再生可能エネルギー分野への転職は「再生可能エネルギー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/01 更新
閲覧済み

【川崎】機械保全(化学プラントの保全・保全技術開発)/世界唯一のペットボトル再生技術を持つ化学メーカ 社名非公開

掲載開始日:2024/05/23
更新日:2025/01/11
ジョブNo.231293
企業名 社名非公開
年収 1000万円 〜 1300万円
勤務地
神奈川県
職種 【川崎】機械保全(化学プラントの保全・保全技術開発)/世界唯一のペットボトル再生技術を持つ化学メーカ
業種 ガラス・化学・石油業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品)
ポイント 【川崎】機械保全(化学プラントの保全・保全技術開発)/世界唯一のペットボトル再生技術を持つ化学メーカ
正社員 転勤無し

募集要項

仕事内容 世界的なリサイクルペットへのシフトを行う中で、世界初の技術を活用し急拡大中の当社。その拠点工場となる、PET樹脂を製造する為の川崎プラントにて機械保全業務ををお任せします。
【詳細】
(ケミカルリサイクルプラント)製造設備の装置(解重合装置・重合装置・蒸留・熱交換器等)を中心とした設備トラブル対応、設備メーカーとの折衝、物品管理などプラントに関わる設備保全業務全般を実施いただきます。また、保全計画の立案から実施管理(実施は外注業者)、保全改良計画の立案・推進・業務管理をお任せします。小数精鋭で行っているため、自分のアイデアを形にすることができます。
【業務の特徴】
所属する工場は、当グループのコア技術を有しており、まずは工場において、技術やプロセスへの理解を深めていただきます。当工場は、既存の製造プロセスだけにとらわれることなく、世界中から様々な技術を発見し、取り入れていきながら、プロセス改善などを探求しつづけています。また、地球環境の保全に貢献出来、会社の将来像を自分たちで作っていいける魅力があります。
社内外の化学エンジニアや設備エンジニアと協力しながら、新たなモノ...
求める人材 【必須】
■生産設備の修理・設備維持に関する知識、知見
【歓迎】
■大学または高等専門学校にて機械工学か化学工学を専攻した方
■化学工業における知識知見 (樹脂製造に関する知識知見あれば尚良)
■化学プラントでの実務経験をお持ちの方
■プラント、工場での設備保全経験をお持ちの方
■化学工学、機械工学、工業化学出身者
■ボイラー技士(特級)、機械保全技能士(特級)、危険物取扱者(甲種)、エネルギー管理士、公害防止管理者(大気1種、水質1種)などの資格をお持ちの方

給与・待遇

給与 560万円~720万円
※これまでのご経験・スキルを考慮した上で決定致します。給与は定常的に発生する残業手当などを含む想定年収となります。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【川崎】機械保全(化学プラントの保全・保全技術開発)/世界唯一のペットボトル再生技術を持つ化学メーカ
待遇・福利厚生 雇用保険 健康保険 労災保険 厚生年金通勤手当、残業手当、深夜手当、家族手当(管理監督者採用の場合は手当の内容が異なる場合がある)

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他(就業規則に基づく)

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考 ⇒ 面接2回 ⇒ 内定

企業情報

企業名 社名非公開
設立 2008年1月
従業員数 65名
資本金 5億8000万円
事業内容 <世界で唯一、PETボトルの化学的リサイクルを実施している企業> 【事業】使用済みPETボトルを原料として、化学的リサイクル法により再生PET樹脂を製造・販売 【事業規模】 ・化学的リサイクル法によるPET樹脂の生産量:年間約25000t ・その他リサイクル法によるPET樹脂の生産量:年間:約4000t 【親会社に関して】株式会社JEPLAN 設立:2007年1月  資本金:42億200万円(資本準備金含む) 事業内容:資源循環を実現するためのリサイクルインフラの構築、およびコンサルティング業 【創業の経緯】当初は、製罐最大手のメーカーである、東洋製罐の工場として創業し...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。