再生可能エネルギー分野への転職は「再生可能エネルギー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/08 更新
閲覧済み

【千葉】設備革新部(機械設計担当) 古河電気工業株式会社

掲載開始日:2024/11/28
更新日:2025/01/11
ジョブNo.240806
企業名 古河電気工業株式会社
勤務地
千葉県
職種 【千葉】設備革新部(機械設計担当)
業種 鉱業・金属製品・鉄鋼業界の生産・製造・プロセス技術(機械部品)
ポイント 【千葉】設備革新部(機械設計担当)
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 千葉事業所における、電力事業部門の起業案件を主に、機械設計担当として、起業計画、予算作成、設計、製作、設備確認、現場施工、試運転、引渡に関わる一連の業務を付与予定
【予定業務】大型ケーブル製造ライン及び建屋の設計、製作、施工、試運転、引渡しの起業等

 配属予定部署:
ものづくり改革本部 設備部設備革新部
千葉エンジニアリングソリューション課

 部署構成
・職位ごと 課長  1名  GL  2名 担当  13名  アシスタント他   1名
・年代ごと 20代 5名、30代 5名、40代 4名、50代 3名、60代  0名
・男女 男性 15名、女性 2名 
・新卒/中途 新卒 12名 ・中途  1名 ・派遣  4名

 仕事の魅力
千葉事業所では電力事業部門の業務が多く、「再生可能エネルギーを主要電源に」という政府の方針のもと、様々な開発や増設計画があり、カーボンニュートラルへの取り組みをはじめとするSDGs達成に向けた社会からの要請に、仕事を通じて応える事が出来る。また、弊課は本部機構である為、古河電工のすべての業務に携わってゆくことができ、多岐に...
求める人材 【必須】
・機械工学のバックグラウンドがあり、CAD経験
・自分が主担当となり、設備投資を実施したことが有る方。

【歓迎】
エネルギー管理士、技術士、公害防止管理者、1級管工事施工管理技士

給与・待遇

給与 450万円~800万円
■賞与:年2回(6月、12月:前年度4.3ヶ月程)、昇給:年1回(4月)※ご経験等を考慮の上、会社規定に沿い決定いたします。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【千葉】設備革新部(機械設計担当)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 残業手当 住宅融資制度、従業員持株制度

勤務時間・休日

勤務時間 09:00~17:45
休日・休暇 週休2日(土日)、祝日、年末年始、年次休暇、育児休業制度、介護休業制度、積立休暇制度 ※フレックス勤務は適用要件有

その他

選考プロセス 面接2回、面接+適性検査 一次部門面接 二次役員面接

企業情報

企業名 古河電気工業株式会社
設立 1896年6月
従業員数 50867名
資本金 693億9500万円
売上高 9304億9600万円
事業内容 ・情報通信事業:光ファイバケーブル、半導体光デバイス、電子線材等 
・エネルギー・産業機材事業:銅線・アルミ線、電力ケーブル等
・電装・車載エレクトロニクス事業:車載用レーダー、ワイヤハーネス、エアバック用ロールコネクタ、ETC用アンテナ等
・金属・軽金属事業:伸銅品、機能表面製品、特殊金属材料、アルミニウム板材、鋳物、鍛造品等
・各サービス:物流、情報処理、ソフトウェア開発、不動産賃貸等のサービス事業等
 従業員数:50867名(連結)4201名(単体)
 売上:930496百万円(連結)292424百万円(単体)
 関連会社:古河C&B(株)古河電工産業電線(株)...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。