センシングコア事業の品質保証構築担当(一般職/管理職) 住友ゴム工業株式会社
企業名 | 住友ゴム工業株式会社 |
---|---|
年収 | 450万円 〜 1000万円 |
勤務地 |
兵庫県
|
職種 | センシングコア事業の品質保証構築担当(一般職/管理職) |
業種 | ガラス・化学・石油業界の品質保証(電気) |
ポイント | センシングコア事業の品質保証構築担当(一般職/管理職) |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
1.業務内容 オートモーティブシステム(AS)事業の拡大ビジネスであるセンシングコア事業の品質保証体系の構築。(QMSの仕組み構築と推進) ・仕組みへの落とし込みによる品質保証(未然防止、顧客満足) ・事業部門への業務改善推進 2.この仕事の魅力 ・SRIの新中計の核である新規ビジネス拡大への挑戦 ・QMSのあるべき姿を考え、事業部門をリードして業務を進める ことで、お客様視点の考え方や判断基準が身に付く点 (ビジネスにおいて最も重要な視点) 3.出張 国内、海外業務委託先等(調査、監査、指導等) 【部署】品質保証本部 AS品質保証部 ※品質マネジメントシステム(QMS)を住友ゴムグループ全体へ浸透・実践を推進します。 1.人員構成 2024年1月現在 ・品質保証本部:計109名(管理職33名、一般46名、嘱託/派遣30名) ☆(AS品):計12名(管理職5名、一般4名、嘱託/派遣3名) 2.部署の雰囲気 すべての事業部の品質保証が集結して出来た新たな部門で 設計・製造管理の経験豊富なベテラン、中堅のメンバーに加えて 若手メンバー... |
---|---|
求める人材 | 【必須】 (自動車産業向け)のシステム開発/品質担当経験 【歓迎】 クラウドを用いたサービス事業の経験 社内プロジェクト、開発等のリーダー経験 TOEIC600点以上 ISO/IATFの知識 |
給与・待遇
給与 |
450万円~1000万円 ■昇給年1回、賞与年2回、上記は残業手当(10時間ー40時間分)込みです。※別途家族手当、住宅手当支給。 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | センシングコア事業の品質保証構築担当(一般職/管理職) |
待遇・福利厚生 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 保養所、グランド、体育館、研修所 その他契約施設多数通勤手当 住宅手当 家族手当(扶養有無に応じて支給あり。子供は18歳到達後の3月末まで。配偶者:18000円、子一人目:6000円、子二人目:6000円)残業手当 職務手当 財形貯蓄、住宅融資、持株会など |
勤務時間・休日
勤務時間 | 08:30~17:00 |
---|---|
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇(4/1付入社した者は14日支給。その他は、入社2か月後に当社規程に従い支給) リフレッシュ休暇 |
その他
選考プロセス | 面接1回、書類選考⇒1次兼最終面接⇒内定※適性検査 |
---|
企業情報
企業名 | 住友ゴム工業株式会社 |
---|---|
設立 | 1917年3月 |
従業員数 | 40055名 |
資本金 | 426億5800万円 |
売上高 | 1兆1773億9900万円 |
事業内容 |
タイヤ事業/乗用車・トラック・バス・モーターサイクル用など、各種のタイヤを提供 スポーツ事業/ゴルフクラブやボール、テニスラケットなどを製造・販売、フィットネス事業では「ダンロップスポーツクラブ」の企画・運営 産業品事業/ゴム手袋や介護用品などの生活用品から、人工芝、医療用ゴム部品、制振ダンパーなどの産業用資材まで多種多様な商品を提供 【タイヤ事業特徴】 ・世界シェア5位、国内シェア2位、世界で初の空気入りタイヤを開発した企業で現在はエアレスタイヤの開発も手掛けている。 ・高度運転自動化(レベル4)対応に向けて直接式TPMS(タイヤ空気圧監視システム)を開発 ・タイヤは先進国で... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。