【前橋勤務】データセンター設備管理◆夜勤無◎/年間休日122日 株式会社ジーシーシー
企業名 | 株式会社ジーシーシー |
---|---|
年収 | 400万円 〜 550万円 |
勤務地 |
群馬県前橋市※セキュリティ上の観点か具体的な住所は非公開といたします。
|
職種 | 【前橋勤務】データセンター設備管理◆夜勤無◎/年間休日122日 |
業種 | SIer・ソフトハウス(独立系)/工場ファシリティ管理 |
正社員
|
募集要項
仕事内容 |
【業務内容】 データセンターをはじめとした各種施設の電気設備や空調設備を管理する仕事をご担当いただきます。 【お任せしたい仕事】 同社は地方公共団体(市役所など)が利用する業務システムを開発しており、自社のデータセンターを保有しております。データセンターには大きな地震に耐えるための装置や、万が一の停電や火災に備えるための設備、特殊な空調など、様々な専門設備があります。 今回は、そんなデータセンターをはじめとした各種施設の電気設備や空調設備を管理する仕事をお任せいたします。最初は点検業務から入っていただき、ゆくゆくは施設全体の維持管理計画の立案や、工事の施工管理などもお任せしたいと考えています。ファシリティのプロフェッショナルとして屋台骨を支える仕事です! ▽各種設備の維持・点検に係る業務 ■特別高圧受変電設備(委託保守の運用に係る支援) ■電気関連設備運用(高圧受電、非常用自家発電機、無停電電源装置) ■空調設備運用 ■衛生給排水、建物、その他設備運用 ▽各種設備の維持・更新計画立案、施工管理に係る業務 ■SPビル活用方針に沿った維持計画の立案 ■データセンター設備増強計画立案、工事における施工管理 対象となる同社拠点: ①GCCデータセンター、②SPビル、③プロセシングセンター 【こののやりがい】 設備の不具合や、施設内の破損など、ひとたび異常事態を見つければ即座に対応し、解決していくことが求められます。 そうした自身の行動により、サービスの継続提供と、システムを利用する市民の方の生活を守ることにつながるという使命感が、設備管理業務を行う上でのやりがいとなります。 【一日のスケジュール】 出勤後、一日のスケジュールを確認して担当の業務を行います。設備の日次点検、業者による設備の定期点検・工事の立会いや、お客様がデータセンターの視察に来た際の対応業務を行います。設備の異常・障害発生時には優先して対応を行います。 【この仕事に向いている方】 ■責任感のある方 データセンターは24時間365日稼働し続けることが何よりも大切です。点検業務は地味な仕事に思えるかもしれませんが、この仕事があるからこそ住民の情報は安全に守られ、いざという時にも備えることができます。 ■変化によく気がつく方 設備管理の仕事は日々の点検が大切です。点検は五感を使っておこないます。いつもと比べて設備状況に変化がないか、敏感に気がつくことで故障や障害を事前に予防することができます。 【この仕事に向いていない方】 ■工事そのものを仕事にしたい方 この仕事をするのに電気の知識は必須なのですが、実際に電気工事をすることはありません。工事は他社に依頼することになります。よって、実際の電気工事をしたい方にはアンマッチとなります。 ■多人数での作業が苦手な方 この仕事は一人で黙々と進める業務ではなく、チームで協力して対応する必要があります。グループメンバーや他部署、工事業者とコミュニケーションをとり、円滑に進めていくことが重要です。 |
---|---|
求める人材 | 【必須経験・スキル】 ■普通自動車免許(AT限定可) ■次のいずれかに該当する方 A) 電気設備・空調設備に携わった業務経験のある方(大型施設や工場、病院等) B) 電気設備に係る施工管理経験のある方 C) 第二種電気工事士の保有者または相応の資格取得に向けて学習をおこなっている方 D) 電気工学を専攻した経験のある方(大学・専門学校・高専・高校等) |
給与・待遇
給与 |
400万円 ~ 550万円 ■通勤手当 ■住宅手当 ■その他手当 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 【前橋勤務】データセンター設備管理◆夜勤無◎/年間休日122日 |
待遇・福利厚生 |
■各種社会保険完備 ■財形貯蓄制度 ■退職金制度 ■確定拠出金(401k)制度 ■育児休暇制度 ■介護休職制度 ■その他制度 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 8:30~17:20 |
---|---|
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土・日)■祝日■年末年始休暇■慶弔休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■リフレッシュ休暇■その他休暇 |
その他
選考プロセス | 書類選考→1次面接+適性検査→最終面接→内定 |
---|---|
企業会社特徴 | 【特徴】 ①自治体行政システムのエキスパート! ⇒行政システム専門で活動しているSIは極めて希有であり、確実性・安全性の確保が高度に求められる自治体のソリューションパートナーとして、高い評価を得ています。 ②自治体向けの統合型パッケージ「e-SUITE」の導入1,800団体! ⇒自社内開発している、行政事務のほぼ全てを網羅した自治体ERPパッケージになります。全国1都1道2府43県中、45の都道府県に導入されています。 ③クライアントの安定性! クライアントが地方公共団体のため、財務安定が良好で将来性のある経営ができるのも魅力的です。 【設立背景】 1965年に地方公共団体の情報化支援を事業目的に群馬県前橋市で誕生した、北関東で一番歴史のある情報処理サービス企業になります。 設立当初は群馬県の税金を計算するシステム開発からスタートし、徐々にすべての行政事務の効率化に注力してきました。 現在は、システム開発から保守・運用、ネットワーク構築まで手掛ける、行政システムのプロフェッショナル集団として、さまざまな情報サービスを提供しています。 |
企業情報
企業名 | 株式会社ジーシーシー |
---|---|
設立 | 24077 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 |
■地方自治体の行政システムを専門で作っているIT企業です! ⇒システム提案する会社は世の中に沢山ありますが、当社のクライアントは地方自治体のみです。専門性をもつことによりより深い関係性や状況を把握することが出来、クライアントニーズを満たすことが出来ると考えています。 ■「あったらいいな」を「あるべきもの」として具現化するために、地方公共団体のソリューションパートナーとして日々努力を続けています。 【事業内容】 多様化するIT業務をもれなくサポートする8つの事業領域 ■アプリケーションサービス ■受託処理サービス ■ネットワーク構築サービス ■セキュリティサービス ■トータル保守サポートサービス ■iDCサービス ■システム運用支援サービス ■システム分析・構築支援サービス |
この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。