SOEC・SOFC制御開発(燃料電池システムの開発/制御系開発) 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
本社:愛知県刈谷市昭和町1-1 最寄駅:JR刈谷駅 もしくは 名鉄刈谷駅
|
職種 | SOEC・SOFC制御開発(燃料電池システムの開発/制御系開発) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の制御設計(自動車) |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
年間休日120日以上交通費全額支給育児支援制度あり社宅・家賃補助制度フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
カーボンニュートラル社会実現、及び当社事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発を推進頂きます。 ・水素生成や燃料電池といったカーボンニュートラルなエネルギー生成技術の開発 ・燃料電池システムの開発/制御系開発 【募集背景】 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、他社に先駆けて35に年カーボンニュートラル達成することを宣言しています この目標の実現に向けて、我々はカーボンニュートラルなガス(特に水素)や電気を生成し、 産業・社会活動の様々な局面で活用するための技術開発に取組んでいます。 |
---|---|
求める人材 | <MUST要件> ・制御系あるいはメカトロニクスに関する専門知識を有し、関連する技術開発や設計業務に従事した経験(3年以上) ・自ら課題を設定し解決に向けたシナリオ、計画を立案して取り組める人材 <WANT要件> ・CFDや制御系ソフトウェアを用いた開発業務の経験を有すること ・機械系もしくは電気・電子工学系の基礎知識をゆうすること ・エネルギー工学系の専門知識を有すること |
給与・待遇
給与 |
・想定年収:500万円~1,200万円 *経験、能力等を考慮し、当社規定により支給 ■昇給・賞与 ・昇給年1回、賞与年2回 <年収例> 29歳(大卒入社7年目)530万円(残業代含まず) 32歳(大卒入社10年目)640万円(残業代含まず) 35歳(大卒入社13年目)750万円(残業代含まず) 45歳(大卒入社23年目)1150万円(残業代含まず) |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | SOEC・SOFC制御開発(燃料電池システムの開発/制御系開発) |
待遇・福利厚生 |
厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険 選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン) 個別制度/住宅資金貸付、財形貯蓄、持株制度、各種社会保険など 施設/独身寮、社宅、保養所、社員クラブ、研修センター、各種文化体育施設など その他/各種文化・体育クラブ活動 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
フレックスタイム制 ・標準労働時間8時間/日 ・コアタイム10:10~15:25 |
---|---|
休日・休暇 |
年間休日121日 完全週休2日制(土・日曜日)、GW・夏季・年末年始各10日程度 その他年次有給休暇、特別休暇など |
その他
選考プロセス | 書類選考・適性検査 ー 面接(2回) ー ご内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1949年 |
従業員数 | 約172,260名 |
売上高 | SOEC・SOFC制御開発(燃料電池システムの開発/制御系開発) |
事業内容 |
<東証プライム上場、全世界35か国17万人の社員を有し、売上高5兆円以上を誇る自動車用システム製品メーカー> 世界トップクラスのサプライヤー企業であり、 自動車以外でも、生活領域・産業関連機器・バイオ・農業・ヘルスケアなど、様々な新規事業分野に進出しています。 【事業領域】 ・自動車システム製品(空調関係、エンジン関係・各種制御関係等) ・ITS関連製品(ETC、ナビゲーションシステム等) ・産業機器製品 ・環境機器製品等の製造・販売 【特徴】 ■2030年までの長期方針 「電動化」「先進安全・自動運転」「コネクティッド」「非車載事業(FA/農業)」を注力分野に位置づけ、 アジア、北米を中心に積極的な海外展開をしています。 現在では連結子会社数は約200社以上、社員15万以上が世界36の国・地域で活躍しています。 ■潤沢な研究開発費 時代に先んじた技術開発のために、連結売上高の約9%以上(2021年度:約4,976億円)を研究開発費に投じ、 世界7拠点のテクニカルセンターで開発を行っています。 自動車業界では有数の特許出願・取得数を誇り、その数は42,000件以上に上ります。 ■拠点 ・本社:愛知県刈谷市 ・製作所・工場・研究所:愛知県・三重県・静岡県など11カ所 ・支社:東京 ・支店:東京・大阪・広島 |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。