再生可能エネルギー分野への転職は「再生可能エネルギー転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【名古屋駅/中村区】/未経験歓迎/羽毛布団の買取営業/年休120日/残業月2,3時間/ 河田フェザー株式会社

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10503460
企業名 河田フェザー株式会社
年収 300万円 〜 450万円
勤務地
愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2 オーキッドビル5F
職種 【名古屋駅/中村区】/未経験歓迎/羽毛布団の買取営業/年休120日/残業月2,3時間/
業種 その他メーカー(機械・電気・素材・化学)/コンシューマ向け製品営業
正社員

募集要項

仕事内容 ■採用背景

国内外で認められる高品質「河田フェザー」ブランドの成長と新規事業である羽毛リサイクル事業の拡大に伴い、新たな営業メンバーを募集します。リサイクル提案を通じて持続可能な社会を共に実現する仲間を求めています。



■業務概要

創業134年羽毛ひとすじにビジネスを展開してきた当社にて、既存及び新規顧客に向けた羽毛布団のリサイクルのご提案を行って頂きます。

営業と言っても「売る」のではなく、「買い取る」仕事です。

当社営業チームは個人のノルマなどはなく、残業も2,3hと安定して働ける環境です!



■業務詳細

・全国の既存顧客に対してメールや電話でのお問合せ対応

・羽毛布団のリサイクルのご提案

・羽毛布団回収の手配

・イベントへの出展、開催準備、当日の対応

・各種書類作成



~補足情報~

・訪問先は名古屋市内を中心とした行政機関をはじめ、環境省やゴミ焼却場、社会福祉協議会、民間企業、小売、不動産、布団屋など、様々です。

・羽毛には「フェザー」「ダウン」といった種類があり、私たちはダウン率50%以上の布団を買い取っています。現在は全国で300~400箇所の行政、民間企業と提携しており、ゴミ削減から雇用改善まで様々な効果を生み出しています。



■組織構成

営業3名(マネージャー1名、主任1名、メンバー1名)

まずは先輩に同行して仕事の流れを覚えるところからスタート!羽毛布団の特徴や業界知識などもしっかり教えます。



■入社後の流れ

入社後は先輩社員の同行からスタートし、仕事の流れや業界知識を学びます。段階的に業務を任され、徐々に独り立ちしていくことができます。定期的な研修やフォローアップも行われるため、安心して成長できる環境です。



■働き方について

・全国にお客様がいらっしゃるため、月に1~3回程度出張が発生します。

また、自治体のお客様が多く、現地でレンタカーを借りて長距離運転することもございます。

・イベントの出展などで休日出勤が発生することもありますが、代休は取得可能で、通常残業が月に2,3時間とライフワークバランスは良好です。
求める人材 ■応募条件

~第二新卒歓迎/業種未経験歓迎・職種未経験歓迎~

・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)



■歓迎条件

・羽毛製品やリサイクル業界に興味がある方



■応募者へのメッセージ

・創業134年の歴史を誇る当社で、羽毛布団のリサイクル営業に挑戦してみませんか?

・離職率が低く、ワークライフバランス整う環境で働きたい方

・旅行好きで出張を楽しめる方歓迎(月1~3回程度出張が発生)

・イベント企画・運営に興味、経験がある方歓迎!

給与・待遇

給与 336万円 ~ 420万円
■通勤手当
■家族手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【名古屋駅/中村区】/未経験歓迎/羽毛布団の買取営業/年休120日/残業月2,3時間/
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■週休2日制■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇

その他

選考プロセス 書類選考→対面面接2回→内定
企業会社特徴 トップメッセージ

~持てる力のすべてを羽毛のために~

羽毛専業メーカーである河田フェザーは、日本のトップメーカーとしての責任を重く受け止め、

世界の羽毛マーケットと国内の羽毛業界をけん引する役割を担うよう努めています。

私たちは、長い年月をかけて培った知識・経験・技術・想像力のすべてを使い、

今だけでなく未来の羽毛を守ることに力を注ぎます。



清潔な羽毛の提供

現在、急速に需要が安価な若鳥肉に変わり、

良質な羽毛が一部のグルメな国や地域にしか集められなくなっています。

そんな中で、私たちが創りたいもの、使いたいものは何か。

それは「清潔な羽毛を提供すること」です。

安心・安全で健康的な羽毛製品をお届けするために、

この使命を永遠に追求し続けます。



羽毛の未来を守るために

次世代のためにできることは何か。

それは「未来に良質の羽毛をつなぐこと」だと考えます。

そのために、私たちは以下の取り組みを進めています:



使用済み羽毛製品の回収

希少な良質羽毛の選別・洗浄・回復加工

再び製品化することで、100年以上に渡る羽毛の長期循環システムを構築



羽毛ふとんは適切なお手入れをすれば10~20年、あるいはそれ以上使えます。

特に、製造年代が古い羽毛ふとんには、飼育期間が長い高品質な羽毛が使われていました。

今、そのような羽毛ふとんが回収されています。

羽毛は軽くてフワフワしていますが、実は非常に丈夫な素材です。

洗浄・回復加工を施すことで、清潔さ・保温性・機能性が回復し、安心して再利用できます。



環境への配慮と社会的責任

羽毛製品の循環は、長期的な循環社会の構築に必要なシステムであり、

環境にも優しい取り組みです。

羽毛を焼却すると、1kgあたり約1.8kgのCO?が排出されます。

羽毛は炭素を約50%含んでいるため、循環させることでCO?削減にもつながります。

この羽毛循環システムの構築は、私たちの重要な責務のひとつです。

企業情報

企業名 河田フェザー株式会社
設立 23193
資本金 4,320万円
事業内容 ・羽毛原料の仕入れ、精製加工、販売

・精製羽毛の加工・販売

・リサイクル羽毛の仕入れ、精製加工、販売

・羽毛ふとんの縫製、製造(OEM)

・羽毛ふとんのリフォーム

・KAWADA ONLINE SHOP(B2C向けECサイト) の運営

・KWD(B2C向けECサイト)の運営



~明治24(1891)年の創業以来、羽毛専業メーカーとして、羽毛一筋に歩んできました。羽毛製品を使っていただく方のことを第一に考え、これからも清潔でキレイで健康的な羽毛を精製し、羽毛と共に歴史を重ねていきたいと考えています。~

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。