リペアエンジニア分野への転職は「リペアエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/21 更新
閲覧済み

生産技術|転勤なし/月残業10時間以下/年間休日120日/事業好調/直近賞与5か月分支給【茨城県】 司化成工業株式会社

掲載開始日:2025/10/20
終了予定日:2025/12/21
更新日:2025/10/21
ジョブNo.10507720
企業名 司化成工業株式会社
年収 400万円 〜 800万円
勤務地
茨城県つくばみらい市野堀476-12
職種 生産技術|転勤なし/月残業10時間以下/年間休日120日/事業好調/直近賞与5か月分支給【茨城県】
業種 ゴム・樹脂・合繊/設備導入・立ち上げ
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

梱包資材製造ラインの生産技術をお任せ致します。



【詳細】

■生産設備の生産性、稼働率、品質、コスト、安全の改善活動

■生産設備の修理・メンテナンスおよび予防保全業務

■新規設備の設計・導入



【製品】

PP・PETバンド、専用治具、ストレッチフィルムミニ



【採用背景】

製品の需要増加による増員のため募集を行います。直近の賞与は5か月分支給されています。
求める人材 【必須条件】

■生産技術、設備保全、製造など機械設備を扱った業務経験がある方

給与・待遇

給与 400万円 ~ 800万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 生産技術|転勤なし/月残業10時間以下/年間休日120日/事業好調/直近賞与5か月分支給【茨城県】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:30
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇

その他

選考プロセス 書類選考 → 1次面接(WEB) → 最終面接(対面) → 内定
企業会社特徴 【製品の例】

■ストレッチフィルム

伸縮性のあるPEを素材としたフィルムで、運送中の荷崩れや、保管中の汚れ(埃や水濡れ)を防止します。また、手巻き用・機械用の種類があり、物流倉庫や工場の出荷現場などで幅広く利用されています。



■ストレッチ包装機

ストレッチフィルムを使用してパレットに積載された荷物を包装するための機械です。効率的で均一な包装が可能となり、包装作業の省力化と作業効率が向上します。



■梱包バンド

PPやPETを素材とした梱包用バンドで、軽量~重量物まで多くの梱包物に利用されています。製品や商品をバンドで結束することにより、安全で効率的に荷物を輸送するために利用されています。



■結束紐

ダンボール・印刷物やリネンなどの製品を出荷する際に使用する紐、ロープ、テープ類です。自動結束機用のPE紐や、PPを素材とした多様な規格の手結束用ロープ・縄・テープなど、幅広い分野の結束に利用されています。



■農業畜産資材

農作物の収穫や保護に役立つ誘引紐や稲藁結束用紐、酪農業用の牧草保存に必要なサイレージフィルム・ネットなどを取り扱っています。農業や酪農業の効率化と生産性向上に貢献しています。



■エアー緩衝材

エアー緩衝材製造機 Cushion Hatty シリーズは、必要な時に必要な分のエアー緩衝材フィルムをその場で製造することが可能です。緩衝材フィルムは PE や PET 素材で、様々な厚み、形状、サイズを取り扱っています。

企業情報

企業名 司化成工業株式会社
設立 25173
資本金 2億円
事業内容 【事業内容】

PPバンド・ストレッチフィルム・エアー緩衝材などの包装資材や、酪農資材のベーラートワインやサイレージフィルムなど、多岐にわたる製品の開発から販売までを一貫して行っています。



【詳細】

■近年は、地球環境への貢献にも積極的に取り組んでおり、再生プラスチックの利用促進、省エネルギー・低CO2化を目指した生産プロセスなど、持続可能な社会の実現に向けて、常に努力を重ねています。



■様々な業界に向けて納品を行っており、売上が安定しています。工場・物流オフィス・生活用品・農業・畜産・林業・土木建築保安・環境配慮型製品・省力化・省人化など様々な用途で使用されています。



【企業のあゆみ】

https://tksc.com/ja/company/history

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。