セールスエンジニア分野への転職は「セールスエンジニア転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/10/11 更新
閲覧済み

推進|推進(プライム上場)【香川県丸亀市】 三菱電機株式会社

掲載開始日:2025/10/10
終了予定日:2025/12/11
更新日:2025/10/11
ジョブNo.10416410
企業名 三菱電機株式会社
年収 500万円 〜 1000万円
勤務地
香川県丸亀市蓬菜町8番地
職種 推進|推進(プライム上場)【香川県丸亀市】
業種 総合電機メーカー/技術営業(機械)
正社員

募集要項

仕事内容 ●採用背景

自社設備の実証による成果を基に,需要家設備向けE&Fソリューションの実現に向けた事業を展開中です

人口減少という課題に対する解決方法として,スマート保安を足がかりに将来は需要家設備のDX(デジタルトランスフォーメーション)まで拡大を計画しております。

当事業に参画いただける方からのご応募をお待ちしております。



●配属部署

受配電システム部 配電E&Fソリューション事業推進課



●配属先のミッション

【受配電システム部】

特別高圧(77kV以下)から低圧設備における受配電設備の計画、見積、受注後の設計、製作、品質管理から出荷後設備の予防保全活動まで全てを取り纏めて行う。



【配電E&Fソリューション事業推進課】

顧客へソリューション提案を行いながら,人口減少の課題解決に貢献する。



●携わっていただく製品/システム

・スマート保安事業についての概略説明



私たちが開発・運用する「スマート保安システム」は、受変電設備に設置した各種センサーから設備の状態を常時監視し、データをクラウド上で蓄積・分析することで、故障予知やメンテナンスの最適化を実現する次世代の保安ソリューションです。

従来の定期点検や現場巡回のように人が現地に足を運んで行う設備管理から、データに基づく予知保全・遠隔監視への変革を提案します。

温度・振動・電流・絶縁状態などのリアルタイム情報を活用し、異常兆候を早期に検知することで、設備停止リスクの低減や保守周期の延長、さらには保守人員の負担軽減を可能にします。今後はAIによる故障予兆診断や、自動判断による遠隔制御など、さらなる進化も視野に入れています。

労働人口の減少が進む中、熟練技術者の経験をデジタル技術で補い、人とデジタルが共に支える新しい保安体制の実現を目指しています。



●お任せする業務

受配電システム製作所のE&Fソリューション事業の推進・各製造部取纏め・受注前提案見積及び受注後対応の枠組に関わる業務をお任せいたします。

開発実務は社内の別部署が担当しておりますため、当該部署においては顧客折衝(仕様確認/提案等)、事業化に向けた社内関連部署の取りまとめがメインとなります。

※お持ちのご経験/スキルによってお任せする業務内容は変動しますので、以下ご確認ください。



≪具体的には≫

1.製造業をはじめとする顧客へのソリューション提案活動

2.関連部門を巻き込んだ設備への導入方法検討

※顧客ごとにソリューションは異なるので,提案力や対象とする設備の故障モードに関するスキルが獲得できます。

3.提案した内容の導入効果確認

4.市場要求とりまとめと開発部門へのフィードバック

5.その他 ソリューション事業を推進していくうえで発生する課題に対する解決策の検討と実行



≪クラウドに知見をお持ちの方≫

・顧客が求めるクラウド要件(AWS等)のヒアリング

・社内のクラウド開発部門への技術的橋渡し・連携

・クラウドを活用した設備管理・保安システムの提案支援

・導入後のクラウドシステムの運用・保守支援



●業務のやりがい/魅力

・北海道から沖縄まで日本全国のお客様と接することが可能で、将来は海外展開も視野に入れています。

・新設部署につき、事業推進/企画等の上流フェーズに参画いただくことが可能です。



●職場環境

・残業時間:月平均10-15時間/繁忙期45時間

・出張:あり
(月2回程度)

・転勤可能性:有

※基本的にはございません 

・リモートワーク:有

※利用日数の目安あり
求める人材 ●必須

以下いずれかのご経験をお持ちの方

・AWS、Azure、GCPなどクラウドサービスに関する提案・設計・運用に関するいずれかのご経験

・電気/産業機器メーカーでの技術営業のご経験



●歓迎

・需要家設備、工場への設備導入や運営に関するコンサルタントのノウハウを持っている方。



●求める人物像

・協調性があり、周囲と協力して業務に取り組める方

・考えながら答えを模索して仕事を開拓しようとする意思のある方。

給与・待遇

給与 500万円 ~ 1000万円
■通勤手当
■残業手当
■休日勤務手当
■その他手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 推進|推進(プライム上場)【香川県丸亀市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社員持株会制度
■借り上げ社宅制度
■その他制度
■社員寮

勤務時間・休日

勤務時間 8:30~17:00
休日・休暇 ■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 ■重電システム部門

発電機、原子力機器、電動機、変圧器、パワーエレクトロニクス機器、遮断器,エレベーター、エスカレーター、ビルセキュリティーシステム、ビル管理システム、粒子線治療装置など



■産業メカトロニクス部門

プログラマブルコントローラー、インバーター、サーボ、表示器、加工機、産業用ロボット、クラッチ、自動車用電装品、カーエレクトロニクス・カーメカトロニクス機器、カーマルチメディア機器など



■情報通信システム部門

通信機器、監視カメラシステム、衛星通信装置、人工衛星、レーダー装置、アンテナ、誘導飛しょう体、射撃管制装置、放送機器、データ伝送装置、ネットワークセキュリティーシステムなど



■電子デバイス部門

パワーモジュール、高周波素子、光素子、液晶表示装置など



■家庭電器部門

液晶テレビ、エアコン、パッケージエアコン、給湯機、冷蔵庫、扇風機、換気扇、太陽光発電システム、電気温水器、照明器具、圧縮機、除湿機、空気清浄機、掃除機、ジャー炊飯器、レンジグリル、IHクッキングヒーターなど

企業情報

企業名 三菱電機株式会社
設立 7792
資本金 175,820百万円
事業内容 【事業内容】

ビル、FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売



三菱電機グループは、「豊かな社会構築に貢献するグローバル環境先進企業」として成長することを目指しています。「成長戦略」や「環境ビジョン2021」に基づき、世界中の人々が安心・快適に暮らし、様々な生きものが共存する持続可能な社会の実現に取り組んでいます。



具体的には、「環境ビジョン2021」で掲げた「低炭素社会」「循環型社会」「生物多様性保全」の3つの柱のもと、すべての事業においてエネルギー効率が高く、資源効率に優れた革新的な製品・サービスの開発を推進しその普及に努めるとともに、事業活動における環境負荷の低減を使命と捉え、資材調達、生産、物流などすべての活動で3つの柱に基づく取組を実行しています。こうした取組をグローバルレベルで展開することは、環境ステートメント「エコチェンジ」の実践そのものであり、三菱電機グループは今後も豊かな社会の実現に貢献していきます。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。