約50%となっています。

【強み】
長年にわたり培われた蓄電池の技術とノウハウが強み。
同社のブランドは鉛蓄電池市場で確固たる地位を確立しており、自動車用鉛蓄電池で高い世界シェアを獲得しています。

【注力分野】
リチウムイオン電池領域での事業拡大に注力。
EV用リチウムイオン電池の量産化にいち早く成功しており、車載用リチウムイオン電池における技術とノウハウを蓄積しています。
その技術力を活かして、産業用蓄電池システム分野でも多様な製品を開発・製造しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。