横浜/装置開発(機械設計) 東京エレクトロン九州株式会社
企業名 | 東京エレクトロン九州株式会社 |
---|---|
年収 | 〜 1200万円 |
勤務地 |
神奈川県
|
職種 | 横浜/装置開発(機械設計) |
業種 | 輸送用機器(自動車含む)業界の機械・機構設計(機械) |
ポイント | 横浜/装置開発(機械設計) |
正社員
年間休日120日以上
|
募集要項
仕事内容 |
【職務】 三次元積層技術に関わる半導体製造装置の新製品開発、新規モジュール/ユニット開発、 改良・改善などの機械設計を担当いただきます。 具体的には開発・改善課題に対する企画・構想設計から設計・出図、検証、基礎評価まで 一連の開発業務を担っていただきます。 *本求人は実務担当者の募集となります。 【技術領域】 (1)サブミクロン単位での制御が必要となるメカトロ装置の搬送システムや 超精密ステージなどの各種機構開発・設計 (2)装置全体を構成する装置プラットフォーム/ユニットの開発・設計 (3)金属や樹脂成型部品で構成される製品・モジュール・部品などの機構・構造設計 ※入社時はご経験/スキルに応じた技術領域から担当をいただく予定です。 なお、各種実験設備や装置に関しては熊本に存在するため、必要に応じて熊本へ出張対応をいただく場合があります。 入社後の教育: ご経験に応じて2週間から半年程度、熊本にて入社後教育を実施いたします。 入社後教育受講完了後は、横浜で... |
---|---|
求める人材 | 【MUST】 ・機械設計/開発の実務経験 【WANT】 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・各種機械(機械・機器・設備・ロボット)の駆動系等開発/設計経験 ・金属や樹脂成型部品で構成される製品・モジュール・部品などの機構・構造設計経験 ・半導体製造装置、工作機械、加工機械の開発/設計経験 ・機械装置における位置決め、(センサーやレンズ等)光学設計等経験 など |
給与・待遇
給与 |
~1200万円 ※過去実績例 基本給+地域手当+賞与+時間外手当 28歳…750万、36歳…930万 |
---|---|
雇用・契約形態 | 正社員 |
募集ポジション | 横浜/装置開発(機械設計) |
待遇・福利厚生 | ■健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 ■保養施設・研修施設:箱根クラブ・軽井沢クラブ・ニセコリゾート・熊本クラブ・韮崎研修センター■手当:地域手当(社宅/独身寮制度適用有無によって変動)、遠隔地からの入社時引越費用負担あり■制度:確定給付型企業年金基金・財形貯蓄・社員持株制度・社宅%2F独身寮制度(適用条件有)・団体扱い保険・長期障害所得補償保険・総合福利厚生サービス 他 |
勤務時間・休日
勤務時間 | 09:30~18:15 |
---|---|
休日・休暇 | 産前産後休暇・育児休業・子育て応援休暇・子の看護休暇・介護休暇・短時間勤務制度(育児・介護) 他 |
その他
選考プロセス | 面接2回、書類選考⇒一次選考(人事)⇒二次選考(役員、事業部長クラス、採用予定部門)【いずれもWEB面接となります】 ※面接回数は1回(人事、役員の合同面接)に変更になる場合がございます。 |
---|
企業情報
企業名 | 東京エレクトロン九州株式会社 |
---|---|
設立 | 1991年4月 |
従業員数 | 1929名 |
資本金 | 20億円 |
売上高 | 2544億8200万円 |
事業内容 |
【世界トップシェアの半導体製造装置の開発製造など】 詳細: 〇塗布・現像装置(半導体製造のコアとなる露光工程の前後の工程で使用。フォトレジスト(感光剤)の塗布と現像を実行) 〇洗浄装置事業(半導体製造の各工程でウェハを物理的または化学的に洗浄) 〇新装置事業 【東京エレクトロン(TEL)グループとは】国内トップ、世界でもトップ5に名を連ねる半導体製造装置メーカー。各グループ各社ごとに工程に紐づいた製品群ごとに分化。そのため、TEL九州(塗布/現像装置が中心)、TEL宮城(エッチング装置が中心)などそれぞれ個別に研究開発、設計の機能を持ち開発から製造までを各社で行っています。親会社... |
この求人情報は、「株式会社メイテックネクスト」が取り扱っています
この情報を保有しているコンサルタントへ紹介を受けるには、マイナビスカウティングに会員登録が必要です。
応募登録いただくにあたり
にご同意いただき、マイナビスカウティングに応募情報を開示することをご了承の上登録ください。