【プロダクトエンジニア】講談社発SaaS企業/フレックス・リモート可/大手出版社に続々導入 株式会社コンテンツデータマーケティング
企業名 | 株式会社コンテンツデータマーケティング |
---|---|
年収 | 600万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
東京都文京区音羽2-12-21
|
職種 | 【プロダクトエンジニア】講談社発SaaS企業/フレックス・リモート可/大手出版社に続々導入 |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/製品開発システムエンジニア |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
プロダクトエンジニアとして、サービスの開発において重要な役割を担っていただきます。同社のサービスはまだ立ち上げから日が浅く、システムの改修よりも新機能の開発に重点を置いています。新機能の追加にあたり、要件定義のフェーズから参加し、その機能を安定して稼働させるためのビジネス目線でのシステム設計と実装を担当していただきます。 ■フロントエンドとバックエンド両方での開発 ■セールスやカスタマーサクセスと連携しながら、必要な機能を立案および実装 ■要件検討とシステム設計・実装 ■AWSやGCPなどのクラウドサービスを活用したインフラ設計と実装 ■サーバー監視と保守 ■技術的な課題の解決と改善提案 【今後のキャリアパス】 同ポジションでは、将来的にプロダクトマネジャーへの昇格や、フルスタックエンジニアとしてのテックリードやエンジニアリングマネージャーへの転身も可能です。これまでの経験を活かし、事業の成長とともにキャリアの道を開拓していただけるポジションです。 【開発環境】 フロントエンド:TypeScript(React) サーバーサイド:Python その他:AWS / Cloud / Docker / BigQuery コラボレーションツール:Slack / GitHub / WorkSpace / Notion / Backlog |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■Pythonを用いたWebアプリケーションの開発、それに伴うインフラ設計・構築の経験(4年以上) 【歓迎する経験・スキル】 ■フロントエンドのアーキテクチャ設計経験 ■バックエンドのアーキテクチャ設計経験 ■エンジニア・非エンジニア含めたチーム開発の経験 ■プロダクトマネジメント経験 ■パフォーマンスやメンテナンス性を意識したDBなどデータストレージ周りの設計経験 ■AWS / GCP を利用したシステムの運用経験 ■Django や Flask を使った開発経験 ■システム障害など運用トラブルを解決できる方 ■監視やセキュリティに関する経験・知識 |
給与・待遇
給与 |
600万円 ~ 1000万円 ■通勤手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【プロダクトエンジニア】講談社発SaaS企業/フレックス・リモート可/大手出版社に続々導入 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~18:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 【同社について】講談社発のITベンチャー企業です。出版をはじめとしたコンテンツ業界のマーケティングDX支援を行なっています。DXの進展に伴い、CIAM(Customer Identity and Access Management:サービス毎に存在するIDを統合し、エンドユーザー(会員)向けに特化したアカウント情報・IDの管理や認証・認可を行う)は企業のデジタル戦略において中核的な役割を果たす存在になりつつあります。日本におけるCIAM市場には多数のCIAMソリューションが存在しますが、企業が直面する最大の課題の一つは、コストと実装の迅速性のバランスを見つけることです。この点で、「Uniikey」は市場における独自の価値提案を持っています。Uniikeyは、リーズナブルな価格で必要なCIAM機能を迅速に提供し、高度なセキュリティ、スケーラビリティ、ユーザーフレンドリーなインターフェースを組み合わせたサービスにより、企業が顧客データをセキュアに統合・管理し、重要な潜在的ニーズを素早く発見することを実現します。【Uniikey とは?】(https://contentdata.co.jp/uniikey-release202405/)??Uniikey ID統合&アクセス管理サードパーティークッキーを利用できない時代に、揺るぎないファンとのつながりを証明する「ID」は、新しいコンテンツ業界のビジネスに必要不可欠なものです。日本の個人情報保護法はもちろん、コンテンツが進出する世界のプライバシーデータ保護規制に対応した、ありそうでなかったID管理プラットフォームです。??Uniikey Experience Cloud かんたんマーケティングDXソリューションUniikeyを使ったビジネスをグっと後押しする、かんたんマーケティングDXソリューション。より良いファンとのコミュニケーション施策が実現できます。ファンに対するメール配信、アンケート配信はもちろん、施策・ファンデータの解析やコンテンツの日本語解析、またファン一人一人の興味に応じたコンテンツを表示・配信できます。【大手出版社様に続々導入されています!】 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社コンテンツデータマーケティング |
---|---|
設立 | 44013 |
事業内容 |
【事業内容】 コンテンツビジネス基盤の企画・開発・運営 【株主】 株式会社講談社 TOPPAN株式会社 株式会社CARTA COMMUNICATIONS |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。