リペアエンジニア分野への転職は「リペアエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/21 更新
閲覧済み

スマート工場化の開発・推進【大阪/築港】 社名非公開

掲載開始日:2025/02/18
更新日:2025/02/19
ジョブNo.250218MN81122647
企業名 社名非公開
勤務地
大阪府
詳細につきましてはご面談時にお伝え致します
職種 スマート工場化の開発・推進【大阪/築港】
業種 プラント・エンジニアリング業界の生産・製造・プロセス技術(電子部品)
ポイント パソナキャリアがおすすめする求人案件です。こちらの求人以外にも非公開求人も多数保有しておりますので、転職をお考えの方は、是非エントリーください。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上平均残業月30時間以内社宅・家賃補助制度フレックス勤務

募集要項

仕事内容 【入社後の具体的な仕事内容】
当開発センターのスマート工場グループに所属し、以下の業務を遂行していただきます。

■各工場の事業戦略に基づき、課題の整理、現状分析、課題解決のための具体的施策を設定し、開発計画書をまとめ、工場関係者とともに開発を推進します。現状最も進んでいるのはロボットによる溶接です。その他にも検査・計測の自動化(3D CADを活用した検査・計測)、各種搬送の効率化等、今後もスマート工場を目指し取り組みを強化していく考えです。

■さらに各工場間でこれら開発成果を共有できるような橋渡し役となり、事業部の各部門の協力を得て、より生産効率が良く、品質の高い製品を生み出すスマート工場を実現するため、さらなる開発を実施します。

■工場関係者とのコミュニケーションはもちろん、社内の研究者や情報システム部門との連携により開発を加速させる動き、また展示会や講演会等による情報収集も行います。

【組織構成】
機械・インフラ事業本部 開発センター:27名
スマート工場グループは23年度に新設された部署であり現状の専任は1名ですが、今後は人員を増やし組織力の強化並びにスマート工場化の加速を目指しております。もちろん、当開発センター所属の職員だけではなく、工場関係者や外部の協力会社とも協力しながら日々業務を進めていただくことになりますので、チームワークは重要です。

【仕事の進め方】
当開発センターは、アジャイルな開発組織体制を採ることによって、実用化技術を迅速に開発する職場風土を醸成しようとしています。そのために、どうしたら「できる」かを考える前向きな技術人材の育成を是としています。
また、事業部、開発本部との活発な人材交流を通して、最後までやりきる風土を築き、その過程での人材育成を目指しています。このような職場風土と人材育成に理解のある環境の中で、自主的に仕事を進めていただきます。

【出張の有無】
月1~2回程度
※工場の視察等により、日帰りや1泊程度の出張が想定されます。また今後、開発した技術や仕組みを工場に導入し定着させるため、場合によっては1週間~1ヶ月程度、工場に出張していただく可能性がございます。

【事業の目指す姿】
当社のものづくり分野において、スマート工場化による生産性と品質の向上を目的に開発を推進…
求める人材 【必須要件】
※以下のいずれかに該当する方
■機械工学・電気工学・情報工学の基礎知識を有する方(履修済みの方)
■CAD,CAM,CAE,プログラミング経験をお持ちの方

【歓迎要件】
■ものづくり分野における生産技術開発
■工場の新規設備計画
■工場の自動化
(これらに関する機械・電気・情報システム、工場設備の計測検査等に関する一定の知識があれば歓迎)

給与・待遇

給与 経験・スキルに応じて変動の可能性があります
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション スマート工場化の開発・推進【大阪/築港】

勤務時間・休日

勤務時間 08:45~17:35
休日・休暇 完全週休二日(土日)夏季休暇、慶弔休暇、、介護休業(取得実績あり)、メーデー、リフレッシュ休暇
年次有給休暇:入社時期に応じて社内規程に基づく日数(2~22日)を付与したうえで、入社翌年度の4月1日に新たに22日を付与。

その他

募集背景 増員のための募集になります。詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
コンサルタントからのコメント パソナキャリアがおすすめする求人です。詳細は面談時にお話しさせていただければと思いますので、まずはお気軽にエントリーください。

企業情報

企業名 社名非公開
設立 1934年
従業員数 3792
資本金 45,442百万円
事業内容 非公開求人のため、求人の詳細はご面談時にお伝え致します。まずはお気軽にご応募ください。

この求人情報は、「株式会社パソナ」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。