【日経グループ】【自社サービス】【第二新卒歓迎】証券・銀行ネット向け金融情報サービスのシステム開発 株式会社QUICK
企業名 | 株式会社QUICK |
---|---|
年収 | 400万円 〜 600万円 |
勤務地 |
東京都中央区中央区日本橋兜町7番1号 KABUTO ONE
|
職種 | 【日経グループ】【自社サービス】【第二新卒歓迎】証券・銀行ネット向け金融情報サービスのシステム開発 |
業種 | SIer・ソフトハウス(ユーザー系)/システムエンジニア(WEB) |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 ■日本経済新聞社グループである当社のサービスの要となるITポジションにて、ネット向け金融情報サービスにおけるシステム開発業務をお任せいたします。 ■顧客である金融機関様のニーズを直接吸い上げ、サービス開発、システム構築に反映させることができます。 【具体的には】※適性に応じて以下のいずれかのグループで業務をお任せします ■Webサービス開発担当:顧客要件の確認、要件に基づく機能仕様の検討、仕様書作成、開発工程管理、提供サービスの顧客対応等 ■Web系サーバー担当: Web 系 アプリケーション基盤システムにおける設計/開発/テスト、そして構築/運用といった一連の業務 【同ポジションの魅力】 ■Webサービス開発担当:顧客提案やニーズに基づく要件の摺り合わせを行い、開発管理業務をご担当頂きます。上流工程から携わっていただくため、業界知識や業務知識も身につき、キャリアアップにつながる環境と言えるでしょう。 ■Web系サーバー担当:金融情報の大規模配信システムの開発/構築/運用業務がメインの業務となります。AWSのクラウド技術を利用したシステム開発が中心となりますので、AWSエンジニアとしてのキャリアを磨くことができます。 【所属部署】 ■コンサルティング営業本部 コンサルティンググループ ネット開発:20名(副本部長1 名、部長1 名、メンバー18 名) |
---|---|
求める人材 | 【必須要件】 ■システム開発経験1年以上(言語/工程不問) 【歓迎要件】 ■クラウド環境(AWS)での開発経験 ■AWS 関連資格所有者(クラウドプラクティショナー、ソリューションアーキテクトアソシエイト等) ■ITパスポート/基本情報技術者相当のIT知見 ■UI/UX やフロントエンド開発に関する知見 ■金融関連の業務知識 ■証券外務員1種または 2種 ■ファイナンシャルプランナー (CFP/AFP)や社会保険労務士の有資格者 【開発環境(言語)】 ■Webサービス開発担当:JavaScript、C#、VBScript ■Web系サーバー担当:Python、Ruby、VBScript、C/C++ 【主な使用ツール】 ■Google(meet,chatなど)、Slack、Backlog、Redmine、Github 【扱うサービス事例】 ■証券会社オンライントレード向けの情報ツールやログ・AIを活用した、銘柄レコメンドサービスなど ■QUICKの豊富なデータを利用したAPIサービス ■証券・金融機関ホームページ向けの情報サービス |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 600万円 ■通勤手当 ■残業手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【日経グループ】【自社サービス】【第二新卒歓迎】証券・銀行ネット向け金融情報サービスのシステム開発 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■退職金制度 ■企業年金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■社員持株会制度 ■資格取得奨励金制度 ■慶弔見舞金制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■永年勤続制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 9:00~17:30 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇 |
その他
選考プロセス | 面接3回、および簡単な適性検査(Webテスト)、金融マーケットに関する小論文の筆記試験 ※1・2次面接はオンライン面接の予定です |
---|---|
企業会社特徴 | 【設立とサービスの広がり】 ■同社は 1971年に設立された日本を代表する総合情報サービス会社となります。日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、公正・中立な立場から付加価値の高いマーケット情報を、最先端の情報・通信技術を駆使して提供してきた結果、同社サービスは日本の証券・金融市場を支える信頼性の高いインフラとして証券会社、金融機関、機関投資家、一般事業法人から、約1200万の証券取引口座を通じた個人投資家の方々まで、幅広い層のお客さまにご利用いただいています。証券会社が使用している金融情報システムの7割以上が、同社のサービスをもとに成り立っています。 【同社サービスの多様性】 ■同社が取り扱っている情報は、国内外の株式や外国為替、金利・債券や金融・経済に関する最新のニュースなど、実に多岐にわたります。たとえば証券会社の店頭ディスプレイに表示されている金融情報や、インターネットでの取引時に活用する株価情報、日経平均株価等の指標算出は、同社が提供しているサービスのごく一例です。“QUICK短観”等、分析・予想を加えた独自の情報も発信しており、これらは、お客さまのビジネスにご活用いただいています。今後も新たなサービスを開発し続け、社会インフラを支える金融情報ベンダーであり続けます。 【経営理念について】 ■QUICKは、金融・資本市場にかかわる人々のベストパートナーとして、質の高い情報を核にした的確なソリューションを提供し、経済の発展に貢献します。 ★「健康経営優良法人2021 大規模法人部門(ホワイト500)」に3年連続で認定されました。 ★「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に認定 |
企業情報
企業名 | 株式会社QUICK |
---|---|
設立 | 26207 |
資本金 | 6億6千万円 |
事業内容 |
【金融マーケットが動く時、そこにはQUICKの情報がある。】 ■日本経済新聞社グループの金融情報サービス会社として、世界の証券・金融情報をはじめ、政治・経済情報をリアルタイムで配信 ■資産運用支援、注文執行業務の支援、情報ネットワーク構築支援サービスなど、証券・金融市場に関連する総合的なソリューションの提供 【意外と身近なQUICK】 ■株式、投資信託、金利・債権、外国為替、コモディティ、ニュース。刻々と変化する市場データと日本経済新聞などが発信するニュースを様々な媒体・手法でリアルタイム発信しています。 ■証券会社や銀行の店頭などで株価や金融に関するニュースなどが流れているのをご覧になったことはありますか?実はこれも同社の情報サービスです。 ■街中のデジタルサイネージ(電子看板)や新聞紙面、インターネット上のサイト(オンライントレード)などでも、同社の情報が数多く利用されています。 ■国内外の証券取引所や日本経済新聞社をはじめとするニュースソースなど、世界中の金融マーケットにかかわる情報を収集し、加工・編集して様々な人たちに提供しています。 |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。