リペアエンジニア分野への転職は「リペアエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2024/06/26 更新
閲覧済み

精密機器事業_品質管理(品質検査)|【東京】 日機装株式会社

掲載開始日:2024/06/18
更新日:2024/06/18
ジョブNo.10276754
職種 精密機器事業_品質管理(品質検査)|【東京】
社名 日機装株式会社
業務内容 <精密機器事業_品質管理(品質検査)>(案件No.100333)


インダストリアル事業本部で扱う精密機器【水質調整システム/電子部品製造装置】の品質検査業務に携わります。
適性・希望により下記いずれかの製品を担当して頂きます。

1、発電プラントの計装設備(水質調整・薬注装置等のシステム製品)
2、電子部品製造装置(高圧機器製品、ドライヤー製品)
また適性・希望次第では同製品のサービスエンジニアポジションへの配属も検討したく思います。

1、発電プラントの計装設備(水質調整・薬注装置等のシステム製品)の機械検査、外注指導(品質面)
【主な業務内容】
・組立・出荷前の最終検査、記録作成(検査記録)、顧客立会、外注指導(品質面)
※外注指導より検査業務の業務割合が多いです。(8割程)
・年間対応件数は30~40機程
・検査項目は20~30項目程
(例.配管ルート確認、寸法、ポンプ動作確認、溶接不備の有無、外観検査、寸法検査、探傷試験、耐圧試験、水漏れがないか、動作確認等)
※圧力計やテスター等の測定器を使用します。
※立ち合い検査が重要ミッション(納品前の最終チェック)です。
【働き方】
・基本的に顧客に来てもらいますが、協力工場で製造しており、出張対応もあります。 頻度:月1回、期間:1週間  

【組織】 発電プラント計装設備 最終検査:電気3名 機械3名 20代~40代 6名体制)
※受入検査担当:4名 50代中心 

2、電子部品製造装置(高圧機器製品、ドライヤー製品)の調整、検査、立会業務
【主な業務内容】
・外観検査、動作試験がメイン。部品の検査は致しません。
※将来的には装置据え付けや修理などもできるようになって欲しいと考えています。
※担当製品は1か月に1台。2週間かけて検査するものもございます。

【働き方】
・いくつか協力会社があり、出張がございます。また協力会社(八王子市メイン)に常駐して作業して頂くことが多いです。
・東村山出社は月1回程度

【組織】
高圧機器設備 検査:
3名 20代、30代中心(常駐)協力会社で常駐、作業を行います。他協力会社に出張もございます。

【その他】
・ドライヤーとは、動力、塗料、乾燥、計装用など広く使用されている圧縮空気を除湿し乾燥させる装置
求める経験 【MUST】
・製造業界で何らかの製品・部品(電気または機械)の品質検査・評価・試験・メンテナンス等の経験(部品、装置問わず)

【WANT】
・外注指導経験
・プラント、計装設備検査経験
・検査記録、記録作成業務経験
・機械メーカー出身者
・電気、機械装置の検査で、現場で装置を動かし、性能確認ができるレベル感
※出張できない方はNG

※20代までであれば、工場の保全・自動車整備の方でも対象となります。
勤務地
東京都八王子市市川町88-1
年収 400万円 ~ 700万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当
■地域手当
■役職手当
勤務時間 8:30~17:10
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)、祝日、創立記念日
■夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■年次有給休暇
■出産・育児休暇
福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■借り上げ社宅制度
■社員寮
雇用形態 正社員
選考プロセス 適性検査:有  面接回数:1回~2回
■選考フロー:書類選考⇒1次面接⇒適性検査+最終面接⇒内定
※場合により面接回数は1回の可能性あり

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。