管理・技術改善・設備管理<電池材料> 地熱発電のパイオニア/創業100年以上続いている無機製品を扱っている化学メーカー
企業名 | 地熱発電のパイオニア/創業100年以上続いている無機製品を扱っている化学メーカー |
---|---|
年収 | 600万円 〜 700万円 |
勤務地 |
山形県小国町232
|
職種 | 管理・技術改善・設備管理<電池材料> |
業種 | ガラス・化学・石油業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系) |
ポイント | ■山形県小国にて、地元に根ざして働かれたい方にオススメの求人です。 ■同社は、水素久蔵合金と呼ばれれる体積の1000倍程水素を溜め込める合金を製造しております。この同社製品は電池の負極材や、水素電池などに使用されており、今後も需要の拡大が見込める成長業界です。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■同社工場にて電池材料の製造工程の管理・技術改善・設備管理をご担当頂きます。 【具体的には】 ・電池材料製造の工程管理 ・生産技術の改善 ・設備の管理 |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■製造業ないしは製造部門での業務経験がある方(業界不問) |
給与・待遇
給与 | 600-700万円 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 管理・技術改善・設備管理<電池材料> |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当、住宅手当、家族手当、時間外手当 退職金、財形貯蓄制度、確定拠出年金制度、寮社宅 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:15 - 17:15(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間118日/(内訳)完全週休2日制(土日祝)、有給休暇、慶事休暇、育児休暇、介護休暇 |
その他
企業情報
企業名 | 地熱発電のパイオニア/創業100年以上続いている無機製品を扱っている化学メーカー |
---|---|
事業内容 |
【企業特徴】 創業100年以上途中には2002年の会社更生手続きという苦しい出来事を乗り越え、現在では、水素吸蔵合金など無機の電子素材などに注力しております。 「合金鉄事業」、「機能材料事業」、「エネルギー環境事業」の、3つのコアとなる事業を推進しております。 国内における地熱開発のパイオニアとして、1966年に日本初の商業規模地熱発電に成功し、その後も国内外の多くの地熱・温泉・熱利用等の調査・開発に携わってきました。 【注力事業】 同社は電子材料に強みを持ち、繰り返して充電できる環境に優しい民生用充電池や、今後更に伸びが期待される電動車(EV、HV)用車載電池に使用される高性能な電池材料を生産しております。ニッケル水素電池用、リチウムイオン電池用ともに、当社の独自技術を見出し、需要家の皆様とともに電池性能の性能向上にチャレンジしております。また、資源の国内循環を目指した電池リサイクル事業では、使用済み車載電池から貴重なレアメタルを抽出回収し、お客様にご利用いただいております。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。