【再生医療・細胞医薬品】機能解析研究員(エキスパート) / 株式会社ヘリオス
ジョブNo.NJB2069191
職種 | 【再生医療・細胞医薬品】機能解析研究員(エキスパート) |
---|---|
社名 | 株式会社ヘリオス |
業務内容 |
今後グローバルスケールでの飛躍的な成長が見込まれる新たな医薬品カテゴリーであるiPSC再生医薬品、細胞医薬品の開発を手掛ける当社の研究員として以下の業務に携わっていただきます。 【具体的には】 ・対象疾患の理解に基づいたin vitro 薬理評価系の構築と細胞機能評価 ・細胞機能のメカニズム解明、コンセプト検証、特性解析 ・基礎研究からGMP製造へ移行するための業務(品質規格設定、GMP省令に基づく試験法の開発など) ・CROでの委託研究の主導やその管理 ・新規プロジェクトの立案 ◇研究部・生産部・開発部等部署を横断し議論を重ねながらコンセプトの構築、プロジェクトの方向性判断、PMDAへの薬事相談から照会事項対応等、適性とご志向次第で基礎研究に留まらず製品の実用化に向けたものづくりそのものに携わることが可能です。 ◇ご志向次第ではラボワーク以外の業務も経験を詰むことが出来るため、研究部門での経験をベースに、将来的には研究と開発の橋渡しとなるCMCをはじめ、臨床から上市までを牽引する開発部門・研究をよりビジネス的な側面から発展させる経営企画部門等多彩なキャリアパスの選択が期待できます。 ◇GMP省令や各種レギュレーション等、業務の中で学んでいける環境がございます。 ◇英語力をお持ちであれば、海外取引先とのやり取りもご志向次第でお任せさせて頂くため、さらに業務幅を広げることが可能です。(英語のスピーキング力に自信がない場合であっても、徐々に英語力を高められるような環境になっておりますので、ご安心ください) |
求める経験 | 【必須】 ■理系修士卒以上もしくは同等の知識を有する方 ■論文読解程度の英語力 ■一般的な分子生物学、細胞生物学的実験技術(細胞培養、FACS、ELISA、遺伝子解析、免疫染色等)をお持ちの方 ■動物細胞を用いた研究経験をお持ちの方 ■自ら情報収集を行い、主導して研究を進めてきたご経験 【歓迎】 ■幹細胞(ES、iPS、間葉系幹細胞)を用いた分化誘導などの研究経験 ■分子生物学、免疫学の知識が豊富でかつ研究経験がある方 ■申請資料作成経験、当局対応経験をお持ちの方 ■ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 【求める人物像】 ■穏やかで、高いコミュニケーション能力と傾聴力を有し、チームで協調性をもって業務を進めることができる方 ■業務の大小に関わらず、必要な業務を確実に達成させる努力をし続けることができる方 ■当事者意識と目的意識をもってプロジェクトを進めることができる方 ■既存の方法に捕らわれず柔軟な創造力を活かして研究を行いたいと思っておられる方(新しい情報や知見に興味を持ち、プロジェクトに反映させ、新しい技術を構築したい方) |
語学力 | 英語力:初級 |
勤務地 |
兵庫県
|
年収 | 740万円 - 1106万円 |
雇用形態 | 無期雇用 |
薬事申請に最適な求人をご紹介します
まずは転職サポートにお申し込みください
なかなか「良い求人が見つからない」という方へ
求人には、公開されている公開求人と、以下の理由から
一般には公開されていない非公開求人があります。
応募が殺到する大手優良企業、好条件の求人
IPO要員や新規事業立ち上げなど重要なポジションの求人
掲載が間に合わない、今すぐ採用したい緊急募集の求人
こうした求人は、企業から直接依頼を受けている紹介会社の
コンサルタントからしか紹介を受けることができません。


薬事申請転職ナビは
薬事申請に特化した転職サポート
を提供するサイトです。
利用者の満足度
91.4%
利用者の満足度91.4%
専門性に裏打ちされた安心感
薬事申請業界に強い担当者がいるからこそ、常に安定したクオリティのサポートを実現しています。
利用者数
5万人
50,362名の若手~経験豊富な
スペシャリストが転職ナビに登録
転職ナビは専門性を持つ、あるいは強化していきたい方向けに約400領域のスペシャリスト向けサイトを提供。毎月3,000名以上のご登録があります。
求人数
2千件
薬事申請専門の求人力
非公開求人を含め2,045件以上
薬事申請業界に特化して、専門的に情報収集を行っている中で、数多くの求人が寄せられます。