半導体分野への転職は「半導体転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/09/19 更新
閲覧済み

医療機器営業|X線医療機器の販売営業 (JR岐阜駅徒歩5分/ルート営業/残業10時間以内)【岐阜市】 株式会社中部メディカル

掲載開始日:2025/09/10
終了予定日:2025/11/19
更新日:2025/09/19
ジョブNo.10486551
企業名 株式会社中部メディカル
年収 350万円 〜 500万円
勤務地
岐阜県岐阜市吉野町3‐10 SUN PRINCESSビル 201号室
職種 医療機器営業|X線医療機器の販売営業 (JR岐阜駅徒歩5分/ルート営業/残業10時間以内)【岐阜市】
業種 産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)/医療関連営業
正社員

募集要項

仕事内容 【業務内容】

各営業エリア内の病院やクリニックへの、X線撮影装置等医療機器の販売営業・PRを担当して頂きます。



【取引先】

公立病院、民間病院、クリニック



【取り扱い商品】

主力商品はX線画像診断装置です。それ以外にも様々な医療機器および周辺機器の販売営業を行って頂きます。



【担当エリア】

岐阜県内、宿泊を伴う出張はほとんどありません。



【営業スタイル】

定期訪問に担当先を訪問し、ご要望に沿ったX線撮影装置等医療機器を提案します。納品後のフォローも行いながら関係性を築いていきます。病院・クリニックのドクターや放射線技師の方を訪問しますので、午前と午後の診療間の休診時間(12時~14時頃)でアポイントを頂きますので、診療終了後夜間に訪問することは少なく、営業活動で遅くなることはほとんどありません。



【新規・既存の割合】

既存のお客様へのアプローチが9割です。新規顧客開拓は既存のお客様や業界取引先企業様からのご紹介が多くなっております。



【入社後】

入社後は社内教育研修やメーカー主催の研修会に参加し、新製品販売時にも都度webトレーニングで知識を得られます。業務に関しては、先輩社員に同行しOJTで学び、3ヶ月から半年後に独力で営業活動を始めていただくイメージです。



【予算について】

営業部全体や各営業所での目標がありますが、目先の売上・数字に左右されるのではなく、お客様である医師や患者様に向き合い、最適な提案をすることを重視しています。



【資格取得支援】

当社はX線装置を主要商材として取扱しているため、国家資格である「X線作業主任者」の資格取得を目指していただきます。X線作業主任者資格取得に必要な費用については初回受験費用を負担しており、取得ができた場合には合格報奨金5万円の支給もございます。



【働き方】

午前中は出社して資料準備作成、午後から顧客を訪問、事前連絡の上帰社せず直帰可、直行・直帰も可能です。勤怠はスマホからリモート入力も可として管理しております。平均退社時間は18時頃です。



【休日について】

年間休日120日、土日祝休で完全週休2日制を採用しております。ただし、担当顧客にて休日に製品の納入業務が生じる場合は立ち会っていただき、その場合は振替休暇を取得して頂きます。



【組織構成】

岐阜営業所は営業担当者2名が在籍しています。
求める人材 【必須要件】

・普通自動車免許第一種

・営業経験をお持ちの方(業界不問)もしくはサービスエンジニア、セールスエンジニアとしてのご経験をお持ちの方



【歓迎要件】

・医療業界の営業経験がある方

給与・待遇

給与 354万円 ~ 480万円
■通勤手当
■家族手当
■残業手当
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 医療機器営業|X線医療機器の販売営業 (JR岐阜駅徒歩5分/ルート営業/残業10時間以内)【岐阜市】
待遇・福利厚生 ■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得奨励金制度
■育児休暇制度
■介護休職制度
■永年勤続制度
■社員旅行

勤務時間・休日

勤務時間 9:00~18:00
休日・休暇 ■完全週休2日制(土・日)■祝日■夏季休暇■年末年始休暇■年次有給休暇■出産・育児休暇■介護休暇■その他休暇

その他

企業会社特徴 【ごあいさつ】

~「売って良し」「買って良し」「世間良し」売り手と買い手が共に満足し、また社会貢献もできるのが良い~

私たち中部メディカルは、「売って良し」「買って良し」「世間良し」売り手と買い手が共に満足し、また社会貢献もできるのが良い商売であるとする近江商人の心得に共感し、企業理念として「私たちは、お客様と社会と社員に選ばれる企業を目指します。」の中部メディカル宣言に体現しています。当社は、1963年に祖父伊藤久左衛門の出資と父で初代社長落合靖による創業により四日市医療電機株式会社として誕生致しました。その後現在の株式会社中部メディカルと改名し、創業以来医療分野に携わり、大手医療機器メーカーの代理店業務と並行して、当社独自の医療関連製品を世に送り出しながら、医療の発展に微力ながら現在まで約60年間に渡り貢献し発展して参りました。私たちは、単に品物を販売するのではなく、お客様の問題解決のお手伝いをする事を当社の行動指針としており。今後も私たちの的確な提案によりお客様の問題が解決し、お客様の業績が向上する事で、私たちも適切な利益をパートナー企業と共有し社会貢献を行って行きたいと考えております。これからも、株式会社中部メディカルの活動にご理解とご協力を賜ります事をお願い致します。



株式会社中部メディカル 代表者 落合 穣

企業情報

企業名 株式会社中部メディカル
設立 23255
資本金 40,000,000円
事業内容 ■■医療機器卸売業およびメンテナンス■■

病院や医療クリニックなどで見られるレントゲンやCT、MRIなど医療用X線検査装置の卸販売と、メンテナンスが主力サービスの同社。販売して終わりではなく、設置から定期点検、故障が見つかれば修理対応も。装置を使う誰もが安心して利用できるよう、しっかりと最後までサポートを行います。



■■工業用非破壊検査装置の製造■■

製造現場で使用される工業用X線検査装置の企画や開発設計、製造も手掛けています。大型実験室を完備。お客様からご依頼いただいた検査物にX線を照射し、表面からは見えない内部の画像取得を。医療分野および製造分野の技術・ノウハウを生かし、新たに自社製品の開発も積極的に行っています。



【会社案内】

中部メディカルでは、最新の設備を導入するとともに、研究開発、製造技術、品質管理に徹底したクオリティを追求しています。特に高い信頼性が求められる医療用機器を扱うだけに、各工程ごとの品質に妥協を許さない生産体制を整えています。また、全社員の約70%が技術者というスペシャリスト集団ですが、ヒューマニティあふれる社風も特色のひとつです。技術に厳しく、人に温かく、活力あふれる業務によって、多くのユーザーに大きな信頼をいただき、新たな発展の芽を育てています。医療用X線装置や工業用X線装置の販売やメンテナンスを主力業務にし、その性能・品質の高さに信頼と実績を積み重ねています。これからも、ユーザーニーズに的確に応え、社会に貢献する中部メディカルとして努力していきたいと考えています。

この求人情報は、「株式会社マイナビ(マイナビエージェント)」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。