【国立】営業職/サステナライフ事業部【太陽光発電・蓄電池の販売、現場管理】 小泉機器工業株式会社
企業名 | 小泉機器工業株式会社 |
---|---|
年収 | 350万円 〜 450万円 |
勤務地 |
東京都国立市西1-4-3浅見ビル1F サステナライフ事業部
|
職種 | 【国立】営業職/サステナライフ事業部【太陽光発電・蓄電池の販売、現場管理】 |
業種 | その他(営業) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
■仕事内容 【太陽光発電・蓄電池の販売、現場管理】 見積作成や現場調査、顧客対応などを行っていただきます。 ◇法人、個人を問わず様々なお客様に販売する営業職です。 ◇見積作成等の営業業務5割、現場調査等の現場管理業務5割のイメージです。 ◇厳しいノルマや飛び込み営業などは基本的にありません。 |
---|---|
求める人材 | 【業界未経験OK】 普通自動車運転免許※必須 ◎電気工事士の資格をお持ちの方や工事経験のある方優遇 ※工事をすることはありませんが、基礎知識を活かす場面が多くあります! ◎なにかしらの営業経験2年以上 |
給与・待遇
給与 |
380万円 ~ 450万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■家族手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【国立】営業職/サステナライフ事業部【太陽光発電・蓄電池の販売、現場管理】 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 1次選考(現場)→最終選考(役員・人事) |
---|---|
企業会社特徴 | 創業80年!『安定』を武器に『挑戦』を続ける企業です! ☆『安定』した事業で長年築いてきた信頼 当社グループの歴史を辿ると、始まりは昭和21年。まだインフラが整っていない時代に創業し、日本のインフラを整備する一端を担ってきました。 地域密着型の営業を続け、お客様や仕入先様との関係も数十年に渡ります。 「住」や「インフラ」という無くなることのない商品を扱い、さらには取引先との強固な関係性を基盤として、安定した経営を実現しています。 ☆100周年に向けた『挑戦』 一部商品のBtoC販売スタートや、太陽光発電パネルに特化した事業部の設立など、新たな事業へも多く『挑戦』しています。 また、残業削減や社員の健康向上など、様々な観点でより働きやすい職場を目指した取り組みを行っています。 ・完全週休2日制、年間休日127日 ・時間有給休暇制度あり ・男性の育休取得実績あり ・健康経営優良法人2025認定 など |
企業情報
企業名 | 小泉機器工業株式会社 |
---|---|
設立 | 16862 |
資本金 | 7,429万円 |
事業内容 |
住宅設備機器総合卸売商社 メーカーから商品を仕入れてお客様である建築会社に販売する、というBtoBを通してインフラビジネスに貢献しています。 キッチンやお風呂といった身近にある器具から、都市建設に伴う上下水道整備用の産業資材にいたるまで、水廻りの住宅設備機器商品を主軸に扱い、住宅からテナント、イベント施設まであらゆる建物に商品を提供しています。日頃意識しないけれど誰もがあたりまえに利用する、そんな日本のインフラと暮らしを支えています。 【取扱い商品】 ・住宅設備機器(システムバス、システムキッチン、衛生陶器、空調・換気機器、太陽光発電など) ・配管材料(パイプ、バルブなど) ・水道機材、機械工具 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。