【クラウドエンジニア】デジタル領域事業の新規/国内唯一のTV視聴率調査企業
株式会社ビデオリサーチ
【ジョブNo.jid0000000420】
あらゆる市場データを体系的に分析することでメディアの新たな可能性を生み出し、情報の行き届く生活空間の不便の無い社会を実現していきます。
国内唯一のメディアビッグデータを活用し、テレビとネットの壁を越えた”市場ニーズの創出”に挑戦して参ります。
【事業概要】
◆国内唯一の「テレビ視聴率調査会社」
当社は国内唯一の「テレビ視聴率調査会社」です。1962年から半世紀以上にわたり、テレビ視聴率を提供し続けています。また、ラジオ、新聞、雑誌、インターネット、交通広告などのあらゆるメディア媒体に関する調査を展開し、“メディアリサーチ”のパイオニア企業として名実ともに確かな成長を続けてまいりました。
◆デジタルマーケティングに注力
当社では、新たなサービスが日々誕生するインターネットをはじめ、変化するメディアやそれらを取り巻く社会・生活者の変化にも対応し、新たな価値指標の提供に取り組んでいます。特に注力しているデジタルマーケティングの領域では、スマートデバイスでのメディア接触の測定や、クライアント企業が保有するデータと当社が持つデータを統合し、マーケティングに活用するなど、従来の調査にとらわれない新たなチャレンジを続けています。今後は『テレビ×インターネットで日本最強のデータビジネス集団』となることを目指しています
◆提供から提言まで
当社は価値指標の提供だけでなく、お客様にとって付加価値のある「提言」をおこなう企業を目指しています。データそのものはあくまで物事の結果であり、データだけでは読み取れない、結果の背景や変化の兆しに気付き、データに深い洞察を加えることも当社のミッションです。価値ある提言をおこなうことで、お客様がより良い商品やサービスを提供できる判断材料を示します。
【当社の魅力】
◆部署間の意見交換が盛んでフラットな組織
お客様への価値提供は「一つの視点」からでは生まれません。企画と開発がそれぞれの視点から「本当に良いサービスとか何か」を考え意見交換を行なっています。通常のエンジニアリング会社では体験できないサービスの本質を捉え、開発できる環境で風通しもよく、当社魅力かと思っています。
◆過去50年間にわたる圧倒的なメディアコンテンツデータの保有と活用
メディア(新聞・雑誌・ラジオ・テレビ・インターネット)全体を網羅し、集計した独自データは数十種類にも上り、国内唯一のビッグデータ保有と信頼性は揺るがない基盤を持っています。
一部のデータ、システムではなく、全てを自社データとして使用できる環境はエンジニアの成長やモチベーションにもつながります。
◆ライフワークバランスと業務の採用
社内は「ひとりひとりを大切にする風土」と「裁量を持ち挑戦できる環境」がバランス良く存在しています。会社の安定性があることで働きやすさを提供し、教育にも時間を費やすことで成長と自発性を促し、入社後に活躍できるフィールドを企業が主体性を持って作り上げています。
テレビはエンターテインメントのトップであり、”無料で人々に豊かさを提供できる存在“であり、魅力的なコンテンツを提供し続けています。
これまでのテレビで培った当社のノウハウを生かし、これからのテレビやネットに新たな可能性を見い出し「社会に潤いと喜びを与えることができるコンテンツ創出」の一翼を担う事業を一緒に創りあげていきませんか?
ーオリジナルコンテンツのご紹介ー
◆テレビとメディアを応援するWEBメディア「Synapse」
https://synapse-magazine.jp/
募集要項
募集職種名 | 【クラウドエンジニア】デジタル領域事業の新規/国内唯一のTV視聴率調査企業 |
---|---|
年収 | 480万円~800万円 ※上記は残業40時間相当を含んだ年収イメージです。 ※年齢/経験/スキルを考慮し決定。 |
給与詳細 | ■昇給 :年1回 ■時間外手当:全額支給 |
勤務地 | 東京都 |
勤務地詳細 | 東京都千代田区三番町6-17 ※本社配属となりますが、全国転勤の可能性はあります。 ・支社:関西、中部、九州、北海道、東北、中国 ・営業所:静岡、信越 |
仕事内容 | 社内外のビッグデータ集計/提供システムのインフラ設計・構築をご担当頂きます。 ・社内外のビッグデータを使ったシステム企画・開発・設計・実験 ・クラウド、アナリティクスツールを利用した分析開発・技術支援 ・計測タグ/SDKによる測定・収集・クレンジング処理の開発・設計・運用支援 |
対象となる方 | 【必須要件】 ・HTML, Webに関する知識 ※以下のいずれかは必要 ・Webサーバーの構築・運用経験 ・C++/C#, java, node.js, Scala, Python, Ruby, SQL のいずれかのプログラミング言語を使った開発経験 ・TCP/IP、HTTPなどのネットワーク技術知識 ・インフラアーキテクチャーの知識 ・スマートデバイスのアプリ開発の経験 【求める人物像】 (必須) ・ロジカルシンキングが得意な方 ・自分の手を動かして、モノ・プログラムを作ることが好きな方 ・技術トレンドに敏感な方 (歓迎) ・ビッグデータ処理に興味がある方 ・アドテクノロジーに興味がある方 ・新しもの好きな方 【歓迎要件】 ・Webアクセスログの収集・分析の経験 ・DMPの構築経験 ・動画配信・広告配信システムの構築経験 ・Hadoop等分散処理の経験 ・クラウドでのデータ処理ネットワーク構築の経験 ・タグマネージメントシステムの開発の経験 ・動画視聴アプリ開発の経験 ・Cookieなどの個人特定技術の動向に関する知識 ・セキュリティ、個人情報に関する知識 ・DevOps開発の経験 |



雇用形態 | 正社員 |
---|---|
勤務時間 | ■所定労働時間7時間 ■フレックスタイム制あり (コアタイム 11:00~15:00/13:00~16:00) |
休日休暇 | ≪年間休日日数125日≫ ■土曜 日曜 祝日 ■夏季休暇 :3日 ■年末年始休暇:7日 |
福利厚生 | ■各種社会保険 ■住宅融資 ■退職金・年金 ■慶弔見舞金 ■健保 ■カフェテリアプランほか |
選考プロセス | 面接回数3回 一次面接 ↓ 二次面接(来社迄に適性テスト受検) ↓ 最終面接 |
会社概要
設立年月日 | 1962年9月20日 |
---|---|
代表者 | 望月 渡 |
本社所在地 | 東京都千代田区三番町6-17 |
資本金 | 2億2,050万円 |
従業員数 | 432名 |
事業内容 | ・テレビ事業(地上波、BS、CS、有料放送等、テレビ視聴率調査の将来計画の策定、企画・開発、運用) ・インタラクティブ事業(インターネット、メディアのデジタル化に伴うサービスの企画・開発) ・メディア・コミュニケーション事業(マス媒体の価値指標開発、コミュニケーション領域の企画・開発、運用) ・ソリューション事業(当社お客様の個別のマーケティング課題に対し、手法問わないソリューション提案) |
企業URL | https://www.videor.co.jp/ |