再生可能エネルギー分野への転職は「再生可能エネルギー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/15 更新
閲覧済み

環境プラント施設の運営プロジェクト管理 大手企業グループのごみ焼却場メンテナンス会社

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.137967
企業名 大手企業グループのごみ焼却場メンテナンス会社
年収 600万円 〜 800万円
勤務地
大阪府弁天1-2-1 大阪ベイタワーオフィス8F
職種 環境プラント施設の運営プロジェクト管理
業種 建設・土木業界の工場生産・製造(輸送用機器・家電・電子機器系)
ポイント ■同社は大手グループの子会社のプラントエンジニアリング会社です。大手グループならではの福利厚生や労働環境が魅力の求人で、プラント運営管理の仕事がしたい方にお勧めです。
正社員 年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社の手掛けるごみ焼却施設およびリサイクル施設の運営事業プロジェクトに関する業務に従事いただけます。

【具体的には】
・担当プラントの運営計画立案・実施、プロジェクト予実算管理
・維持補修管理や修繕工事等に関するエンジニアリングおよび工事管理
・購入品、現地工事の見積・積算業務、注文仕様書等調達関連書類作成
・客先(官公庁)折衝(工事日程調整、トラブル時の報告、追加費用の交渉等)
・現地スタッフの人事管理や運転状況の管理などの現地フォロー
※出張はありますが、主には現地での打合せがメインとなり、長期的な出張は発生することがございません。
求める人材 【必須要件】下記いずれかに該当する方
■官庁プラントでの設計、施工管理、保全、運転管理等の経験をお持ちの方
■民間プラントでの設計、施工管理、保全、運転管理等の経験をお持ちの方
【歓迎要件】
■材料力学、流体力学、熱力学、機械力学を履修していた方
■各種工場、プラントの運営管理責任者または副責任者のご経験をお持ちの方
■官公庁からの運営業務委託経験をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-800万円
※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 環境プラント施設の運営プロジェクト管理
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当全額支給、時間外手当、出張日当=日当※食事代込=上限4,500円※渡し切り、宿泊=上限11,500円※実費精算、新婚者住宅補助/入社時に転居が必要な場合=借り上げ社宅、単身寮、赴任時旅費、引越費負担
退職金制度、定期健康診断

勤務時間・休日

勤務時間 08:45 - 17:35(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 休日:年間125日/週休2日制(内訳)土・日・祝日、メーデー、夏季・年末年始休暇
休暇:有給休暇、リフレッシュ休暇など

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】1回
【選考フロー】
書類選考⇒最終面接

企業情報

企業名 大手企業グループのごみ焼却場メンテナンス会社
事業内容 【概要・特徴】
東証プライム上場の企業が100%出資する、環境プラントエンジニアリング会社。
一般廃棄物処理施設の設計・調達・建設から保守・運営管理までトータルで提供しています。
焼却施設の納入実績は250施設以上で国内トップクラス。粗大ごみ・リサイクル施設の納入実績は50施設以上となっています。

【強み】
ごみ焼却施設の計画・設計から部材の調達、建設工事までを自社でまかなえることが強み。
国内で需要が高い、ストーカ式ごみ焼却施設の性能・耐久性などにおいて高付加価値を実現しています。
全国各地に拠点を設け迅速なアフターメンテナンスサービスを提供。グループ内だけでなく、グループ外の案件も受注しています。

【職場環境】
人事関連の規程や制度は、親会社準じており、給与テーブルも同等となっています。
会社が必要と認めた資格取得について、受検費用を補助する制度もあるなど、福利厚生が充実しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。