研究開発リサーチャー 社名非公開
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
年収 | 1100万円 〜 1700万円 |
勤務地 |
東京都渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー28F
|
職種 | 研究開発リサーチャー |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の基礎研究(電気) |
ポイント | 大手グループの研究開発に特化した企業の求人となります。親会社で研究を行っていない領域を同社が担当しています。研究したことが実際に世間に出るという点がやりがいの一つであり、同社グループの製品で同社の研究技術が生かされています。詳しくは担当コンサルタントまでお問合せ下さい。 |
正社員
完全週休二日制転勤無し年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
■同社本社にて次世代のモビリティ(自動車など)等においてゲームチェンジを起こす技術を担当し、トップカンファレンスでの発表を狙う研究と、同社親会社を通じた製品開発の両輪を推進していただきます。 【具体的には】 現在の対象は自動車を中心とした周辺環境のセンシングシステム、画像認識、対話、ユーザーインターフェイス、制御などです。研究者の自主性を尊重しており、研究者自身が面白い、やってみたいと考えたテーマがいくつも立ち上がっています。今後は乗用車やバス、トラックなどの多種多様なモビリティをクラウドで1つにつなげる交通社会に必須となるConnected Car、MaaSに関する技術も重要視しています。 |
---|---|
求める人材 | ■必須条件 下記キーワードに関する学会発表、論文発表の御経験をお持ちの方 ・人の認知、行動理解/認知心理学/人工知能/学習、推論 ・情報推薦、個人適応/ユーザビリティー、UI ・データマイニング/クラスタリング/パーティクルフィルタ ・音声対話/画像処理、映像処理/生体情報処理 ・C/C++、 MATLAB、 Python、 Ruby、 Swiftなどのプログラミング経験 ・学会発表、論文発表の実績。 【歓迎要件】 ■下記いずれかの学会発表、論文発表のご経験をお持ちの方 デジタル信号処理/画像認識/画像処理/機械学習/パターン認識/テキストマイニング/データマイニング/ 自然言語処理/音声認識/対話/情報検索/ディープラーニング/最適化問題/ベイズ推定/セキュリティ |
給与・待遇
給与 |
600-1200万円 ※同社は裁量労働時間を採用しており各自実働8時間でご就業いただきます。時間帯の指定やコアタイム等はありません。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 研究開発リサーチャー |
待遇・福利厚生 |
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 通勤手当 契約フィットネスクラブ、産休・育休、介護休職、持ち株会、グループ総合保障(生命保険)、グループ自動車保険、グループ健保の保養所利用可、マッサージチェア、ソフトドリンク(フリー)、休憩ゾーン、年3回程度の懇親パーティ、在宅勤務(月5日)、学会費の会社負担 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 07:00 - 21:00(コアタイム:00:00 - 00:00) |
---|---|
休日・休暇 | 年間121日/(内訳)完全週休2日制(土日)、夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶事休暇 |
その他
選考プロセス | 【筆記試験】有(SHLテスト) 【面接回数】基本1回 【選考フロー】 面接(技術プレゼンと質疑応答含む) 面接者:社長・他 |
---|
企業情報
企業名 | 社名非公開 |
---|---|
事業内容 | 【概要・特徴】 大手自動車部品メーカーを親会社とする、研究開発企業。 自動運転をはじめとする情報処理技術の研究開発を主なミッションとし、課題を見つけ、それを解決する技術の柱を作る自主提案型を特徴としています。 【研究分野】 グループのソフトウェア研究を担う約30人の研究者が在籍。 深層学習やニューラルネットワーク、画像認識、自然言語処理、認知科学、信号処理、ユーザーインターフェース、センシング技術などの研究を進めています。 【職場環境】 ・情報発信、技術研鑽に向けて学会活動を重視。トップカンファレンスでのアクセプトを目指して研究に挑戦しています。また最新の技術トレンドをキャッチするため、学会聴講も活発に行なっています。 ・TOEICの受験料補助や、博士号取得の補助制度を用意。学会等からの表彰、博士号の取得、特許の出願・権利化などがあった際には報奨金も支給されます。 |
この求人情報は、「株式会社クイック」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。