【栃木】フィールドエンジニア オリオン機械株式会社
企業名 | オリオン機械株式会社 |
---|---|
勤務地 |
栃木県宇都宮市平出工業団地36-2
JR各線「宇都宮」駅より車で10分
勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所
|
職種 | 【栃木】フィールドエンジニア |
業種 | 総合電機業界のサービスエンジニア・サポートエンジニア(コンピューター) |
ポイント | 環境配慮型の製品開発で事業拡大中のメーカー |
正社員
完全週休二日制年間休日120日以上育児支援制度あり社宅・家賃補助制度資格取得支援制度U・Iターン歓迎
|
募集要項
仕事内容 |
【職務概要】 同社にて、下記業務をお任せいたします。 【職務詳細】 既存取引先(ユーザー)の製品設置や点検・修理保守が主な業務となります。これに加えて、ユーザーニーズに基づく修理提案・見積書作成・サービス協力店との修理依頼等のデスクワークや、サービス協力店への新製品の説明・指導等、点検・修理を通じたユーザーニーズの深堀りと新製品の訴求等を通じ「最高のお客様満足度」を提供することを目指しています。 同社の幅広い製品群を扱うことで、業界随一の先端産業・成長産業のお取引様と関わり、カーボンニュートラル等最先端の業界動向に精通することで、プロのエンジニアに成長できます。 ■採用背景 →カーボンニュートラル社会の実現に向け全ての産業が環境対応・省エネを重視するなか、事業拡大が進んでおり増員の募集となります! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般 |
---|---|
求める人材 | 【必須】 ・一定期間の機械・設備メンテナンス経験 (整備士、エレベータ保守等も可) ・PC操作に苦手意識の無い方(受発注業務、見積書作成等で使用) ・第一種運転免許普通自動車(AT限定免許可) 【歓迎】 ・産業機械、装置メーカー等でのサービスエンジニア経験 |
給与・待遇
給与 |
年収:430万~550万程度 月給制:月額256000円 給与:■ 諸手当¥7,500~を含む/月 賞与:年2回 昇給:年1回 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【栃木】フィールドエンジニア |
待遇・福利厚生 |
確定拠出年金制度(401K)、通勤手当(上限4万円)、家族手当(配偶者1.7万円、子供1人あたり6千円)、資格取得奨励金制度、寮社宅 喫煙情報:屋内禁煙 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:50~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | 年間休日124日、完全週休二日制 土曜 日曜 祝日、GW休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇 |
その他
募集背景 | 事業拡大のため |
---|---|
選考プロセス | 書類選考→面接(2回)→内定 |
サービス詳細・特徴 | 同社はさまざまな企業や人の「手助け」になるような製品を研究開発しています。 同社の目標は「感動を呼ぶ製品をつくる」こと。人や環境に役立つ製品は感動を生みます。 「すごい」「ありがとう」をつくるために世界トップクラスのものづくりを目指しています。 オリオン機械では「一級の社会人を育てる」ということを会社の使命として掲げ、 お客様と社員の豊かさを求め続ける会社を目指します。 |
転職コンシェルジュからのコメント | 「世界で活躍するオリオン製品」 産業機械・酪農機械の開発~販売を手がけ、常に時代と業界の先端を走る開発型メーカー。 アジアを中心とする海外でも事業を幅広く展開しています。 ■2023年4月にオリオングループホールディングスを設立し、さらなる事業成長、売上増強を目指しています。 |
企業情報
企業名 | オリオン機械株式会社 |
---|---|
設立 | 1946年11月3日 |
従業員数 | 2,341 名(連結) |
資本金 | 1億円 |
事業内容 |
【事業の内容】 電子デバイス試験機器、空圧機器、冷凍機器、真空機器、熱機器等の産業機械の開発、製造、販売、搾乳機、牛乳冷却機等、酪農機械の開発、製造、販売 【会社の特徴】 「世界で活躍するオリオン製品」 アジアを中心とする海外でも事業を幅広く展開しています。 これまで一貫してお客様本位の「ものづくり」を展開しております。 戦後の創業期から、国産初の製品を数多く手がけ、業界を牽引する役割を担ってきたと誇りに思っています。 得意とする空調機器と省エネ技術をさらに進化させ、地球環境に配慮した製品開発を進め、着々と商品化を実現しています。 |
この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。