ロボット分野への転職は「ロボット転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/06/24 更新
閲覧済み

【大阪/北区】フィールドエンジニア※年間休日120日以上/ロボット関係 株式会社メディカルユアーズロボティクス

掲載開始日:2025/06/23
終了予定日:2025/08/24
更新日:2025/06/24
ジョブNo.10363911
企業名 株式会社メディカルユアーズロボティクス
年収 500万円 〜 800万円
勤務地
大阪府大阪市北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザウエストタワー19F
職種 【大阪/北区】フィールドエンジニア※年間休日120日以上/ロボット関係
業種 SIer・ソフトハウス(独立系)/運用保守システムエンジニア・障害対応
正社員

募集要項

仕事内容 【募集背景】

調剤ロボットの売り上げが順調に伸びており、ハード面、ソフト面両方からロボットをサポートできるエンジニアを急募します。



【業務内容】

-
リードル・ファシスの設置、保守、修理、点検業務

-
ユーザー(病院・クリニック)への技術サポートおよびトレーニング

-
製品のトラブルシューティングおよび迅速な対応

-
新製品の導入サポートおよびデモンストレーション

-
定期的な報告書の作成および提出



【配属先部署】

開発本部
求める人材 【必須スキル】

-
電子工学、機械工学、生物医学工学、または関連分野の学士号以上

-
調剤ロボットまたは類似のフィールドエンジニア経験が5年以上

-
強い技術的な問題解決能力

-
優れたコミュニケーション能力およびチームワークスキル

-
簡単なメール、チャットでの英会話能力(製品説明、トラブルシューティングの基本会話)

-
国内外の出張が可能な方

-
普通自動車免許



【あると尚良いスキル】

-
調剤ロボットメーカーでの勤務経験

-
IT関連の知識および経験

-
英語の読み書きおよび会話能力

給与・待遇

給与 500万円 ~ 750万円
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当
■営業手当
■残業手当
■調整手当
■地域手当
■技能手当
■役職手当
■資格手当
■赴任手当
■研究手当
■待機手当
■特殊勤務手当
■精勤手当
■皆勤手当
■出張手当
■日当直手当
■休日勤務手当
■夜勤手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【大阪/北区】フィールドエンジニア※年間休日120日以上/ロボット関係
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■厚生年金基金
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■企業年金制度
■確定拠出金(401k)制度
■社員持株会制度
■ストックオプション
■慶弔見舞金制度
■社員割引制度
■永年勤続制度
■奨学金制度
■駐車場
■借り上げ社宅制度
■託児所
■その他制度

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇

その他

選考プロセス 書類選考→技術面接→取締役面接→社長面接→内定
企業会社特徴 【代表製品】

日本の薬局を近代化する 「RIEDL Phasys(リードル・ファシス)」

グローバルスタンダードであるリードルをはじめとする自動入庫払出装置は、薬剤師を単純労働から解放して対人サービスにシフトさせることで、医療現場におけるマンパワー不足の解消と薬剤師の職能拡大に貢献します。

■RIEDL Phasysの主な特徴

・圧倒的なスピードアップ

・入庫もAIで全自動に

・高品質で壊れにくさとメンテナンスフリーを実現

・「ワイヤレス化」と「曲げられるレール」採用で省スペース化

・現場を知る薬剤師が導入をサポート



【備考】

ドイツで培われた技術力を医薬業界の自動化で長い歴史を持つGPI社がイタリアにおけるITと健康の融合を目指して開発されました。

医薬品の出入庫をおこなうアーム(グリッパー)はスピード、正確性、耐久性において最も優れた技術を採用しています。本製品は、ドイツで培われた工業技術とイタリアのGPI社によるデザインを融合して開発されました。

他のシステムとシームレスに連携する自動調剤支援ソフトウェアは、日本のメディカルユアーズの薬剤師が現場目線で開発を行いました。これにより薬剤師による薬剤師のための自動調剤技術が実現しました。

企業情報

企業名 株式会社メディカルユアーズロボティクス
設立 44986
事業内容 【事業概要】

自動調剤システムにかかる研究開発

自動入庫払出装置の販売および保守

薬局ロボット化におけるコンサルティング関連業務



【ロボット薬局】

弊社が提唱するロボット薬局は、ロボティクス・ICT・AIを活用した次世代型薬局です。

ヒューマンエラーを排除することで医療事故を撲滅し、待ち時間を削減して医療アクセスを円滑にすることで予防医療を推進いたします。

医療を変革し、薬剤師の対物業務から対人業務へのシフトを全方位で支援いたします。

3つの技術開発(自動入庫払出装置・自動薬剤受取機・医療モール共有型医療情報連携基盤)により、調剤の自動化、投薬の無人化、処方箋の電子化に日本で初めて成功しました。

また、調剤ロボットと電子処方箋データを連動させた調剤支援システムにおける特許も取得しました。



【メディカルユアーズについて】

メディカルユアーズは、2019年、大阪梅田にて日本初の「ロボット薬局」の開発に成功しました。

日本仕様の自動入庫払出装置を開発し、医療情報を電子化して連動させることで、まったく新しい調剤ワークフローを開発しました。ロボティクス、ICT、AIを活用した調剤ミスゼロ、待ち時間ゼロの実現に挑戦しております。ヒューマンエラーをなくすことで医療事故を撲滅し、待ち時間を解消して医療アクセスを円滑にすることによって早期治療を促します。

メディカルユアーズは、自動調剤技術のリーディングカンパニーです。共に医療を変革し、薬局の新たな価値創造に挑戦するスタッフや協力企業の方々を募集しております。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。