【立川】衛生用品の交換スタッフ※未経験歓迎◆賞与最大6か月/土日祝休◆創業55年/知名度◎ 日本カルミック株式会社
| 企業名 | 日本カルミック株式会社 |
|---|---|
| 年収 | 350万円 〜 450万円 |
| 勤務地 |
東京都立川市錦町3-1-16 中野LKビル 5F
|
| 職種 | 【立川】衛生用品の交換スタッフ※未経験歓迎◆賞与最大6か月/土日祝休◆創業55年/知名度◎ |
| 業種 | その他(不動産・建設系)/清掃/設備メンテナンス |
|
正社員
|
|
募集要項
| 仕事内容 |
<職務内容> ■主にウォッシュルームの衛生製品等を使用いただいているお客様へ訪問(1日10件程度)し、薬剤補充、バッテリー交換、内容物の回収、製品交換を実施いただきます。 ■お客様は様々で官公庁やホテル、学校、病院等多岐にわたります。 ■製品は誰もが見たことのある芳香剤やサニタリー製品となります。 【社員インタビュー】 https://www.calmic.co.jp/staff/ 【製品一覧】 https://www.calmic.co.jp/service/ 【1日の流れの例】 ①朝礼(チームでの連絡共有など) ②訪問開始(車にてお客様先へ移動) ■メンテナンス→挨拶→レポート作成→片付け→事務作業(レポート作成や営業担当と情報共有) ・お客様のもとへは社用車にて1日5~10軒ほど訪問 ・製品の一つ当たりのメンテナンス時間は2~3分程度 ※薬剤交換やバッテリー交換、製品故障の際には修理対応も実施 ※トイレの清掃ではなく、同社の主力製品である「サニタイザーMARK7」や「サニッコ」、「トイレットシートクリーナー」等のメンテナンス ※スケジュール・回り方は上長と相談しながら柔軟にシフトを組むことが可能です。 ③帰社(レポートなど事務作業) ④業務終了 <同社で働く魅力> ・圧倒的なシェア・認知度を誇る「calmic」製品/誰もが一度は見たことある製品ばかりです。 ・連続増収増益を続けており、財務状況は極めて良好です。健全な財政基盤の元、長期的かつ安定的に活躍することが出来ます。 ・基本的な福利厚生はもちろん、地域手当等、長期就業が可能な制度を整えております。また、賞与も基本給の4.5~6.5か月分支給されております。 |
|---|---|
| 求める人材 | <応募資格/応募条件> 【業種未経験歓迎】 【職種未経験歓迎】 ・応募要件:普通自動車運転免許(AT限定可) ※入社後はOJTを含め研修体制が整っています。 ※販売・接客・営業・エンジニア・清掃など幅広い職種の方がご活躍しています。 |
給与・待遇
| 給与 |
370万円 ~ 450万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
|---|---|
| 雇用・契約形態 | 正社員 |
| 募集ポジション | 【立川】衛生用品の交換スタッフ※未経験歓迎◆賞与最大6か月/土日祝休◆創業55年/知名度◎ |
| 待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■厚生年金基金 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
| 勤務時間 | 8:50~17:30 |
|---|---|
| 休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇 |
その他
| 選考プロセス | <オンライン面接>可 |
|---|---|
| 企業会社特徴 | 日本カルミックの最大の特徴は、グローバル企業と日本企業の強みを融合したハイブリッドな経営体制にあります。親会社であるRentokil Initial社は、世界90か国以上で事業を展開する環境衛生のリーディングカンパニーであり、共立製薬は動物用医薬品の分野で国内外に強いネットワークを持つ企業です。この2社のノウハウを活かし、日本市場に最適化されたサービスを提供しています。 グローバル×ローカルの融合:海外の先進的な衛生管理技術やサービスモデルを導入しつつ、日本の商習慣や顧客ニーズに合わせたローカライズが徹底されています。これにより、品質・信頼性・柔軟性を兼ね備えたサービスが実現されています。 BtoB特化型の営業体制:法人向けの衛生管理サービスに特化しており、営業職は顧客との長期的な関係構築を重視。定期訪問や課題ヒアリングを通じて、カスタマイズされた提案を行うスタイルが主流です。 安定した経営基盤:2024年時点で売上199億円、社員数679名と、業界内でも安定した規模を誇ります。ISO認証の取得や、複数の大手銀行との取引実績からも、信頼性の高さがうかがえます。 技術革新への投資:衛生管理の分野は、感染症対策やSDGsの観点から注目度が高まっており、同社も空間除菌やIoTを活用したモニタリング技術など、新しいソリューションの開発に積極的です。 このように、日本カルミックは「衛生のプロフェッショナル」として、社会的意義の高い事業を展開しながら、グローバルな視点とローカルな対応力を兼ね備えた企業として成長を続けています。 |
企業情報
| 企業名 | 日本カルミック株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 25355 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 |
日本カルミック株式会社は、環境衛生マネジメントの分野で国内外に広く事業を展開する企業です。1969年に設立され、英国のRentokil Initial社と日本の共立製薬株式会社の合弁会社として誕生しました。両社の専門性を活かし、衛生管理・感染予防・快適空間の創出を目的とした多様なサービスを提供しています。 衛生環境サービス:トイレ・キッチンなどの水回り設備に対する衛生管理(消臭・除菌・清掃)を中心に、マットやユニフォームのレンタル、リネンサービスなどを展開。特に商業施設、医療機関、オフィスビルなどでの導入実績が豊富です。 ペストマネジメント(害虫・害獣駆除):飲食店や食品工場など衛生管理が厳しく求められる現場において、定期的な点検・駆除・予防策の提案を行っています。科学的根拠に基づいた安全性の高い手法が特徴です。 ヘルスケア製品のレンタル事業:ISO9001認証を取得しており、品質管理体制が整っています。手指消毒器や空気清浄機など、感染症対策に寄与する製品の提供も強化しています。 環境配慮型サービス:ISO14001認証を取得しており、環境負荷の低減を意識した製品開発・サービス設計を行っています。持続可能な社会への貢献を企業理念の一部として掲げています。 このように、日本カルミックは「清潔」「安全」「快適」をキーワードに、企業や施設の衛生環境をトータルで支えるプロフェッショナル集団です。グローバルな知見と日本市場への深い理解を融合させ、顧客ニーズに応じた柔軟なソリューションを提供しています |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。