太陽光発電を中心とする再生可能エネルギー事業の事業計画・サービス企画 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
勤務地 |
飯田橋
|
職種 | 太陽光発電を中心とする再生可能エネルギー事業の事業計画・サービス企画 |
業種 | 通信関連業界の事業企画 |
ポイント | ・当社経由の紹介実績多数 ・初回面談にて求人詳細を説明します ・面接対策を細かく実施しており書類通過率を高めるサポートもいたします。 |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内フレックス勤務
|
募集要項
仕事内容 |
<お任せすること> 配属予定組織は、太陽光発電を中心とする再生可能エネルギーの開発および発電した電気の販売を行っています。 ご担当いただく業務は、主に事業企画およびサービス企画業務です。 <具体的には> ・電力制度を踏まえた各種PPAなどのビジネスモデルの検討 ・電力需要家に対する各種契約内容の検討および協議 太陽光発電や風力発電、蓄電池等の組合せによる電力供給計画の検討、推進 ・事業拡大に資する他社との提携や投資の検討、協議推進 ・業務設計、採算性の検証 ・業界/制度動向や事業状況を踏まえた事業戦略の立案/計画策定/改善検討、事業収支検討 |
---|---|
求める人材 | <必須の経験> 以下の経験をお持ちの方 ・事業会社において、サービス企画・事業戦略企画・新規事業開発などの企画業務に携わった経験(1年以上) ・再生可能エネルギーの発電/蓄電事業や関連ビジネスに関するご経験 ・再生可能エネルギーや蓄電池、各種電力市場に関する制度/業界に知見がある方 <必須スキル> ・エクセル、パワーポイント等による報告書作成および社内上申等におけるプレゼンテーションスキル ・論理的思考、定量的な分析に基づく分析スキル |
給与・待遇
給与 |
年収:600万円~1000万円 昇給:年1回(10月) 賞与:年2回(6月、12月) ※年収は、経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき決定します。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 太陽光発電を中心とする再生可能エネルギー事業の事業計画・サービス企画 |
待遇・福利厚生 |
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など ・各種財形貯蓄制度、社員持株会 ・グループ共済会 (相互援助給付、生活支援制度、団体保険、団体扱い生命保険、各スポーツクラブ、ゴルフ場、百貨店優待、テーマパーク・リゾート施設利用割引など) ・提携住宅ローン ・全国約75カ所の契約保養所 ・育児支援制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 |
通常勤務 9:00~17:30 (実働:7時間30分) ※部署や業務により、フレックスタイム制勤務、交代勤務、変形労働時間制勤務、テレワーク勤務、裁量労働制があります。 |
---|---|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日祝) 年間休日123日(2023年度) 年次有給休暇(初年度最大15日、次年度以降20日※出勤率に応じて変動) 特別休暇(弔事、結婚、出産、子の看護など) リフレッシュ休暇 育児・介護休職 |
その他
選考プロセス | 書類選考ー 面接2回+適性検査有ー内定 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
設立 | 1984年 (昭和59年) 6月1日 |
従業員数 | 49,659名 (連結ベース)(2023年3月31日現在) |
事業内容 |
「通信とライフデザインの融合」の実現を掲げる国内大手通信事業会社 通信を軸として、金融、エネルギー、エンタメ、教育などお客さまのライフステージに合わせた ライフデザインサービスを総合的に提供するべく「通信とライフデザインの融合」を推進しています。 また、国内はもとよりグローバルにおいても、5G/IoT時代における新たな価値創造を実現し、 お客さまの期待を超える新たな体験価値の提供を追求しています。 具体的には、自動運転、遠隔医療支援、MaaS事業といった実証実験や、 パートナー企業と協働したスマートドローン構想等、新たな価値創造に挑戦をしております。 当社は、持続的な利益成長と社会の持続的成長に貢献する会社を目指し、以下7つの事業戦略に注力しています。 ・5G時代に向けたイノベーションの創出 ・通信とライフデザインの融合 ・グローバル事業のさらなる拡大 ・ビッグデータの活用 ・金融事業の拡大 ・グループとしての成長 ・サステナビリティ |
この求人情報は、「株式会社コンフィデンス・インターワークス」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。