リペアエンジニア分野への転職は「リペアエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/11 更新
閲覧済み

【安定運用+改革】インフラ刷新×クラウド設計/サーバーエンジニア(社内SE) アルテリア・ネットワークス株式会社

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/11
更新日:2025/09/11
ジョブNo.10458029
企業名 アルテリア・ネットワークス株式会社
年収 400万円 〜 900万円
勤務地
東京都港区新橋六丁目9番8号 住友不動産新橋ビル
職種 【安定運用+改革】インフラ刷新×クラウド設計/サーバーエンジニア(社内SE)
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/社内システムエンジニア(インフラ)
正社員

募集要項

仕事内容 【安定運用+改革】インフラ刷新×クラウド設計/サーバーエンジニア(社内SE)【全国規模の光ファイバーネットワークを有する通信キャリア】



▽概要

アルテリアグループの社内ITインフラの安定運用と将来を見据えた刷新を担う、サーバーエンジニアのポジションです。現在、老朽化したサーバー設備の更新時期を迎えており、Active
Directory(AD)基盤の再構築とサーバーインフラの刷新プロジェクトを推進しています。

将来的には、オンプレとクラウド(Azure)を組み合わせたハイブリッド環境のアーキテクチャ設計、クラウドサービス導入の検討・実装まで、キャリアを広げる機会が待っています。



▽業務詳細

本ポジションでは、インフラ設計から運用・保守までを一貫して担い、社内システムの信頼性向上と運用効率化を図るとともに、セキュリティ強化を目的としたAD再構築など、重要プロジェクトの中核メンバーとして活躍いただきます。



■Active
Directory基盤の設計・構築・運用

■サーバー仮想化基盤の設計・構築・運用

■社内システムの運用・保守・障害対応

■サーバー設備の老朽化対策・更新計画策定

■ベンダーとの折衝・契約



▽仕事の特色・魅力

■AD再構築PJは要件整理~設計フェーズに突入した段階となっており、0→1フェーズでの設計・方針づくりから関われる稀少なタイミングです

■上流から関わり、構築・運用・保守にまで責任を持つ体制となっており、一貫した経験を積むことができます

■現場ユーザーとの距離が近く、自分の仕事が社内全体にどう影響しているのかを肌で感じられます



▽働く環境

■ITインフラ推進部は正社員11名、派遣社員4名の計15名構成となっており、年齢層は20代から50代と幅広いですが、年齢に関係なくお互いにフォローできる環境です

■NW系、クラウド&サーバ系、ITツール系など様々な専門分野に特化したメンバーが在籍しています

■部署柄、働く環境を良くしていく為アプライアンスやツールなど積極的にPoCなどで触れて頂く機会が多く新しい事にチャレンジ出来る環境です

■社内システムのメンテナンス作業があるため、営業時間外(18:00~又は夜間、休日)での業務が月1~2回程度発生致します

■ワークライフバランス(フレックス、リモートワーク活用)を推進していますので働き方はフレキシブルに対応可能です



▽研修体制

■入社後2日間は中途入社者向けの研修を実施し、その後は配属部門にてOJTとなります。

■本部全体で、外部技術研修を積極的に活用しており入社後は職種に沿った内容をサポートします。
求める人材 【必須経験・スキル】

■Windowsサーバーの設計/構築経験



【歓迎経験・スキル】

■クラウドに興味がある方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 880万円
■通勤手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【安定運用+改革】インフラ刷新×クラウド設計/サーバーエンジニア(社内SE)
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■確定拠出金(401k)制度
■慶弔見舞金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→1次面接→Web適性検査・最終面接→ご内定
企業会社特徴 ■アルテリア・ネットワークスは2014年2月に、異なる特色を強みとしていたUCOMと丸紅アクセスソリューションズが合併し、新たに発足した認定電気通信事業者(旧第一種電気通信事業者免許)です。「ARTERIA(アルテリア)」はラテン語で“動脈”を意味し、私たちのネットワークサービスを通じてお客様が活き活きと躍動し、進化していくことをサポートするという決意を込めています。■日本国内に、丸紅アクセスソリューションズの基幹中継回線網とUCOMのアクセスラインという独自の光ファイバーネットワークを構築し、高いコストパフォーマンスを実現したサービスの開発・提案を積極的に行っております。加えて、インターネット接続サービス、専用線、IP-VPN、IP電話、データセンター、関連ソリューションなどの情報通信サービスをワンストップで提供しております。■自社サービスであるVECTANTは当社が提供するIP接続サービスのブランド名です。サービスラインナップとしては、VPN、インターネット接続、モバイル、支援ツール、セキュリティ、クラウド、IP電話と多岐にわたっており、特定分野に留まらないトータルネットワークソリューションの提供が実現できています。【アルテリア・ネットワークスの強み】私たちの強み1.全国規模の光ファイバーネットワークを保有 光ファイバー網は、主要都市および主要都市間を広範囲にカバーしておりGDPカバー率は91%※、需要の高いエリアを中心に投資を行い、効率的なサービス展開を可能にしています。 またアジア・北米・欧州にもIPバックボーンを延伸・拡張することで、国際間においても高品質かつ低遅延なサービス提供が可能です。 ※91%のGDPカバー率は、当社が(2023年5月1日現在)アクセスポイント・陸揚局を  有する35の都道府県のGDP(国内総生産)が日本全体のGDPに占める比率(2019年時点)を示すに留まり、同GDPが当社ネットワークに実際にまたは潜在的にアクセス可能であることによって創出されたことを示すものではありません。2.柔軟性と機動力を強みに、幅広い業種・業態へ提供 一気通貫でサービス提供する中で培われた柔軟性と機動力により、 お客様満足度の高いサービスを提供しています。

企業情報

企業名 アルテリア・ネットワークス株式会社
設立 35735
資本金 51億5,000万円
事業内容 <事業概要>

・電気通信事業法に基づく電気通信事業

・データ通信サービス事業

・データセンター事業

・電気通信工事業

・前各号に附帯し、又は関連する一切の事業



「ネットワーク」事業、「インターネット」事業、「マンションインターネット」事業、「DXサービス」事業の4つに分かれており、全国主要都市を中心にサービスを提供しています。

これらの事業を支えているのは、2階層からなる情報通信ネットワークの強固なサービス基盤です。

第1階層は、物理的な「伝送路(自社回線)」で、創業当初から全国主要都市を中心に、大都市圏同士を結ぶ形で敷設してきました。 まさに通信ネットワークの「動脈」と言えます。

第2階層は、IP技術を使った「IPネットワーク」です。インターネット接続をするISP(インターネットサービスプロバイダー)としての「インターネット」と、インターネット接続をせずに閉域VPN(拠点間ネットワーク接続)を構築する「クローズドIPネットワーク」の2つがありますが、どちらも第1階層にある「伝送路」を活用します。全国主要都市を中心に、このような2階層の強固なサービス基盤を持つのは、メガキャリアとアルテリア・ネットワークスの4社だけです。

アルテリア・ネットワークスでは、サービスの企画・開発から、通信回線の設計・施工、保守・運用まで自社で行っています。また、自社回線だけでなく、必要に応じてメガキャリアの回線もフレキシブルに活用、リッチコンテンツの配信、膨大なトラフィック(通信量)の処理、高度なセキュリティレベルの確保など、多彩なお客さまのニーズに応えています。



【ネットワーク事業】

アルテリア・ネットワークスが保有する「自社回線」を基盤に、「NFV」「VPN」「クラウド接続」「監視ソリューション」など様々なサービスを自由に組み合わせて、お客さまのビジネスを支えるセキュアな通信ネットワーク・インフラをオーダーメイドで提供しています。



【インターネット事業】

自社回線を用いて、大容量でも高速で接続できる環境を提供する「インターネット接続」、通話品質の高さとコスト削減効果を実現する「IP電話」、ネットワーク環境や、運用に合わせたさまざまなセキュリティソリューションを提案する「セキュリティ」サービスを提供しています。

一般企業はもちろんのこと、大容量のデータの送受信が必要なコンテンツ配信事業者や、制作会社、データセンター事業者などからも高い評価をいただいています。



【マンションインターネット事業】

提供戸数95万戸超のマンション「全戸一括型」 インターネット接続サービスをグループ会社を通じて提供しており、国内シェアはNo.1です。

マンション居住者をはじめ、マンション開発や管理・運営に携わる事業者向けのサービスを展開し、電気料金サービス、防災・コミュニティ形成支援サービスといったマンションライフを支援するサービスも提案しており、快適な街づくりに貢献しています。



【DXサービス事業】

優先通信サービスとしてマンション一括インターネット接続方式で利用者(住戸)ごとに優先ルートによる接続を可能にした日本初の通信サービス「Connectix」を2021年8月に開始しました。さらにeスポーツスタジオ運営としてサービスをご提供しています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。