Ruby分野への転職は「Ruby転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/07 更新
閲覧済み

テックリード/ITアーキテクト 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.365342
企業名 社名非公開
勤務地
東京都後楽1-7-27 後楽鹿島ビル4F
職種 テックリード/ITアーキテクト
業種 ソフトウェア・情報処理業界のITアーキテクト
ポイント 2001年の創業以来、ゲームやアミューズメント機器を対象に動作テストを行い、不具合を高い精度で検出・報告することで、多くの顧客からの信頼を得て成長している同社。これらのエンターテイメント業界での経験、蓄積してきたテストデータをもとに、現在ではエンタープライズの分野での検証事業も本格的にスタートしています。プライムでの案件受注割合が高く、エンドユーザーとやり取りをしながら業務ができる環境です。研修制度も充実しており、着実にステップアップしていける環境です。
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■同社にて、IT通信、流通、製造、不動産、医療など幅広い業界の国内企業様向けシステム開発プロジェクトにて、テックリード(ITアーキテクト)として業務をご担当いただきます。
技術的な問題解決や、コード品質の方針策定・維持、アーキテクチャ・設計、チームの生産性を高める等の役割を担っていただきます。

【具体的には】
・オープン系業務システムやWebアプリケーションシステムのアーキテクチャ設計
・使用するクラウドサービスやフレームワークの選定やカスタマイズ
・非機能要件や実装方式の設計
・設計標準のプロジェクトチームへの展開

【環境】※担当プロジェクトにより異なります
・言語:Go /Scala / Ruby / PHP / Java / C# / C++ / Python / Swift / Objective-C / Kotlin 等
・フレームワーク:Echo / Play Framework / Laravel / Rails / Flask / Flutter 等
・使用ツール:GitHub / Gitlab / Slack / Teams / Redmine / Back...
求める人材 【必須要件】※いずれも必須
・モバイル・Webアプリケーションのバックエンドもしくはフロントエンドのシステム開発経験
・コードレビューの経験
・可?性を担保したシステムのアーキテクチャ設計経験

【歓迎要件】
・アジャイル(スクラム)開発の経験
・顧客向けのシステム開発経験
・パフォーマンスを考慮したシステム開発ができる方

給与・待遇

給与 600-1000万円
※経験・能力を考慮し、決定します。
※みなし残業代(10Hもしくは20H/月)を含みます。
 等級によって時間が異なります。
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション テックリード/ITアーキテクト
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
在宅勤務手当
・資格取得支援制度(報奨金・受験料等補助)
・エンジニア勉強会(LT)支援(参加時軽食代支給)

勤務時間・休日

勤務時間 10:00 - 19:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日程度/(内訳)完全週休2日制(土日)、年次有給休暇(6ヶ月勤務後10日付与)、産前産後休業、育児休業、介護休業、バースディ休暇、家族バースデー休暇、試験休暇、裁判員特別休暇、転勤休暇、慶弔休暇、夏季休暇、年末年始休暇など

その他

選考プロセス 【面接回数】1~2回(本部長、部長、人事)
※基本的には1回を想定していますが、面接官のスケジュールにより2回になる可能性があります。
【選考フロー】
書類選考→1次面接→最終面接→内定

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
ソフトウェアテスト専門とする大手グループの一員として、各種産業向けにソフトウェアの品質保証サービスなどを提供する企業。
同グループはゲームソフト向けデバッグの外注からスタートし、現在はゲーム以外のシステムテストにも注力しています。
同社はさまざまな業界の企業などを対象に、ソフトウェアの不具合を検出するサービスやセキュリティ対策サービスなどを提供しています。

【研究・教育体制】
新しいテスト技術を研究する機関や、エンジニアを育成する機関を有しています。
今後、業界のエキスパートや大学・研究機関との連携、最新技術に対応した品質保証エンジニアの育成強化を進めていく方針です。

【職場環境】
エンジニアが約70%を占める企業で、エンジニア向けの制度や施設が充実。
エンジニア同士の交流などを目的とする専用施設を設けているほか、エンジニアの勉強会や、資格取得支援制度などもあります。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。