半導体分野への転職は「半導体転職ナビ」にお任せ下さい

powered by   2025/02/18 更新
閲覧済み

【神奈川】e-POWER・EVモータ駆動用インバータの回路技術エンジニア 日産自動車株式会社

掲載開始日:2025/01/17
更新日:2025/02/18
ジョブNo.403584475
企業名 日産自動車株式会社
年収 400万円 〜 1000万円
勤務地
神奈川県厚木市森の里青山1-1 小田急小田原線「愛甲石田」駅より車で16分
職種 【神奈川】e-POWER・EVモータ駆動用インバータの回路技術エンジニア
業種 輸送用機器(自動車含む)業界のアナログ回路設計
ポイント ”技術の日産”で次世代のクルマづくりを一緒に実現しませんか?
正社員 完全週休二日制年間休日120日以上英語を使う仕事社宅・家賃補助制度フレックス勤務U・Iターン歓迎

募集要項

仕事内容 【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】
モータ駆動用インバータにおける電気系設計。以下のいずれかおよび複数の業務を担当します。
(1)電子/電気部品の選定・仕様設計  (パワー半導体モジュール、マイコン、平滑コンデンサ、電流センサ 等)
(2)電子回路および基板の設計 (マイコン応用制御回路、パワー半導体駆動回路、回路シミュレーション 等)
(3)上記の組み合わせによる回路システムおよび性能設計 (インバータ出力性能、フェールセーフ、EMC対策 等)

【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】
車両・システムとしての使われ方・要求レベルを理解した上で、回路・電子部品開発の側面で、インバータの性能・コスト・品質目標の達成に貢献します。内製インバータにおいては、部品サプライヤとの協業により、自ら部品選定・回路設計・試作・評価を行います。外製インバータにおいては、この内製の知見・経験を活用して仕様提示を行い、サプライヤからの設計提案をバリデートします。

【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】
回路技術としては20名程度のチームですが、ソフトウェアやモータ開発も含め、周辺技術領域を担当するチームや、システム開発・生産技術・サプライヤ等とのチームワークでインバータを開発します。
技術論議においては、職位に関係なく意見交換ができる環境です。
求める人材 【必須】
・電気/電子回路設計を伴う製品の開発業務経験5年以上
・TOEIC600点程度の英語力

【尚可】
・ パワー半導体やモータ駆動技術等、パワーエレクトロニクスに関する設計業務経験3年以上
・ 電子回路基板の設計業務経験3年以上
・ 自動車および自動車用部品業界での職務経験

給与・待遇

給与 年収:400万~900万程度
月給制:月額215000円
給与:■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
賞与:年2回(7月、12月)
昇給:あり
雇用・契約形態 正社員
募集ポジション 【神奈川】e-POWER・EVモータ駆動用インバータの回路技術エンジニア
待遇・福利厚生 家族手当、通勤手当、時間外勤務手当、独身寮・社宅、又は家賃補助制度あり(入居及び手当支給基準は、同社規定による)、社内託児所、退職年金、社内預金、財形、持株会、保険団体割引、食堂、社内診療所、社員車両購入制度
喫煙情報:屋内禁煙

勤務時間・休日

勤務時間 8時30分~17時30分※事業所により勤務時間帯は異なります。
※フレックスタイム制度あり
休日・休暇 週休2日制(※同社カレンダーによる、月5~8日)年間121日/夏季休暇(9日間程度)、年末年始(9日間程度)、ゴールデンウィーク等/年次有給休暇/半日年休制度/勤続節目休暇制度

その他

募集背景 開発内製化に伴う増員
選考プロセス 書類選考→面接選考(通常2回~3回)→内定
サービス詳細・特徴 《日本最大級の世界的な自動車メーカー》
■1933年12月設立。日本を含む世界20の国や地域に生産拠点を構え、160以上の国や地域で商品及びサービスを提供しています。
■現在6億台といわれる世界の自動車保有台数は、2050年までには25億台にまで達する見込みです。特に新興諸国を中心に
世界中で増えており、中間層向けのカーライフを充実させる商品やサービスへの需要が大きく見込まれています。
■環境に対する意識が高まっている為、ニーズに応えるべく低燃費でCO2排出量の少ないクルマ作りに注力しています。
《従業員の多様性を活かすダイバーシティ》
■様々な背景からなる個々人の考え方や価値観が会社の強みになると考え、ダイバーシティを推進しています。
転職コンシェルジュからのコメント 世界に影響を与えるグローバルメーカー!
  給与水準が高く、福利厚生も充実です!

 やっちゃえNISSANでお馴染みの完成車メーカーです。
 「他のやらぬことをやる」という創業時からのDNAを貫き
 高い技術力と挑戦し続ける風土があります!
 ダイバーシティ&インクルージョン (D&I)の浸透
  ⇒多様な人や価値観を尊重しています。

企業情報

企業名 日産自動車株式会社
設立 1933年12月26日
従業員数 138,893名(連結)
資本金 6,058億1,300万円
事業内容 【事業の内容】
■自動車、フォークリフト、船舶の製造、販売及び関連事業
【会社の特徴】
企業ビジョンは「人々の生活を豊かに」
ビジョンを実現するために、世界の様々な国と地域において商品やサービスを提供し、長きにわたり魅力的な商品開発と技術革新に取り組んできました。100%電気自動車『LEAF』、e-powerをはじめとした先進の電動化技術、プロパイロット等の自動運転化技術等、時代に先駆けた技術開発に取り組んでいます。
グローバル×ダイバーシティな環境を目指し、2030年までに販売するすべての車の15%を自動運転車両に、また25%をEVにすることを掲げています。
さらに自動運転領域においても世界に先駆けた研究開発に強みを持ち、自動車を開発している企業です。
クルマは自由、ステータス、成功の象徴であり、益々多くのお客様にとって手ごろな交通手段となるよう、カーライフがもたらす喜びや利便性を同社は追い求めていきます。

この求人情報は、「株式会社ワークポート」が取り扱っています

この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。

応募登録いただくにあたり

にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。