【Brewtope】テックリード(CTO候補) 株式会社ギフティ
企業名 | 株式会社ギフティ |
---|---|
年収 | 700万円 〜 1200万円 |
勤務地 |
東京都目黒区品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア12階
|
職種 | 【Brewtope】テックリード(CTO候補) |
業種 | Webサービス・Webメディア(EC/ASP/ポータル/SNS等)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【募集の背景】 クラフトビールは紀元前4000年まで遡る深い歴史を持ち、庶民に愛され続けてきました。堅苦しいルールに縛られず、自由に楽しめる飲み物として、今でも多くの人々に支持されています。特にアメリカでは、ビール市場の25%以上をクラフトビールが占めるまでに成長しました。 日本でもクラフトビール市場は拡大を続けていますが、現状ではビール市場全体の約5.5%に過ぎません。多くのSKUや賞味期限の短さ、温度管理など、流通面での課題があるため、さらなる成長のためには流通構造の変革が求められています。 そこで私たちは、クラフトビールの魅力を最大限に引き出す新たなプラットフォームの構築を目指し、ロジスティクスの最適化・消費者体験の向上・サプライチェーン支援など、業界全体の変革に挑戦しています。クラフトビール産業の未来を共に切り開き、新たな価値を社会に提供する意欲を持った仲間を募集します。 【業務内容】 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■事業戦略の実行を技術面で実現するための企画立案・推進し技術的基盤の構築する ■開発チームにおける予算管理と生産性向上のためのプロセス改善 ■組織戦略の立案と実行 ■開発チームにおけるカルチャーの醸成と浸透 【開発環境(一部)】 ■言語・フレームワーク:Ruby on Rails , JavaScript ■インフラ:AWS , Heroku ■DB:PostgreSQL ■監視・モニタリング: Sentry ■その他のツール:Github , Slack , figma 【ポジションの魅力】 ■クラフトビールマーケットのインフラを目指しているリーディングカンパニーとしてマーケットの開拓から関われる ■経営陣と近い距離で自社のプロダクトを創れる |
---|---|
求める人材 | 【必須スキル・経験】 ■3年以上のエンジニア経験 ■Ruby on Rails を用いた開発経験 ■基本設計の経験 【歓迎スキル・経験】 ■クラウドを用いたインフラ構築経験 ■EM/テックリードとしてのプロダクトの開発経験 ■ロジスティクス関連のプロダクトの従事経験 ■エンジニアとしての新規プロダクト立ち上げ経験 【求める人物像】 ■足りない情報を自発的に取りにいき、円滑にコミュニケーションを行える方 ■他者が見た時に理解しやすいようにドキュメントに残す文章化・構造化力をお持ちの方 ■可用性・拡張性を加味した設計を行える方 |
給与・待遇
給与 |
700万円 ~ 1200万円 ■通勤手当 ■残業手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【Brewtope】テックリード(CTO候補) |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇 |
その他
企業会社特徴 | 急速に拡大しているeギフト市場を牽引するリーディングカンパニー創業事業であるカジュアルギフトサービス「giftee」は、「友人の誕生日なのに忙しくて直接お祝いができない…。でもサプライズで何かお祝いをしたい」という発想から生まれました。お祝いのメッセージだけでは想いが伝わりづらいので、もう少し踏み込んだコミュニケーションを取りたいという時に、「コーヒー1杯でもいいから、SNSでプレゼントを贈れたらいいな」と思いついたのがきっかけです。このカジュアルギフトの文化を拡げていくためには、贈れるギフトの種類を増やしていくことが必要でした。そこを自らの手で推し進めるべく、法人向けeGift販売SaaSである「eGift System」を立ち上げました。これは今ではローソン様、サーティワンアイスクリーム様、ミスタードーナツ様、ミニストップ様の他、日本を代表する大手コーヒーチェーン様などでもご活用頂いています。このプロダクトを武器に、マレーシアへの進出も開始しており、既に現地の外食チェーン様に導入・ご活用頂き、高い評価を頂いています。しかしながら、「eGift System」の拡大は一筋縄では行きませんでした。最大の問題点は「消込」(店舗でeGiftを利用済みにすること)の実現方法。クライアント企業様のPOSシステムと連携ができれば理想的ですが、それにはリードタイムもコストも大きく掛かってしまいます。それを解決するべく「gifteeスタンプ」という、スマホの画面に物理的に「押す」だけで消込ができる電子スタンプを導入しました。「gifteeスタンプ」は「eGift System」の成長を加速させると共に、多数の新規事業へと繋がりました。イベント参加者へその場でeGiftを渡せる「eGift Invitation」や、地域への旅行者を歓迎するギフトとなる「e街プラットフォーム」などが、新しいプロダクト・事業として立ち上がりました。また、ギフトの種類を増やす事で「お客様にeGiftを贈りたい」と考える企業様の相談が増えていきました。この声に答え、法人様へeGiftを販売する「giftee for business」や、SNSを活用したキャンペーンでのeGift利用を支える「giftee campaign platform」を立ち上げ、成長させています。 |
---|
企業情報
企業名 | 株式会社ギフティ |
---|---|
設立 | 40391 |
資本金 | 3,230百万円 |
事業内容 |
個人、法人、自治体を対象とした各種eギフトサービスの企画・開発・運営等 ■gifteeサービス gifteeは、ありがとう、おめでとう、お疲れ様などの気持ちと一緒に、メールやLINEなどで気軽にeGiftを贈ることができるサービスです。全国の店舗で引換え可能なカジュアルギフトを幅広く取り揃えています。 ■giftee for Businessサービス giftee for Businessは、eGiftを活用した法人向けソリューションです。キャンペーンの景品やお客様への謝礼として、コンビニの商品やコーヒー等のギフトをLINEやメールで簡単に贈ることができます。 ■eGift Systemサービス eGift Systemは、店頭での引換えが可能なeGiftの生成、および生成したeGiftを自社サイト上で販売するためのシステムです。 ■地域通貨サービス e街プラットフォームは、地域の課題を解決し活性化するプラットフォームです。 Smart City、MaaS、IoT、5G...テクノロジーで進化する社会に対応した「人と街」をつなぐデジタルソリューションを提供します。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。