リペアエンジニア分野への転職は「リペアエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/11/07 更新
閲覧済み

【茨城】建設機械メーカーのサービスエンジニア/建機業界未経験者歓迎|完全土日祝休み・月残業20h 株式会社諸岡

掲載開始日:2025/11/06
終了予定日:2026/01/07
更新日:2025/11/07
ジョブNo.10498540
企業名 株式会社諸岡
年収 400万円 〜 650万円
勤務地
茨城県稲敷郡美浦村郷中2258-1
職種 【茨城】建設機械メーカーのサービスエンジニア/建機業界未経験者歓迎|完全土日祝休み・月残業20h
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/サービスエンジニア
正社員

募集要項

仕事内容 【仕事内容】

〈世界的にも注目。取得した特許は多数〉

・同社製品は南極でも使用。延べ8万台出荷

・休暇制度充実・年休125日・賞与計3ヶ月分

・更なる資格取得も会社負担で応援

・売上好調。業務負担軽減のため増員募集



同社主力製品であるゴムクローラー式キャリアダンプや木材破砕機などの建設機械、林業機械のサービスエンジニア



【具体的な業務内容】

■建設機械の修理・メンテナンス

・故障診断と修理作業

・定期点検、予防保全

・部品交換、調整作業



■保守サービス

・お客様先での機械トラブル対応

・修理後の動作確認、調整

・メンテナンス指導



■技術サポート

・お客様からの技術的問い合わせ対応

・修理履歴の記録、管理

・部品の手配、在庫確認



〈機械整備の経験がある方は大歓迎〉

・お客様の機械を最適な状態に保つ技術力が身につく。

・現場とのコミュニケーションを取りながらお客様の信頼を獲得

 できるやりがいのある仕事です。



【正当に評価。個人のスキルUPも応援】

・年2回の人事評価あり

・賞与支給あり(平均で計2~3ヶ月分支給)

・個別面談+多種多様な教育研修も



【MOROOKAについて】

同社は建設機械農林業機械環境機械のメーカーとして60余年以上も成長を継続し続けている歴史ある企業です。

近年では世界的にも注目されています。



〇同社製品は・・・「多種多様な建設機械」

同社が得意とするのは、

・ゴムクローラダンプという輸送機械

・林業など活躍する機械

日本国内をはじめ世界各国や南極でも使用。



〇同社製品の特長は「製品寿命が長い」こと

タフな使用環境にありながら10年以上経ったものでもメンテナンスをしながら使われている事例も多数。



〇売上高:154億円(2025年3月期)

〇従業員数:236名(2025年4月)



【HP】https://www.morooka.co.jp/



【特徴】

・お客様との対話が多い仕事

・創意工夫の多い仕事

・立ち仕事が多い

・力仕事が多い

・室外の仕事が多い

・固定の勤務地で働く



【職種】

機械フィールド/サポートエンジニア



【職場環境】

〈家族のために頑張る方も応援〉

・「日勤のみ」×「基本土日祝休み」

・残業少なめで家族時間もしっかり確保

・家族手当や住宅手当などあり

・育児支援制度充実

・資格取得支援でスキルUPも



「もっと好環境・厚待遇で・・・」そんな希望を叶えたい方はぜひ。



【とある1日の流れ】

【08:30】朝礼・メールチェック

【09:00】修理依頼・スケジュール確認

【10:00】工具・部品準備・現場出発

【11:00】お客様先での修理・メンテナンス作業

【12:00】昼休憩

【13:00】お客様からの技術問い合わせ対応

【14:00】修理履歴記録・部品手配・在庫確認

【15:00】メンテナンス指導・動作確認

【16:00】帰社・工具整理・車両点検

【17:00】日報作成・翌日の準備

【17:30】退勤



毎週水曜日は『NO残業デー』

毎週水曜日は全社員が定時退社を頭に入れながら業務に励み、管理職が率先して定時に退社します。
求める人材 【必須経験・スキル】

【必須項目】

・自動車整備士や機械整備の経験



【こんなスキルをお持ちの方尚歓迎】

・建設機械や重機の知識

※資格取得は入社後にサポートします(会社負担)



【下記経験者歓迎】

・建設機械の整備

・メンテナンス/フィールドサービスなど



【求める人材】

〈業界未経験者も大歓迎〉

・機械や工具に興味がある方

・お客様対応の経験がある方

・チームで協力して作業することが好きな方

・現場でのコミュニケーションを活かしたい方

※業界未経験でも丁寧に指導いたします。あなたの「チャレンジ精神」を大切にします。



〈整備・サービス経験ある方は尚歓迎〉

・お客様との会話を通じて最適なメンテナンス提案ができる。

・スタッフ同士の連携や現場での対応などコミュニケーションを取りながら業務を進められる方大歓迎



【こんな方にオススメ】

・機械いじりや修理作業が好き

・黙々作業も好きだけど…コミュニケーションスキルも活かしたい

・ワークライフバランスも重視したい

・安定企業で長期的に活躍したい



【経験】

・自動車/輸送機器

・メンテナンス

・自動車

・提案

・機械整備

・建設機械

・部品交換

・農業機械



【資格】

・自動車整備士

・普通自動車第一種運転免許(AT限定)

・フォークリフト運転技能講習修了

・第二種電気工事士

・危険物取扱者乙種

・3級自動車整備士

・2級自動車整備士

・フォークリフト運転技能講習

・玉掛け技能講習修了

給与・待遇

給与 420万円 ~ 650万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■赴任手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【茨城】建設機械メーカーのサービスエンジニア/建機業界未経験者歓迎|完全土日祝休み・月残業20h
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 【選考フロー】

応募→書類選考→面接→採用

※応募数により変動する可能性あり
企業会社特徴 【2018年度は売上114億円を記録/安定の財務基盤】

同社は製品開発~製造~販売を内製化しており、利益率高く事業を展開。

国内での土木建設のニーズ、農林業・海外市場への進出の多方面で安定した売上基盤とニーズを誇っています。実際にアメリカ・ドイツに販売子会社を設立しており、売上に占める海外比率も約40%と高い数値を誇っています。今後も高い技術と製品力を武器として、更なる海外進出と「MOROOKA」ブランドの拡大を進めていきます。

【モノづくりへの熱い思い】

建設業に携わっていた創業者が、「川や沼が多い湿地帯でもしっかり動く建設機械があればいいのに」と思い立ち、自ら開発を始めたのが、同社設立のきっかけでした。「人のため、社会のために役立ちたい」「そのためには、こんな製品が必要だ」そんな想いが事業を進化・発展させた同社だからこそ、モノづくりに対するこだわりと信念を持って働くことができます。

企業情報

企業名 株式会社諸岡
設立 24412
資本金 100百万円
事業内容 【取り扱い製品は国内外でシェアトップクラス/災害救助にも利用】

同社は世界初のゴムクローラー製造を成し遂げた企業であり、ゴムクローラー使用建機では国内外トップクラスのシェアを誇ります。

技術・製品品質共に業界基準を同社が牽引。多くの特許を取得しながら数々の製品を世に送り出し、国内外で広く使用されています。国内の土木建設・農林業だけでなく、自衛隊の災害救助活動や山岳地帯、砂漠、雪原など、通常の建機では対応できない現場で多く活躍しており、富士山頂付近への物資補給にも同社製品は利用されています。近年では廃棄木材を燃料・ウッドチップへと変える木材破砕機を開発し、現在は建設現場の人手不足に対応するための無人運転技術の研究を進めています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。