事業企画<資源循環スキームの企画とバリューチェーンの構築> 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
企業名 | 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
栃木県高根沢4630
|
職種 | 事業企画<資源循環スキームの企画とバリューチェーンの構築> |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の経営企画 |
ポイント | 従来の自動車からの大幅な変化が起きたことで、AI技術の応用をはじめとするイノベーションの創出が求められ、技術探求、チャレンジが必須な領域のため、海外の同社事業所、大学、企業と連携したグローバルな研究開発を行える環境が整えられています。車の大きな変化・イノベーションに貢献する同社の特化技術を大いに発揮し、研究にとどまらず、世の中に送り出し、社会に貢献したいと考えている仲間を求めています。 |
正社員
年間休日120日以上社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
■同社では、モビリティを作る中で「環境への配慮」を常に意識されてきました。2050年にはサステナブルマテリアル適用100%を実現する計画が進んでいて、材料や製品をリサイクルして再度使用できるよう、バリューチェーン全体が循環していく仕組みを構築するための具体的なプランを企画し、実行していただきます。 【具体的には】 クルマ1台分の材料リサイクル実現を目的に下記業務を担当していただきます。 ・協業先探査とアライアンス交渉 ・概念実証業務(PoC)の企画・推進 ・社内関連部門(二輪・四輪・パワープロダクツ事業領域)との合意形成 ・同社現法との連携による資源循環の実態調査と機会創出 ・各国リサイクル事業者の事業課題抽出と協業ポイントの明確化 ・商品開発部隊とのリサイクル材適用計画の策定と整合 【魅力・やりがい】 ・循環社会実現の観点で同社の陸・海・空関連製品全般に関わることができます ・世界各国の市場に赴き、グローバルに活躍することができます ・当分野の第一人者となる可能性を秘めていて、市場価値の高いスキルを獲得することができます |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】※下記いずれか必須 ・資源・材料系の業界でのエンジニア、技術者の経験 ・B2Bビジネスの新規事業企画やサービス企画の経験 ※社内の複数部門・社外のパートナー等、多くの関係者を巻き込んで、プロジェクトを遂行された経験をお持ちの方が対象 【歓迎要件】 ・資源・材料系のリサイクル業界の知識・経験 ・商社等での資源取引交渉の知識・経験 ・下記キーワードに1つでも当てはまる経験や知識 「リサイクル、リユース、リファービッシュ、リビルド、リマニュファクチャリング、資源循環、リソースサーキュレーション、サーキュラーエコノミー、循環型社会、サステナブルマテリアル」 |
給与・待遇
給与 |
600-1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 事業企画<資源循環スキームの企画とバリューチェーンの構築> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当 退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅/独身寮(諸条件有)、保養所、健康管理センター、スポーツ施設 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30 - 17:30(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制・祝日・8月休暇(夏季)・年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
その他
選考プロセス | ※リモート面接実施中 |
---|
企業情報
企業名 | 東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー |
---|---|
事業内容 |
【概要・特徴】 東証プライム上場の完成車メーカー。 グループ全体で、国内外に約400社の関係会社、約15万人以上の従業員を擁し、四輪車の製造・販売などを行っています。 四輪車の世界販売台数は370万台以上です。 【事業展開】 新型燃料電池自動車などを展開。そのほかにも、太陽光発電設備の開設や、水素ステーションの運用など、環境負荷低減に向けた取り組みにも注力しています。 【注力分野】 グループ全体で、電動化・自動運転・先進安全技術の開発に取り組んでいます。 高速道路におけるレベル3の自動運転車を実用化することと、完全自動運転の技術の確立を目指しています。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。