回路設計(高圧発生回路) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
長野県
|
職種 | 回路設計(高圧発生回路) |
業種 | 半導体・電子・電気機器業界のデジタル回路設計 |
ポイント | 回路設計(高圧発生回路) |
正社員
年間休日120日以上フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
高電圧(kVオーダ)を印加をして電流・電圧等の応答を測定・解析する測定器の企画・開発・維持(特に高電圧発生部の設計開発)をお任せします。 ・計測器の回路設計(高電圧発生回路、高電圧検出回路) ・EVモーター、リチウムイオン電池、電子デバイス向け計測器の開発・設計 などが主な業務となります。 |
---|---|
求める人材 | ■高電圧を扱う機器(1kV以上の高圧電源装置、100W以上の絶縁コンバータ・PFC・インバータなど)での開発、設計経験をお持ちの方 |
給与・待遇
給与 | ※条件は経験、能力を考慮して個別に提示致します。※モデル年収とは別に、業績連動賞与もございます。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 回路設計(高圧発生回路) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当(平均残業20h未満/月) 資格手当 子供手当 単身赴任手当 など当社規程に準じます。【福利厚生】個人年金制度 社員持株制度 財形貯蓄制度 慶弔見舞金 人間ドック無料受診 レストラン・カフェテリア 各種スポーツ施設(健康増進センター(スポーツジム)・野球グラウンド・テニスコート・ランニングコースなど) HIOKIホール リゾート施設・保養施設 レクリエーション行事(バス旅行・ソフトボール大会・お茶会) |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:15 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 週休二日(土・日・祝日) 有給休暇(年間20日、平均取得11.2日(2020年実績) ※入社時13日) 脳活休暇(7日以上の連続休暇/年) 育児休暇(満3歳迄※復帰率ほぼ100%) 介護休業制度 産前産後休暇 育児休業 介護休業 慶弔休暇 ボランティア休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考 及び 面接 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1952年1月 |
従業員数 | 1048名 |
資本金 | 32億9900万円 |
売上高 | 391億5400万円 |
事業内容 |
<産業のマザーツール(電気計測器)の開発を行う専業メーカー> 【事業】電気計測器の開発、生産、販売・サービス 【製品】自動試験装置、記録装置、電子測定器、現場測定器の4つの製品群 【特徴】電気計測器は研究開発、生産ライン、および保守サービスなどあらゆる場面で不可欠な製品です。本企業では開発、生産、販売・サービスまでを一貫して行い、高品質、短納期、低コストを実現するため各拠点が一体化した一貫体制を築いています。 【沿革】・1935年 東京都港区で指示電気計器の製作開始 ・1952年 資本金180万円で日置電機株式会社設立 ・2003年 東京証券取引所第一部に上場 ・2022年 東... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。