再生可能エネルギー分野への転職は「再生可能エネルギー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/22 更新
閲覧済み

【東京】グローバル新規事業におけるプロジェクトマネジメント業務(PMO) 本田技研工業株式会社

掲載開始日:2024/11/28
更新日:2025/02/18
ジョブNo.240548
企業名 本田技研工業株式会社
年収 450万円 〜 1000万円
勤務地
東京都
職種 【東京】グローバル新規事業におけるプロジェクトマネジメント業務(PMO)
業種 輸送用機器(自動車含む)業界の商品開発
ポイント 【東京】グローバル新規事業におけるプロジェクトマネジメント業務(PMO)
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ソニー・ホンダモビリティ株式会社をはじめとした他社との協業に関わる新規事業のHondaにおけるプロジェクトマネジメント業務(PMO)をお任せいたします。

【募集の背景】
Hondaは環境負荷ゼロの実現に向け、2040年にEVおよびFCEV(燃料電池自動車)の販売をグローバルで100%にすることを目指しています。
上記ミッションを実現するにあたり、お客様の多様なニーズや取り巻く市場変化に対応し、さらなる技術革新を目的として、モビリティ分野における戦略的提携の推進・強化を行っております。
今回は、協業他社と連携した新規事業の立ち上げにおいて上流から下流(企画~販売)まで幅広く事業推進業務をお任せいたします。

【具体的には】
●グローバル全体の電動化事業戦略に基づく、協業先との交渉・整合
●事業提携推進
●製造から販売におけるオペレーションの基盤の構築・推進
●協業事業における事業・予算管理

※協業先、開発部門、各販売地域本部等の関係各所と連携して業務を推進していただきます。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる...
求める人材 【求める経験・スキル】 
●事業企画/事業推進/プロジェクト管理の経験
●PL/PM/PMOのご経験

【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方
●組織/地域間を跨ぐリーチングアウトができる方
●上位者相手に臆することなく議論のファシリテーションができる方
●日々の環境変化に興味を持ってセンシングできる人
●現状に満足することなく前進する姿勢を持ち、自ら高い目標設定ができる方
●問題解決力が高く、要求された仕事をこなすだけでなく相手の期待を超えるような「付加価値」を常に生み出すことができ、心からプロジェクトに没頭できるプロフェッショナルマインドを持つ方

給与・待遇

給与 450万円~1000万円
※経験、スキルに応じて支給
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【東京】グローバル新規事業におけるプロジェクトマネジメント業務(PMO)
待遇・福利厚生 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 厚生制度(互助会・財形貯蓄・住宅融資等)、保養所、各種クラブ活動あり時間外勤務手当、住宅手当、家族手当、通勤手当  互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会など 社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など

勤務時間・休日

勤務時間 08:30~17:30
休日・休暇 完全週休2日制(当社カレンダーによる)、5月・8月・年末年始休暇、有給休暇(消化率100%)、特別休暇、水・金ノー残業デー

その他

選考プロセス 面接2回、書類選考→面接2回(web完結) ※適性検査あり

企業情報

企業名 本田技研工業株式会社
設立 1948年9月
従業員数 218674名
資本金 860億6700万円
売上高 13兆1705億円
事業内容 ホンダブランドの日本および全世界にわたる生産・販売・サービス・マーケティング・物流・管理(経理・総務等)
2020年4月より事業運営体制を変更し、本田技術研究所の四輪・二輪商品開発機能・ホンダエンジニアリングの四輪生産技術開発・設備製造機能を集約しております。
★2輪車:コミューターモデルから、スポーツモデルまで。幅広いラインアップをそろえ、バイクの便利さ、楽しさを世界中のお客様にお届けしています。超ロングセラーを続ける「スーパーカブ」は、2017年10月に世界生産累計1億台を達成。
★4輪車:グローバルモデルでベストセラーの「シビック」「HR-V/ヴェゼル」から、北米のピックアッ...

この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。