Ruby分野への転職は「Ruby転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/06 更新
閲覧済み

【フルリモート勤務】クラウドエンジニア/スペシャリスト 社名非公開

掲載開始日:2025/01/21
終了予定日:2025/02/18
更新日:2025/01/23
ジョブNo.285213
企業名 社名非公開
勤務地
東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング11階
職種 【フルリモート勤務】クラウドエンジニア/スペシャリスト
業種 ソフトウェア・情報処理業界のシステムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
ポイント <レジュメの価値最大化を目指す> 同社には、5年後10年後においてもDX市場から求められる存在になりたいという思いがあり、 お客様・業界・社会問題解決、本当にあるべき未来を自らで考え、技術を駆使してカタチにする事で、「今はまだ無いもの」を「当たり前の存在」にしたいと考えておられます。 現在、2027年プライム上場の目標に向けて急成長ですが、個を大事にする風土があり、成長出来る環境が整っています。
正社員 転勤無し年間休日120日以上フレックス勤務

募集要項

仕事内容 ■Salesforce、Amazon Web Serviceを中心とした幅広いクラウドプラットフォームへの開発力やアジリティを武器に、Web系の業務システムからIoT、AI(Einstein)など、クライアントと直接コミュニケーションをとりながらクラウドシステムの開発をご担当いただきます。

【具体的には】
大規模コンシューマ向けWeb/スマホサービスプロジェクトや新規事業サービスの立ち上げプロジェクトへ参画いただきます。お客様は大手、中小企業など規模や業種は様々です。
プロジェクトはほぼプライム案件であり、プロジェクトによってはサービスの企画やデザインから参画できます。
プロジェクトは、3~20名程度で構成され、サービスの構築プロジェクトに参画いただきます。
サービスの構想から利用技術までを提案することが多く、エンジニアとして技術の幅を広げることができます。
これまで世の中になかったサービス開発などに関わることもあり、高い技術の中で業務に関わっていただけます。

【特長】
・プライム案件比率:9割以上
・大手企業取引率:8割以上
・進行中のプロジェクトの...
求める人材 【必須要件】
■プログラミング経験をお持ちの方(言語:Java/C#/Ruby/Python/Scalaなど)
※クラウド経験は必要ございません。入社する方の9割がクラウド未経験で入社しており、入社後の1ヶ月の研修でキャッチアップしていただいています。

【歓迎】
・クラウドの知見をお持ちの方
・コンサルティング経験者(システム系)
・SalesforceやAWSの認定資格をお持ちの方

給与・待遇

給与 600-1350万円
採用時のグレードにより勤務条件が異なります。
〇月給内訳:基本給215,240円~、業務手当69,760円~
(時間外40時間、深夜10時間相当分を業務手当として支給。超過分は別途支給)
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【フルリモート勤務】クラウドエンジニア/スペシャリスト
待遇・福利厚生 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
資格取得支援制度(インセンティブあり)、業務関連書籍購入支援制度(1万円/月)、リモートワーク手当(1万円/月)
退職金、資格取得支援制度、業務関連書籍購入支援制度(1万円/月)、ランチ勉強会、サークル活動支援(フットサル・ボードゲーム・ボルタリング等)

勤務時間・休日

勤務時間 00:00 - 00:00(コアタイム:00:00 - 00:00)
休日・休暇 年間120日/(内訳)完全週休2日制(土日)、祝日、夏季休暇、年末年始、有給休暇(入社時5日/半年後5日で合計10日/1年後11日支給。以降法令通り)、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、ボランティア休暇、特別休暇

その他

選考プロセス 【筆記試験】無
【面接回数】1~2回
【選考フロー】
書類選考⇒ 1Day選考会
※希望によっては、カジュアル面談を書類選考前に組むことも可能です。
※1Day選考会への参加が難しい場合は通常フロー可

企業情報

企業名 社名非公開
事業内容 【概要・特徴】
マルチクラウド開発に強みを持つ、システムインテグレーター。
クラウドインテグレーションによるDX支援や、SaaS型モビリティ業務最適化クラウドサービスの提供などを行なっています。
同社の進行プロジェクトの4割以上が、複数のクラウドサービスを組み合わせて最適な環境を実現するマルチクラウドの開発となっています。

【事業展開】
IoT、AIなどのDXサービスの企画からマルチクラウド開発、運用まで一気通貫で提供。
Salesforceやherokuなど複数のパブリック・クラウドや、プライベート・クラウドを使い、顧客支援を行なっています。

【強み】
高い技術力が強み。
Salesforce認定資格者をはじめ、Heroku、Amazon Web Servicesなどのクラウドスペシャリストが多数在籍しています。

この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。