ブラシレスモータ設計【PID 産業デバイス事業部】 パナソニックインダストリー株式会社
職種 | ブラシレスモータ設計【PID 産業デバイス事業部】 |
---|---|
社名 | パナソニックインダストリー株式会社 |
業務内容 |
・HEV車向け電池冷却用ブロワの新製品開発が主な仕事です。 ・国内を中心に、ほぼ全てのカーメーカの開発部門、調達部門と直接やり取りを行い、仕様決定、レイアウト設計、仕様成立性の見極めを行います。 ・ブラシレスモータの制御回路技術、EMC対応技術が活かせる仕事です。 ・3年先、5年先を見据えた、中長期の技術開発も大切な仕事です。 ・車載製品の開発経験のある方は、車載品質、IATF16949コアツールなど、日常業務でスキル発揮ができます。 【役割】・主な担当業務は、車載用モータの開発になります。 ・電気回路技術、静音、低振動設計技術の重要性が一層高まっています。 ・新製品開発、設計変更に対して、プロセス管理を行い、開発ステップを推進できることが求めらます。 ・合理化活動、サプライヤーとの折衝、海外工場への引継業務など、開発オペレーションも重要な業務となります。 |
求める経験 | 【必須】 ・電気回路設計、パワーエレクトロニクス、機構設計など、製品問わず、製品開発・設計業務の経験3年以上 【歓迎】 ・モータ開発設計経験のある方 ・アナログ集積回路の設計経験のある方 ・自動車もしくは車載関連製品の開発経験のある方 ・Solidworks、CATIA ・データ分析や統計の知識および業務経験のある方 |
勤務地 |
大阪府
|
年収 |
500万円~900万円 昇給年1回 賞与年2回 モデル年収想定 950万円/管理職(月給58万円) 750万円/係長(月給38万5500円+諸手当) 550万円/一般社員(月給28万3400円+諸手当) |
勤務時間 | 08:30~17:00 |
休日・休暇 | 完全週休二日制 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 |
福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険通勤手当 |
雇用形態 | 正社員 |
選考プロセス | 面接2回、SPI WEB面接可 |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビ転職エージェントサーチに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビ転職エージェントサーチに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。
応募受付後の連絡
ご登録いただいた情報とマッチした求人をコンサルタントよりご案内させていただきます。
※ご登録後すぐに求人のご案内ができない場合がございます。予めご了承下さい。